・2chである(ただしこれキャッシュ。続きがあるようだがおらは読めない身の上)。おらの腕ではこれ以外のソースは拾えなかったんだがぬ…。2chこの投稿が21時58分、この人の呟きが22時05分。参考にした可能性はあるよね、など。  Yufugiri0822011/12/01 12:10:55



■ 吉田所長大量吐血 「超高層マンション スカイヲーカー(2011.12.1)」より

 ・この吉田所長が実際に癌なのか急性の白血病なのかはわからないが、原発事故に関わる重要情報を有する人物だけに抹殺したいという権力の意向が存在することが疑われるね。

-------------------------
■ twitterで流れる未確認情報 「ネットゲリラ(2011.12.1)」より

 ・東大附属病院が発表したんだったら、マスコミが取り上げるはずなんだが、どこも報道してませんね。


■ 4号機の原子炉は沸騰していた 「原子力緊急事態宣言(2011.11.23)」より

 ・4号機の原子炉には謎が多い。公式発表では定期点検中のため原子炉内に核燃料は存在しないとされている。しかし、発表された公式資料は4号機の原子炉内に核燃料があることを示唆している。また、4号機爆発の原因となった水素の発生源も謎がある。

 ・被災前、東京電力は何らかの目的で4号機原子炉に核燃料を挿入したが、被災により冷却機能を失った4号機原子炉で水素が発生し、水素は5階の空調ダクト吸気口から4階へ流れたようだ。そして4階にある機械の余熱や火花に引火して爆発したように見える。

-------------------------
■ 4号機の使用済み燃料プールと日本の運命 「カレイドスコープ(2011.10.28)」より

 ・(注)4号機建屋内の使用済み燃料プールは最上階の5階に設置されています。
この高い位置にある燃料プールの重量は、ちょっとした船艇ほどの重量があります。構造上、この重量を支え、バランスを取っているのは、建屋の2階部分であるようです。

もし、この燃料棒が地上に零れ落ちるようなことが起これば、再び災害が起こり、東京と横浜は閉鎖され、広大な避難地域となってしまうでしょう。

私がお話をしてきた科学者のすべての人たちは、もし(4号機建屋なり、使用済み燃料プールなり)構造物が崩壊するようなことになれば、科学が到達し得た、さらに向こう側に行くだろう、と言っています。
つまり、 「さらに向こう側」とは、人類が見たことのない世界のことです



 ・最近のアニメのOPで気になる歌手が居ます。最初は「ぼくらの」のOPの「アンインストール」という曲を聴いた時でした。

 ・音符一音に言葉の一音ずつを丁寧に載せてゆきます。
メロディーの起伏が少なく、リズムも単調なので、ともすると、平板に聞こえがちなこの曲を、心に突き刺さるような名曲に代えているのは石川智晶のずば抜けた歌唱力と、独特の声質です。


------------------------------------------------

 ・その石川智晶の最新の歌が聴けるのが、「神様ドールズ」。
(このアニメも大変興味深いので、機会があれば取り上げたいと思います)
ネットに「神様ドールズ」のOPが見つからなかったので、誰かが作った、「化物語」のパロディー版を紹介します。(これはこれで「神」的な出来栄えですが・・・)


TPP
■ 無意味なTPP・毛唐どもともう一回戦争やるか! 「二階堂ドットコム(2011.11.29)」より / 魚拓

 ・米国側が強く要望した事項のなかに「自動車市場の開放」があることがわかりました。 外務省によれば、米国の要求は「自動車の技術基準ガイドラインの透明性を高め」、米国の自動車メーカーがその技術を取り入れた自動車を「迅速かつ負担のない形で」日本の消費者に「提供できる」ようにしてほしいというものです。
  これは事実上、最先端の低燃費車(ハイブリッド車)に係る安全機能などについてその技術を無条件で米国に流出させざるをえないルール作りになります。

 ・俺はアメ車にも乗っているし特攻野郎Aチームみたいな「ザ・アメリカ」みたいなのも好きだが、こういうやり方は気にくわないね。もう一回戦争やろうじゃねぇか。負けたってかまわん。最後まですっきりと・・・というと、バカだの何だのいわれるが、それくらいの気持ちでいないとダメだってのを言いたいということを理解してくれると幸いだ。
 事実国務省系の一部の親日派米国政府幹部は
 「北風吹かせるより太陽の方が日本人は遙かに能力を発揮するのに、バカどもがわかってない
 とぼやいてましたよ。
--------
   ■ これ本人?ホントに本人なら消せばいいんだろ。

    ・なんだか知らんけど、ガタガタ言ってきたから、これ本人なの?もう一回同じIPで送ってきたら消すわ。消せばいいんだろ。この更新はけさねぇけどな。ていうか、スモールサンってなんだよ???事務局?誰だおまえ。私信かどうかなんか知るかよこの野郎!言い方に気をつけやがれ。


☆ スモールサン・ゼミ TOKYO
スモールサン・ゼミ TOKYOとは、立教大学教授山口義行氏が代表を務める 株式会社中小企業サポートネットワーク(略称:スモールサン)の公認勉強会です。







.
最終更新:2011年12月01日 23:46