カレイドスコープ」より
■ このままでは福島が国際原子力ムラの食い物にされる(2011.9.19)

 ・これから福島県民200万人を対象に、どれくらい被爆したかを調べる県民健康調査が行われるんですけれど、これがABCCのときと同じように、調査はするけれど治療は一切しない、ということにならないよう警告を発しています。


 ・国際専門家会議「放射線と健康リスク」で、実質、ホスト役を務めた山下俊一が発表する「福島一斉検査計画」。
ヒロシマ、ナガサキで被爆者たちに人体実験まがいの調査をやってきた日米合同のABCC(現・放射線影響研究所)の流れを汲む、この男が福島で何をやろうとしているのか。



(写真は鉢呂計経産大臣辞任記者会見で乱暴な質問をした時事通信鈴木隆義記者)

 ・鉢呂経済産業相がわずか就任9日で辞任させられた「事件」は、「脱原発」の立場を表明した鉢呂氏の追い落としを狙った「原発推進派」司令塔・経産省官僚が大手マスコミを使って「言葉がり」で追い落した「謀略」です。

-------------------------
■ 鉢呂更迭劇にはある種の恐ろしささえ覚える 「痛みに耐えるのはこれからだ(2011.9.20)」より

 ・輿石幹事長が箝口令を敷く動きに出たことでマスゴミは情報統制だとこれまた文句をつけているが、言わんとすることがねじ曲げられ、捏造されたのでは「あんたたちは信用できん」と警戒するのはごく自然なことだと思うぞ?


■ Prejudiced and Unfair Broadcaster is Accused: A Healthy Patriotism 「Tokyonotes 東京義塾(2011.9.21)」より

 ・9月19日に開催された、フジテレビの偏向放送に抗議するデモにおいて、フジテレビ本社の玄関先に掲揚していた国旗が、敬老の日の祝日であったにもかかわらず、余りに汚れてボロボロになっていた(今までに見た事が無い様な本当に擦り切れて薄汚れた旗でした。)ことから、デモ隊が怒り出して「フジテレビは国旗を取り替えろ!」とチョッとした騒ぎになりました。

-------------------------
■ フジテレビの「韓流傾斜」よりも民放全体の「電波独占利権」と「愚民思想」を糾弾しろよ 「世に噛む日日(2011.8.22)」より




 ・225 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 18:15:04.82 ID:NnwDmk1t0
〔返信〕224
いやお前、得体の知れない団体が、
お宅の国旗汚れてるぞ!!
て言ってきたら後で代えておきます以外言えるか?
挙げ句
今すぐ換えないなら私たちが換える!!
って制止振り切って家入って来たらどーすんのよ。


226 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 18:19:08.00 ID:GFSDdmXX0
〔返信〕225

文章で程度問題っていう意味が判らないかい?
あんなボロ切れ国旗今までみたことねえぞ、マジで。
しかも個人の家の問題じゃない。判ってるか?



 ・ピアノ曲が好きな人は多い。私もそう。クラシックやジャズ以外に、いわゆるニューエージと言われるジャンルのピアノ曲もけっこう好きで、明確にジャンル分けできない曲想もいいと思っている。最近キャサリン・マリー・チャールトン(Catherine Marie Charlton)の曲をよく聞くので、ご紹介。

Nine Muses

Canyon


☆ Catherine Marie Charlton 「Amazon mp3ダウンロード」より






.
最終更新:2011年09月21日 22:09