■ 保安院全員アホ 「二階堂ドットコム」より

 ・上から読んでも下から読んでも、  ”ほあんいん ぜんいんあほ


  原子力安全委員 最短週10分の会議出席で年収1650万円

国際情勢の分析と予測」より
■ 竹島問題を巡る韓国の動向 (2011.4.28)
 ・韓国の外交通商部の中には、竹島を韓国が占領していることは韓国の長期的国益に反しているという正しい認識を持っている人間も少し存在する可能性がある。そのような人間は、わざと日本の自衛隊の船を竹島におびき寄せて、日本に強制されてやむなく行ったと言い訳しながら竹島を国際司法裁判所に付託し、韓国敗訴の判決を受け入れることでこの問題を解決することを狙っている可能性がある

 ・これは、将来的に日本が韓国を勢力圏に収め軍事的・経済的に支援するという日本の国益に反し韓国の国益に合致した事態に直結する。日本が最も警戒せねばならないシナリオである。
〔同エントリー記事コメント欄より〕
ゴメズさんへ (princeofwales1941)

2011-04-29 00:10:08

日露離反のための北方領土、日韓離反のための竹島という構図で韓国にとっての竹島は日本にとっての北方領土と同じ役割を背負わされているのでしょうか。

米国の国益にとって日露離反は必須であり、それ故に米国は日本の北方領土領有を支持しています。

一方、米国の国益にとって、日韓離反は必須と言うわけではありません。米国はラスク書簡では日本の主張を支持しましたが、韓国の竹島侵略は放置し、その後は日韓の間で中立を保っています。

また、日露は表向きは対立していますが、国益の点から見て対立点がほとんどなく潜在的同盟関係にあります。一方、日韓両国は表向きは友好関係にありますが、国益の点から見て対立点が非常に多く、潜在的敵対関係にあります。

このように、竹島問題と北方領土問題はかなり異なっていると言えます。


 ・イスラエルと韓国が同時期に滅亡に向けて近づきつつあるのは偶然ではない。このカテゴリーで私が繰り返している通り、国際金融資本系国家として建国された両国が既に役目を終えつつある以上、両国の同時滅亡は避けられない。

★ 日本の原発処理はスローモーション=チェルノブイリ指揮官 「Yahoo!ニュース〔サーチナ〕」より
 ・アントシュキン上級大将は、日本の原発事故の処理のひどさに驚いたとし、「最初は大量の放射性物質が漏れていなかったが、日本は時間を無駄にした。そして、スローモーションのように行動した。旧ソ連は2時間半以内に原発周辺から4万4600人を避難させ、その日のうちに避難民を『通常の快適な場所』に移した」と述べた。

 「一方、先進国の日本を見ると、被災者は体育館で生活し、衛生状態の良くない屋内競技場の床に寝ている」と、アントシュキン上級大将。


■ クルチャトフ研究所ベリホフ所長:日本には福島原発の正確な情報がない 「マスコミに載らない海外記事(2011.4.27)」より

 ・«明かに、日本人自身にすら、信頼できる情報がありせん。事態が始まってすぐ、原子炉のメルトダウンに関する問題について世界で最も詳しい専門家である、我が同僚ウラジーミル・アスモロフを日本に派遣しました。しかし議論はごくわずかなものでした。彼には連絡相手を教えず、この作業に責任を負っている人々と話をする可能性も与えてくれませんでした。問題は、単に日本的メンタリティということにはとどまらず、これが民間企業の原子炉だということにあります。彼等は会社がどうなるかを非常に心配しているのです。事故の後、ブリティッシュ・ペトローリアムがどうなったかは、皆が見ていますから»と、科学アカデミー会員は語っている

 ・彼によれば、現在日本人は、チェルノブイリ事故時のソ連政府より閉鎖的な動きをしている
----------
■ 給料下げたら原発メルトダウンさせるぞ@東電社員 「ネットゲリラ(2011.4.29)」より
同エントリー記事のコメントから〕
 ・東電の末端社員がまた超お馬鹿ときてるんだ。
【例1】
東電の都合で電柱を移設することになった。
使わなくなったTV共聴ケーブルを所有者が外せって聞かないんだ。
念書書くからついでに外してよって言っても別工事でやれと。
8万円もかかるんたぜ。放ってあるけど。
【例2】
自宅に動力線引きたいので、申請書を持って行ったら受付のブス女が、木で鼻くくったように、資格のある業者じゃないと受け付けませんつーんだ。じゃ、不受理のハンコウ押してと軽やかに言ったら係長が真っ青になって飛んできて、う受け付けますだってさ。
せっかく公取にでも行こうかと思ったのに、楽しみ奪うなよ係チョーさん。
公害垂れ流しの能天気アホ馬鹿東電社員に鉄槌を!!!!

