■ 世界規模で「ショック・ドクトリン」が発動されるだろう。 「超高層マンション スカイヲーカー(2011.7.15)」より

 ・本来、日本の企業は、日本国内の市場のために存在している存在のはずなのだ。日本人の生活ニーズを汲み取り、日本人の雇用をつくり、より豊かな日本社会を築くことが、その存在価値のはずなのだ。それがグローバル社会では、誰のために企業が存在しているのか意味がわからなくなるのだ。

 ・これから世界統一政府、世界中央銀行、世界統一通貨実現に向けて、世界的規模で「ショック・ドクトリン」が発動されるのだ。これからますます人類史上初レベルでの大スペクタクルが世界中で同時多発的に引き起るだろう。


■ 日本国をメチャクチャにしたいだけか 「qazx(2011.7.16)」より

 ・民主党が、このようなバカ者たちの跋扈を一向に処理できない組織であることは、まことに嘆かわしいことである。しかも民主党には、菅直人を初めとして多くの人物が、日本人を平気で殺すような、北朝鮮のテロ組織を支援している。

 ・混乱の極みにある民主党政権の事情を伝える報道をお目に掛ける。


★ 菅首相「脱・原発依存は個人的な考え」 「日テレNEWS24(2011.7.15)」より

 ・菅首相が行った脱・原発依存の方針表明が、政府の方針として閣内で十分調整されたものではなかったことが露呈した形。


■ 家賃更新料の不当 「新・心に青雲(2011.7.16)」より

 ・最高裁の判断は、恐ろしいの一言であるが、なんでこういう血も涙もない判断がくだされるかは、この国の仕組みを知悉していなければ、謎は解けない。

 ・前阿久根市長・竹原信一氏が語っている。
「「知らなければ変わらない」~前阿久根市長・竹原信一が語るひどすぎる国家のしくみ」
(前編)http://www.data-max.co.jp/2011/07/post_15569.html
(後編)http://www.data-max.co.jp/2011/07/post_15576.html

 詳しくは上記サイトをご覧いただきたい。


■ 原発をすべて廃炉にしても電力はまだ余裕 「カレイドスコープ(2011.7.13)」より

 ・電気が足りないはずの東電が、この夏、関西電力に余剰分を供給する、と言い出した

 ・信号が予告なしに突然消えたために、交通事故を起こして亡くなった人がいます。
  蝋燭のともし火を頼りにカップラーメンをすすっていた千葉県の避難所の人たち。
  わざわざ国民を恫喝するために被災地を狙い撃ちして計画停電を実施したのです。予告もせずに。

  それでも、この猛暑の中、熱中症の危険と隣りあわせで節電に協力する人々。
  真面目な、おじいちゃん、おばあちゃんが亡くなっていきました。
  この人たちは無駄死にですか

133





.
最終更新:2011年07月20日 19:55