■ 誰も本当のことを言わない環境問題 「あるウソつきのブログは・・・(2011.8.18)」より

 ・環境問題や歴史問題、人権問題…。
  これらの主導は全部左翼で、右翼はそのアンチテーゼの役割をしている。無論、右翼も左翼もそれが全てではないが。
  そして、環境問題や歴史問題、人権問題はその全てが嘘臭く、まずは疑い検証すべきシロモノだと俺は思っているのだ。
  よーするに嘘くさいのよ左翼さん。全体的に。右翼側だって嘘はいう(俺もあえて触れない話題もあるし)んだけどさ。ちょっと酷いと思うのよ。


■ 人面獣心 「或る浪人の手記(2011.8.18)」より

 ・手前らで起こした事故の癖に、手前らは冷房の効いたオフィスで鼻唄歌いながらボケッとし、その尻拭いを事故とは何の関係も無い人間にやらそうとは、どういう了見だ?
 しかも、これからそのやり方を教えて?
 手前らは、責任があるから同じ仕事でも給料が高い、とか言っていた癖に、いざ問題が発生したら責任を取るどころか全部丸投げ

 世の中舐めてるにも程があるだろう。
 しかも、その原発事故とは全く無関係の現場作業員は、日当八千円、と。

 ・こんな馬鹿げた話があってはならない。
  作業は全て頭狂電力社員にやらせろ
  それが筋というものだ。



 ・今日、浜村さんのラジオを聴いていたら、ナイアガラの滝で記念撮影をしていた日本人の若い女性がバランスを崩して滝底へ転落、死亡したと見られているというニュースを聞いた。いくら「柵を乗り越えないでください」と看板が立っていても、こうやって柵を乗り越える観光客は絶えないという。ここ数週間のうちにも柵を乗り越えて転落したのは三人とか、そのうちの二人は死亡。


★ 滝へ転落学生はトクマスさん 家族が近く現地入り 「47ニュース(2011.8.17)」より

 ・この学生はカナダ東部トロント市内の語学学校に通うトクマス・アヤノさん(20)=漢字不明=と確認した。家族が近く、現地に向かうという。

-------------------------
★ ナイアガラ滝に日本人観光客転落―記念写真で柵上る 「Jcast テレビウォッチ(2011.8.16)」より


■ 魂を売った泊村は、北海道でいちばんガン死亡率が高い 「カレイドスコープ(2011.8.18)」より

 ・2011年6月29日に行われた2回定例本会で共産党の真下議員から実質、北電からの企業献金ではないのかとの追及に、「これからも北電役員たちから献金を受け続ける」と広言したゼニゲバ破廉恥知事。

 ・北海道ではダントツに高い泊村のガン死亡率(mono注:エントリー中に表あり)


-------------------------
■ 泊原発の核心部分の整備は韓国の会社がやっている 「カレイドスコープ(2011.8.17)」より

■ 元経産官僚の北電役員から献金を受けている高橋知事 「カレイドスコープ(2011.8.16)」より

■ 北海道・泊原発の活断層と3号機の検査記録の改ざん 「カレイドスコープ(2011.8.15)」より





-------------------------
★ 泊原発、営業運転再開―原発推進派のささやかな勝利 「WSJ日本版(2011.8.18)」より

 ・原発のあり方を論議する地方自治体首長の中で、高橋知事は原発に最も理解のある方かもしれない。同知事は、原子力発電の促進役であると同時に規制省庁でもある経産省の出身である。



 ・2006年に泊原発増設の是非を問う道民投票の動きがあった際は、実施を求める署名が78万人も集まっている。福島の事故後のこの局面であれば、さらに大量の署名が集められるだろう。この不意打ちに怯むことなく、諦めずに、一つ一つ目標を組み、運動を起こして行って欲しい。脱原発の成否は、日本の民主主義の試金石でもある。それぞれの地域現場で市民が立ち上がり、街頭をデモする渦と波を起こし、それを全国の市民がネットで応援する流れと勢いを作る必要がある。


■ 孫正義は税金を払いましょう。 「No!SoftBank(2011.8.12)」より

 ・もちろん日本人である孫正義、そして日本の企業であるソフトバンクにも当然納税義務があります。
  ・・・でもね、ちゃんと払ってないんですって。

 ・何と孫正義は広い屋根面積の推定40億円の自宅に、太陽光パネルを1つも付けていないそうです。
儲からない・損することはトコトンやりません。
  そして、ソフトバンクの法人登記簿に掲載されている孫正義の自宅は、この豪邸ではなく何と賃貸マンション。
  しかも、そのマンションはわずか20平方メートルのワンルームだそうです。
  その豪邸は節税用の会社名義にしているとのこと・・・

  あらー、別に違法・脱法行為ではありませんけど、こんなコスい事やるなんて・・・ありえないですよね?
  よくある節税方法らしいですけど、モラル的に、普段の発言的にやっちゃダメですよね。


ソフトバンク関連記事 MONOSEPIA内ページ






.
最終更新:2011年08月18日 22:46