■ 天変地異のなかで俳句に何ができるか 「語られる言葉の河へ(2011.12.26)」より

   夏萩やそこから先は潮浸し     友岡子郷
   海よ贖へと風鈴鳴りゐたり     子郷
   野蒜に花喪服のひとり佇ちつくす  子郷

   短夜の赤子よもつともつと泣け  宇多喜代子

   瓦礫の石抛る瓦礫に当たるのみ  高柳克弘
   サンダルをさがすたましひ名取川  克弘
   瓦礫より春星よ湧け言葉出よ  克弘

   舟虫やはらわた抜けし家ばかり  小川軽舟

------------------------------
■ 東日本大震災を俳人はどう詠んだか 「語られる言葉の河へ(2011.12.25)」より

   草笛よ卒業式は海の中  高橋きよ子
   花曇り津波のいろと重なりて  有馬ひろこ
   陽炎より手が出て握り飯掴む  ムツオ
   これからのことをぺんぺん草に問ふ  美和子
   双子なら同じ死顔桃の花  翠
   夕ざくら湯気の立つもの食うて泣く  亜美
   観世音菩薩妻逝くうすころも  保
   津波抜け松一本立つ薄暑光  加藤水万
   つばくろや瓦礫に「無事」の文字大き  鈴木正治
   さくら前線被災地を追ひ越して行く  正治

   かぶとむし地球を損なわずに歩く  宇田喜代子
   猫連れて避難も出来ず鰆焼く  美喜子
   逝きし子の花飾りある夏帽子  佐々木妙
   胸打つや毛布一枚分け合うて  倶子

※ 他多数あり

------------------------------
■ 原発事故を俳人はどう詠んだか 「語られる言葉の河へ(2011.12.24)」より

   原発忌即地球忌や地震の闇  大井恒行(「豈」)
   しずけさは死者のものなり稲の花  誠一郎

   暁鴉・睡魔・マイクロシーベルト  神野紗子 「俳句」5月号  【対中いづみ・選】

   県境にとどまる宅急便と春  永瀬十悟 「ふくしま」

   フクシマは人体実験羽抜鶏  池田義弘(「瀚海」)



 ・今回の東京電力原子力発電所の原発事故で崩壊したのは、原子炉と<原発安全神話>だけでなく、日本の近代的学問の主流をしめていた<専門主義>的教育も・・・。批判・分析はできても、総合・統合することができない、日本の学者・研究者・教育者の実態が明らかにされたのではないでしょうか。

  ・科学の粋を集めたと思われる世界で発生した非科学的な営みによる原発事故による深刻な放射能汚染と、福島のひとびとにあたえた、放射線障害による、将来のがんや遺伝病の発生・・・、またまた、福島の人々が<全人格>として認識されることなく<被曝者>として、専門家の研究対象、国・政治家の施策の対象にされることに、筆者、がまんならないものを感じます!


東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会 中間報告書
★ クローズアップ2011:原発・政府事故調中間報告 過小評価体質を指弾 「毎日jp(2011.12.27)」より / 魚拓
 ・政府機関も県も「実際の線量ではなく、具体的な措置の検討に活用せず、公表するという発想もなかった」と言う。その結果、一部の住民の避難先は放射性物質の飛散方向と重なった。SPEEDIの分析結果の公表遅れは、被ばくの少ない避難経路を選ぶ機会を奪った

-------------------------
★ 原発事故調査委員会が中間報告 東電と政府の問題点を指摘 「CNN.co.jp(2011.12.27)」より / 魚拓1 / 魚拓2


■ SPEEDIの公表遅れは意図的 「陽光堂主人の読書日記(2011.12.27)」より

 ・事故対応の技術的な部分は、専門家の領域ですから、彼らの良識に委ねるしかありません。国民にとって知りたいのは、何故不要な被曝を招いたのかという点です。具体的には、SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測システム)が何故その言葉通り「迅速」に提供されなかったのかを知りたいのです。しかし、この報告書では、その点が解明されていません

 ・「政府機関も県も『実際の線量ではなく、具体的な措置の検討に活用せず、公表するという発想もなかった』」とされていますが、これは酷い言い訳です。緊急時に迅速に放射能の拡散予測をするのがSPEEDIの役割ですから、実際の線量のデータを使っている余裕などありません。放射性物質の拡散方向を予測するのが第一の任務のはずです。それなのに、実際の線量を使っていないという理由で開き直っているのですから、呆れたものです。



東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会の「中間報告」に関する記者会見 2011年12月26日


