■ プルトニウム隠し(2011.4.12) 「カレイドスコープ」より
 ・大気中の放射性物質などを計測しているバークレイ大学や、EPAには、「プルトニウム値を大至急測って、公開しろ!!」というメールや問い合わせが日に日に増えています。
   海外の人々は、日本のように、ポワンとしていないのです。核の怖さ、プルトニウムの猛毒性を海外の人たちは、私たち日本人より、ずっとよく知っているのです。

■ 原発 緊急情報(32)プルトニウムの毒性 「武田邦彦(中部大学)」より 
 ・プルトニウムの特性は次のように考えられます。
1. 放射線は強いのですが、放射線の量を常に測定して管理しておけば、他の放射性物質と同じと考えられる、
2. 放射線の中でも体の表面や内臓の表面を損傷する特徴があるが、これもプルトニウムばかりでなく他の放射性物質でもその程度は同じ
3. プルトニウムだからといって人体に特別な毒性はない

 ・、「プルトニウムの毒性」という問題を、科学ではなく思想の問題に置き換えてしまうことが、これまでこの問題がハッキリしなかった原因です

 ・わたくしがウラン濃縮研究をしているときに、ウランとプルトニウムの人体内での振る舞いがかなり似ていることを知りました。
ウランもプルトニウムも、
1) 比較的、消化器表面を損傷する放射線を出すこと、
2) 人間にとってウランもプルトニウムも必要のない元素なので口から入ったら比較的短時間で排泄されること、
3) ウランやプルトニウムは腎臓に行きますが、それは排泄のためであり、だから早期に排泄されること、
4) ウランを間違って飲んだ例では、障害がでていないこと、
等です。

■ 屑ども、潰しあえ~♪( ´θ`)ノ 「ネットゲリラ」より
 ・モナ豪志が原発大臣になるらしい。まぁ、ヤツは、派閥に関係なく汗かいてちゃんと仕事をしている人間で、オザワ筋からも管筋からも評価が高いので、据膳のタレント女なんか何人食ってもいいので、とっとと原発をナントカしてくれ。つうか、浜岡止めてくれ。特にあすこは5号機がヤバいらしい。

 ・318 :@(catv?):2011/04/12(火) 10:58:20.95 ID:qbW53MyI0
     政府、東電、保安院
     どこも過ちを認めないってのが終わってる
     あげく責任追求すべきマスゴミやら専門家、経団連まで東電擁護してる始末
     これじゃ原発が収束しても何ひとつ変わらない
     自衛隊のクーデターくらいしかこの国変える方法なさそうだなw

■ 議員は復興マニフェストを作れ - 被災地は政治運動を(2011.4.12) 「世に倦む日日」より ★★
 ・東北の被災民を救うための予算を出し渋っている。支出を削減している。野党が蒸発し、国会が蒸発したが、遂に政治そのものが蒸発している。この国の政治家たちは、単に「政治」という名のテレビのお笑い番組で騒動するタレントであり、そうでなければ名誉職であり、そうでなければ官僚の代理人だったが、その正体が震災という非常時の到来で剥き出しになった感がある。予算と政策を差配しているのは官僚と米国なのであって、政治家には何の権限もないのだ。
 ・4兆円の補正予算の規模は、政府が東北の産業再生には責任を負わないという意思の表明であり、東北は見捨てるという冷酷な宣言である。生き残った者は、各自が自己責任で働き場所を探せとメッセージしている。
833







.
最終更新:2011年04月13日 16:23