■ 島田紳助の引退を悼む 「Ddogのプログレッシブな日々(2011.8.26)」より

 ・日本が活力を失っている原因の一つは暴対法を導入してしまったことも一つの一因なのだ。
裏社会は社会の底辺を支える存在でもあるのだ。社会の底辺を支えていた任侠・テキヤ・博徒を排除するが故に社会が壊れるのである。
そのことに何故気がつかないのだろう?


■ 海江田みたいなアホが首相になったら万里窮す 「ネットゲリラ(2011.8.28)」より

 ・どうせワンポイントリリーフという見方が強いわけだが、それにしても海江田というのは軽量級で笑っちゃうね。

--------------------
■ 2011年民主代表選挙はどうなるか 「極東ブログ(2011.8.28)」より

 ・米国側としては、対中国の関係で前原を押したいところ。中国も24日、中国漁業監視船を尖閣諸島領海内に侵入させて前原を支援したが、日本のマスコミの動きは鈍い。
  海江田首相なれば、小沢の処分が緩和される。これで本来の民主党に立ち返る機会となり、鳩山さんもまた大活躍される機会ができる。
  明日があるさ。次回の首相がダメでも、その次の首相も早晩決まる
  終わらないリフレイン


■ 先祖伝来の土地をダメにしたのはお前らだ 「ネットゲリラ(2011.8.28)」より

 ・除染の問題が浮上しているんだが、表面の土を削れば大幅に放射線量が下がるのは判っているものの、削った土の持っていく場所がない。本来なら東電の責任なんだが、東電は何もする気がない。だからおいら、トラックで東電本社にブチ撒けてしまえと言ってるんだが、日本人は大人しいので、そういう事はやりませんね。


 ・福島県は、手前らが誘致した原発から出た放射性廃棄物を、手前らの地で処分するのが当然である。国全体で見た場合も、其れが最も効率が良く、低リスク且つ低コストな筈である。

--------------------
■ 菅直人が指示された、首相としての最後の汚い仕事 「途上の片隅にて(2011.8.28)」より

 ・知事は、叔父である渡部 恒三氏と供に福島への原発誘致を推進してきた側の人間だが、罪滅ぼしをせよと言うつもりはないが、ここは不快感を示すだけでなく福島県民のため日本のために、首相の要請を拒否する立場を絶対に貫くべきである。

--------------------
■ 何処かに決めねばならない放射性廃棄物の保管場所 「Dendrodium(2011.8.28)」より

 ・福島県知事が拒否されるのだったら、もう過ぎたことで手遅れな事ではあるが、前福島県知事佐藤栄佐久氏がされたように、問題のある原発の再稼動を拒否されるべきであったと思う。




■ 円高は誰のために起こされているか(3/3) 「新・心に青雲(2011.8.28)」より

 ・日下氏が「三十年ほど前から、日本人は経済の豊かさより心の豊かさを求めるというようになって、それが少しずつ広がっている」と指摘していることも大事なことだ。
 その辺りが、例えばアメリカとか中国とかと大きく違うところだろう。アメリカ人や中国人は昔から今も、経済の豊かさオンリーで求めてきている。しかし日本人は日下氏のいうとおり、変わってきていることを見抜くべきなのである。

 だから日本では、経済の豊かさを求めての革命や政権交代は起きないのだと思う。



■ J-CAST、GJだ 「あるウソつきのブログは・・・(2011.8.26)」より

 ・「一般の人も(暴力団に)助けてもらうことある」

 この発言。
 そりゃーまずいやろ。なんてったって、「暴力団に助けて貰う事は常識だ」と、公共の電波で発言しちゃったんだから。

 ・ツイッター以降、俺はネットをナメない方がいいと思うけどな。いやいや。J-CASTに言ってるわけじゃない。小倉に言ってんだよ。






.
最終更新:2011年08月28日 21:04