★ 海水注入で吉田氏が独断 事故調中間報告 「産経新聞(2011.12.27)」より / 魚拓


■ チョクトの空 「或る浪人の手記(2011.12.27)」より

 ・そろそろ、バ菅ガンスチョクト元大総理閣下様を、テロリストとして告発、逮捕、そして極刑に処すべきじゃないかと思うんだ。

 いや、冗談抜きに、マジで

 そもそも、基本的に頭狂電力の阿呆どもが一番悪い、という大前提は覆らないが、こいつらが巻き起こした大人災を更に大きくし、混乱に拍車を掛けたのは間違いなくコイツ。

 本人は「そんなつもりはなかった」などと曰うかも知れんけれど、一般人なら兎も角、総理大臣や電力会社の幹部のような、国家の命運を左右する立場の人間に関しては、無能だとか無力だとかいうのは、それだけで死に値する大罪だと思うんだ。

 その所為で、何百万、何千万、あるいは一億以上の人間が苦しんだり、死に至ったりするのだからね。

 少なくとも、清水、勝俣、そしてこのバ菅ガンスチョクト元大総理閣下様の三人は、何が何でも、国家を転覆させかけた大罪人として極刑に処すべきだろう。


■ 金融兵器CDS・・・誰に対する兵器なんだろう? 「人力でGO(2011.12.27)」より

 ・イスラエルは今のところ、コメントを出していないようだが、イスラエルという国家が表向きの顔はさておいて、背後でどのような動きをしてきたものか、このような事件を通して、垣間見る思いである。


  • アメリカ人の48%は低所得、または貧困レベルに属している。
  • 米国の57%の子どもたちは、低所得家庭、または貧困家庭で育っている。
  • 失業者たちの平均失業期間は40週間を超える。
  • 最近の調査によると、77%の中小企業オーナーは、新たに社員を雇う予定は無いと答えている。
  • インフレを考慮した場合、2007年12月以来、米国の一世帯あたりの平均収入は6.8%減っている。
  • 2006年12月、米国には1660万人の自営業者がいた。しかし、今日この数は1450万人に減っている。
  • ポール・オスターマン氏(マサチューセッツ工科大学)によると、米国の約20%の労働者たちの給料は貧困レベルに等しい。
  • 1969年、25歳から54歳の男性の95%には職があった。今年7月、この数値は81.2%に下がっている。
  • もし今日突然失業したとすると、約三分の一のアメリカ人は、翌月の住宅ローン、またはアパート代を払うことができない。
  • 連銀のデータによると、今年の第3四半期だけで、米国の家庭の財産は4.1%も減っている。
  • 経済が低迷し結婚する人たちの数も減っている。1960年、18歳以上の人たちの72%が結婚していた。今日この数値は51%に下がっている。
  • 米国内における今年の新規住宅建築件数は史上最低になりそう。
  • 信じられない数字だが、デトロイトの中間住宅価格はたったの6000ドル。
  • 約14%のアメリカ人は少なくとも10枚のクレジットカードを持っている。
  • 六分の一の高齢者は貧困レベルに属している。
  • 14%の米国人は食料配給券を政府から受け取っている。


■☆ ドル崩壊への序章:米国金融機関を襲う CDS という「大量破壊兵器」 「神と悪魔の狭間で...(2008.10.3)」より / 魚拓

-------------------------
■☆ CDSで加速する金融崩壊 「田中宇の国際ニュース解説(2008.10.10)」より





 ・イスラエルは今のところ、コメントを出していないようだが、イスラエルという国家が表向きの顔はさておいて、背後でどのような動きをしてきたものか、このような事件を通して、垣間見る思いである。

 ・中国を今のような経済発展著しい国家にすべく投資をしてきた勢力はあのキッシンジャー・アソシエイツなどに代表されるユダヤ勢力といって良いであろう。

 ・この地球上で一番「やばい」民族・国家がユダヤでありイスラエルと言うことにますますなりそうだ。そしてこの者たちをどうするのか、という問いに、日本がどうも最後は出てこざるを得ないようだ、というのが、伊勢白山道のブログから見えてくる事柄である。



 ・53 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/12/22(木) 06:38:09.67 ID:vHrCEFJM0 
  <返信>1  
  どっちやねん 

  【速報】中国行きの船舶から大量のパトリオットミサイルが見つかる *中国への販売は認められてません  
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324496092/


☆■ 第二話 伊勢白山道はネットカルトか 「いま蘇る幣立神宮(2009.1.2)」より

☆■ 「伊勢白山道」考 「宇宙となかよし(2009.8.30)」より

☆ 伊勢ー白山 道
   白山(裏・陰)と伊勢(表・陽)に光の柱が建ちます。この意味を探求して行きましょう。









.
最終更新:2011年12月30日 21:31