■ ェラルド・セレンテの2012年の悲観的予測 「カレイドスコープ(2011.12.23)」より

 ・以下、日本語訳。
ジェラルド・セレンテの2012年の悲観的予測
Gerald Celente’s Dire Predictions For 2012
2011年12月21日 The Trends Journal by Gerald Celente

 ・経済情勢、地政学的な条件から、中央銀行と世界政府(まだ表立って出てきていないが)は、しかるべき時に経済戒厳令を布く計画を持っています。
経済戒厳令の次の段階では、軍事戒厳令が布かれる可能性があります

 ・大統領のペンの一筆で、※国防認可法(the National Defense Authorization Act=NDAA)の最初のバージョンから、(不要な)文言が取り外され、大統領権限によって、大統領自身が裁判官、陪審員および死刑執行人として働くことができるように承認されてしまいました。
市民のみなさん!戦場「アメリカ」へようこそ!



 ・野田政権は狂ったように赤字国債を乱発させている。そして売りつけているのは外人投資家にだ。



☆ 日本の国債依存度が過去最悪 「READ2CH(2011.12.24)」より



 ・政府は、来週(2011年12月27日)開催される安全保障会議で、武器の共同開発と輸出を原則禁止する「武器輸出三原則」規定を大幅に緩和する方向で話を進めている様だ。
  此れが実現されれば、安価な上に世界一の性能を誇る日本の巡航ミサイルが、米国を経由して第三国へ輸出されることになるだろう

 ・米帝がミサイルを北朝鮮等の“手下”に転売し、日本に脅威を与える一方で、ボッタクリのミサイル防衛システム(MD)を日本政府に押し売りするというマッチポンプも十分にあり得るね。

-----------------------------
■ 日本製武器を供給し、世界を味方につけなければならない 「日本は危機的な状態です!(2011.12.23)」より

 ・共同開発が可能になれば、高性能装備品の最新技術の獲得やコスト削減といったメリットが見込める。

 ・これまで「武器」と位置付けてきた巡視艇やヘルメット、防弾チョッキなど人を直接殺傷する可能性が低い装備品も三原則の例外に指定。国連平和維持活動(PKO)などで自衛隊が使用した装備品を派遣先の国に供与することが可能になる。

 ・少しでも味方になってくれる国には、日本製ハイテク武器を送ろう。武器を貰った国は、武器をくれる国に対して、敵対しにくいものだ。何故ならば、貰った武器のメンテナンスがしにくくなるから。
  何故、戦後日本の周りは、敵だらけになったか?日本が、周辺国に日本製武器を全く送らなかったからだ。だからどの国も、日本と敵対して困る事が無い。日本が敵でも軍事上、全く問題が無い


★ 日本、「武器輸出3原則」緩和へ 「朝鮮日報日本語版(2011.12.24)」より

★ 世界のハイテク兵器を支える日本の技術 「INTEC JAPAN Electronic Journal(2007.6.7)」より


★ 一川防衛相:武器輸出三原則の緩和方針を表明 「毎日jp(2011.12.24)」より


☆ 武器輸出三原則 「Wikipedia」より

☆ 武器輸出三原則 「安全保障貿易情報センター(一般財団法人)」より


TPP
★ TPP交渉に「守秘合意」:発効後4年間、内容公開せず 「しんぶん赤旗(2011.12.23)」より

 ・現在、米国など9カ国が行っている環太平洋連携協定(TPP)交渉で、交渉内容を公表しない合意があり、交渉文書は協定発効後4年間秘匿されることが、ニュージーランドのTPP首席交渉官の発表で分かりました。

 ・日本政府は、交渉に参加しないと交渉内容が分からないとして、参加を急いでいます。しかし、交渉に参加しても、交渉内容を知ることができるのは、政府内や政府が選んだ業界などに限られます。国民に影響のあることであっても、国民が交渉内容を知ったときには、TPPが国会で批准され、発効してしまっている危険があります。


■ トモダチ 「或る浪人の手記(2011.12.23)」より

 ・つーか、もう、騙して搾取する気満々だな。
  日本だけじゃなく、参加国全ての、政治業者と一部の業界を除くほぼ全ての一般国民から。

 ・ダメリカが、日本から収奪しようとしている、というのが、これまでのTPPに対する日本側からの見え方だった訳で、勿論、それもあるのだけれど、それだけではなく、全ての参加国の一般庶民の金を、政治業者とその飼い主の一部業界にトランスファーさせる狂った計画、というのが、このTPPというものの実像だと言えそうだ。

  こうなってくると、日本の国益という観点からだけでは無く、人道的な観点からも、TPPという狂った代物に徹底的に反対していく必要があるだろう。

 ・一番儲かるのがダメリカで、その他の参加国の政治業者と一部業界がその御零れにあずかり、その他の全ての人間は、ケツの毛まで毟られ殺される、と。


(巷間の声)
<やんばあしたの会>
http://yamba-net.org/modules/problem/
-----------------------
ダムの建設を止めようと、止めまいと税金が無くなるこの不思議
国民が選んだ国会議員はあまりにも無力であり無駄な存在だと分かった
無駄遣いを止めさせる手段は国民には無い
一部の税金を食い物にしている連中の思うがままにされている
もう少しで日本という国は空中分解する、自業自得、自業自得や
-----------------------
本当にどうしても必要なダムなら構わないよ
でも町興し感覚でするのはやめてくれよ
あんな寒村なのに一軒あたり3億の保障とか馬鹿じゃないの?






.
最終更新:2011年12月24日 23:11