拡散希望!!
 世界史とは何か(4/4)(2011.3.31) 「心に青雲」より
 ・今次の原発破損による放射能汚染が騒がれていますが、これはまったく問題がないどころか、かえって浴びたほうが健康になるのだという、天地がひっくり返るような衝撃的な話です。放射能を心配する必要がなく、福島県産の野菜、米、海産物、牛乳などは廃棄してはならず、むしろ積極的に食べたほうがいいと稲さんは語っています。
----------
■ 低レベル放射線(2011.3.29) 「煩悩くん フルスロットル」より
 ・自然放射線が世界平均の10~100倍も多い地域があるが、今回の福島県内の放射線量はこの範囲内。
 (イランのラムサール、インドのケララ州、ブラジルのガラパリ市街、中国の広東省の陽江県)
 ・日本人は海洋民族でもともと海産物を食べているので、安定ヨウ素は持っていて、内陸型のロシア人のようにヨウ素を取り込まないので、チェルノブイリのような甲状腺ガンにはならない。

☆ ・上記ブログで取り上げられている稲先生の講演動画を閲覧しやすいように、ページを立てました。
   どうぞ、不安な気持ちになられている方は是非ご覧ください。 ⇒ こちらです
   安心して食べましょう、飲みましょう。むしろ健康になるかも知れません。
   monosepiaは、線量率(強弱)の問題であるというこの知見を今日まで知りませんでしたので、私的な安全基準の値をもっと緩めることにします。緩める値は百倍とします。

■ 甲状腺がん、深刻被害なし 米学者、日本政府に苦言も(2011.3.30) 「中日新聞」より
 ・石炭火力発電所の公害による死者は、原発事故の死者より多いとの意見を「米中枢同時テロの世界貿易センタービル崩壊に注目する必要はなく、道路横断中に死ぬ人の方が多いというようなもの」と指摘。リスクを正しく計測する方法はなく、個人の感じ方の問題でもあるとの研究者の意見を紹介した。

■ 東電 株価も500円割れで3兆5000億円損失 国営化必至で怒り狂うハゲタカファンド(2011.3.31) 「憂国世界」より
 ・(【原発問題】“無能”菅に殺される!原発処理なぜ米軍に頼まないのか)

いくら日本がアメリカの属国とはいえ、福島原発の扱いに関しては、やはり「東電が一番詳しい」と考えるべきだ。
この記事に書かれている対処策もいささか非現実的で、記事そのものは暴論だが、東電側に迅速な対応力が無かった事実は否めない。もともと「無能」と思われていた菅首相である。その先入観は大きい。菅首相もここで毅然とした態度を示さないと、事態はますます深刻化してしまうだろう。

■ 計画停電中にディズニーランドとパチンコ業界を営業させる日本政府の愚かさ:米国・在日からの圧力か?(2011.3.30) 「国際情勢の分析と予測」より
 ・しかし、そんなご時世にも関わらず、ドーム球場での一試合以上に電力を消費している娯楽があります。
  それは「パチンコ業界」です。
  もちろん、全てのパチンコ店がただただ電気を垂れ流しているわけではなく、中には照明を落としたり、ネオンを消したりして節電をしている店舗もあります。
  しかし、それでも多大な電力を「毎日」消費しているのは事実です。
 ・この表(注:下記表)の中で、他にどれを削ることが出来るのか?もう一目で見てパチンコではないかと思います。
----------
■ 蓮舫氏、言及しないパチンコ店の消費電力(2011.3.26) 「ネットウォッチャーズギルド」より

 ・パチンコ企業のダイナムが先日、「パチンコは必要な社会的インフラ」と声明を公表しましたが、パチンコなどよりもコンビニのほうがインフラとして必要ですし、そもそも娯楽をインフラと公言するなど正気の沙汰ではありません

■ 世界的システミック危機:米国債のメルトダウンに備えよ(2011.3.30) 「ROCKWAY EXPRESS」より
 ・今回、我々は日本経済の突然のショッキングクな状況が日本の米国債購入にストップが掛かるというだけでなく、日本当局がかなりの量の米国債を復興のための資金として売却することを余儀なくさせるだろうと予想する。
----------
■ 米2月個人消費、0.7%増=減税効果、ガソリン代に消える(2011.2.29) 「Klugクルーク」より

■ 自粛で日本経済が危機だと、アメリカから指摘あり。(2011.3.31) 「日本の進路を考える」より
 ・海江田は何をしている?
  もちっと経済のこと分かっていたのではないのか? 岡目八目のコメント上手でしかなかったのか?
  化けの皮がはがれる

★ 東日本大震災 「日本は自粛の強迫観念に襲われた」 米紙、経済への悪影響懸念(2011.3.30) 「goooニュース〔ニューヨークタイムス〕」より
 ・同記事は自粛が過剰になっていることを示唆し、企業や学校の行事のキャンセルが日本の経済全体の60%に及ぶ消費支出を大幅に減らし、「もともと停滞していた日本経済に侵食効果をもたらし、倒産を急増させるだろう」と述べている。

■ 東電社長は計画入院の実施中です(2011.3.31) 「ネットゲリラ」より
 ・だからおいら、東電は国有化、株は紙切れだと言ってるんだが、まだ信じないヤツがいるようで、ちなみに東電に資産が12兆とか言われてるんだが、損害賠償と後始末に天文学的な額がかかるので、潜在的な債務超過、いくら独占企業と言っても、東電だけ、他の関西電力や東北電力の倍額にするわけにも行かず、政治家も自分の責任にされるのはイヤなので、ここは東電に責任おっかぶせて逃亡だろうね。まぁ、東電の役員は首括るまで追い込まれるだろうが、自業自得だ。

私的な被曝安全基準
 ・私が疎開するなら、このタイミングかな?
  でも、あくまで幼児でもなく、妊娠もしていない私の基準ですので、皆さんがこれを信じて20年後、30年後、あるいは40年後に癌になっても責任は負えませんので、悪しからず。





.
最終更新:2011年03月31日 19:05
添付ファイル