■ 闇を覗き込む性質(2011.3.30) 「In Deep」より
 ・「それまでインターネットで積極的に情報やニュースをあまり探すというようなことをしていなかった人たち」の中で、震災後からネットで情報を得ようとしている方もいらっしゃるかと思います。
  その場合、本人も気付かない状況に陥ることがありますので、簡単に書いておきたいと思いました。
 ・しかし、今のこの時期に、まして、まだ被災地ではほとんど何も手つかずの状態というような中では、「不安」というような要素は私たちの一部にはあまり必要ないのではないかとも思います。
 ・未来を予測できない人類には「人生を楽しむ」という性質の一方で、「闇を覗き込みたがる」という性質もあるように思います。そして、覗かない時には覗かないほうがいい時もあるように思います

■ 東電は津波の高さを二度も上方修正した(2011.3.30) 「カレイドスコープ」より
 ・「だから、福島第一原発は、地震によって破壊されたのではなく、津波によって破壊されたのですよ。マスコミの、みなさん、そこんとこ、よろしく」。
  こう言いたいのです。インチキ東電は

■ 邪悪の女王(2011.3.30) 「或る浪人の手記」より
 ・辻元清美氏 「部屋と秘書官がいないと仕事ができひん」 「(週刊ポスト2011年4月8日号)」より
 ・今、現実に苦しんでいる被災者が大勢いるのに、勉強会なんぞしている暇なんか一秒たりともなかろうに
  しかも、震災の被害の無い大阪で。
  真面目に、こいつクビにして、こいつにかかっている人件費を救援・復興の為の資金に回せ。
515




.
最終更新:2011年04月04日 20:43