投稿 オタッキー | 2011/04/29 16:32

■ 「政治には二度と関わりたくない」~業界団体の民主党への失望感~ 「(新)第三の隣人 中国朝鮮族(2011.4.25)」より
 ・よく、ニュースになっているが業界団体や民団のパーティー等で、民主党の政治家は、「これを第一番に実現します」と語る。はっきり言うと政治家の常套句と言ってもいい。
 しかし、業界団体の要望を一つでも実現した事例があるのだろうか。こうなると、政治家の言葉というのは本当に軽いんだなと感じる。何を言っても責任を取らないし、実行しようとも思わない。
 どこかの言葉ではないが、本当に空気を吸うように嘘を言うのだなと感じたことは、一度や二度ではない
 こうなると裏切られた思いだろう。今回、統一地方選挙で民主党が負けているというのもこうした業界団体の離反とも無縁ではない


 ・「過去2年半というもの、この件が繰り返し問題になるのを困惑しながら見守ってきた。本来なら、こうしたことには答えないのだが、互いを中傷し合い、事実を事実でないかのごとく振る舞えば、国が直面している深刻な問題に立ち向かうことができない」と、オバマ大統領は、当日の記者会見で、公開に踏み切った胸の内を明かしている。

 ・オバマ大統領の実父や継父が、仮にパリやロンドン出身の「外国人」だったとしたら、はたしてバーサー派は問題にしただろうか。
----------


 ・「こんな出生証明ニセモノに決まってる」
とまたまた陰謀論が活気づき、収拾がつかなくなっている。まったくねぇ。The Smoking Gunの記事・コメントから代表例20をピックして図解したBuzzFeedが笑えたので訳しておこう。



★ 亡命チベット人らも四十九日法要、東日本大震災 「AFPBB News(2011.4.29)」より

 ・東日本大震災から49日目を迎えた28日、 ネパールのカトマンズ(Kathmandu)でも亡命チベット人による四十九日の法要が営まれた。ボウダナート寺院(Bouddhanath Stupa)に集まったチベット人たちは、震災犠牲者の冥福と被災者の平安を祈った。

★ 南三陸で続く捜索活動【Youtube】2011.3.24up 「AFPニュース(日本語訳)」より


 ・我々東京市民は今や全世界の檜舞台に立って復興の劇を演じておるのである。我々の一挙一動は実に我が日本国民の名誉を代表するものである。(演説より引用)


 ・商店街の歩道に出された商店や家庭のがれき、ゴミを自衛隊員や米海兵隊員が協力して大型トラックに積み込んでいる光景を目にした。
 被災地の道路事情が比較的早期に好転したのは、間違いなく自衛隊の尽力によるものだと現地で強く認識した。インフラの復興のほか、人命救助、あるいは行方不明者の捜索についても自衛隊が果敢な活動を行っていた

 ・今回の大震災では、政府の支援体制のもたつきが目立つ。もたつきというよりは、被災者の足を引っ張るような行動、言動さえ見受けられる。現地でも頻繁に政府を手厳しく批判する声に接した。ただ、T氏と同様、多くの被災者が自衛隊の体を張った活動には感謝の声を送り続けていた

 「ありがとうございます

 T氏がつぶやいた小さな声が、この日1日、筆者の耳から離れることはなかった。


 ・リビアで欧米諸国(NATO)が軍事行動を続けているが、多くの一般人が既に殺害されている。国連安保理での決議は一般人の保護を目的とした飛行禁止空域を設定するというものであるが、実際はそんなことは無視され、単にカダフィ政権の打倒、という目的で動いている。

 ・プーチンが大統領であったならば、恐らくは拒否権を発動したところであったろう。メドベージェフ大統領はユダヤ系であり、彼の背後は欧米に繋がるためか、拒否権発動はせず棄権という形で終わったため、結局安保理決議は採決され、欧米軍(NATO軍)は大手を振って正義面でリビア攻撃をしている。

 ・元アメリカ財務次官だったポール・クレイグ・ロバーツは、NATOのリビアへの侵略とシリアでのデモ扇動、そしてデモ鎮圧に対する圧力は欧米が地中海からロシアと中国を締め出すことを狙っているからであるとし、このままでは両国とアメリカは戦争の危機に直面しそうだ、と懸念を表明している。
328







.
最終更新:2011年05月01日 11:19