平智之〔言葉で検索〕



  • 平智之〔Wikipedia〕  日本の政治家、タレント。衆議院議員(1期)。民主党を経て現在無所属。
2012年6月18日 - 政府の関西電力大飯発電所3号機・4号機の再稼働決定に反発して、民主党の幹事長室に離党届を提出した。2012年、内閣総理大臣の野田佳彦が第45回衆議院議員総選挙でのマニフェストを破棄し、公約を反故にして消費税増税などを含む社会保障・税一体改革関連法案の提出を表明した際には、法案の内容を批判した。衆議院本会議における社会保障・税一体改革関連法案の採決では、党の公約を守るため反対票を投じた。7月3日、離党届が受理され、無所属となった。




  • 結論から言うと私は、人類は放射能とは縁を切るんだ、と。これは文明の転換に等しいので、産業とか経済とか言う議論ではなくて、私達が放射能と縁を切る時、どういう自然観と、どういう文明論を私達が持つか、という、それくらい大きな議論を今始めているんだという覚悟で、国会の場で議論し、発言させていただいています。
 実は私は、温度の高い時の金属材料の勉強を三十歳までしていた人間なので、この感覚をいつも持っています。核燃料は放っておいたら二千七百度まで熱くなります。崩壊熱、と最近聞いてはると思いますが。で、二千七百度まで放っておいたら熱くなるものを、千度で溶ける鉄の鍋釜で包んでいるんです。これは、なんぼやっても、技術的に絶対完全しませんから。

  • 私は、反原発でも卒原発でもなく、禁原発の人間なのです。放射能と縁を切るというのは、直ちにここでシャットダウン。大飯原発3、4号機だけじゃなくて、日本中にある54機すべてを、1機たりとも再稼働してはならない。私達はここで放射能と縁を切ると決めて、あとはプールにある使用済燃料の最終処分のために、膨大なお金がかかりますが、今直ちにこの段階に入っていくんです。

  • > ISO9000=USO800 特殊法人天下り
  直ちに原発をやめるんだ。
  地域産業でどうするかを考えると、成長分野が生まれる。
  即時廃炉・絶対安心・地域成長戦略。
  党首脳と政府によるクーデターが起きている。



■ 民主党を離党した平智之さんの講演会 「ジグゾーパズルな毎日(2012.7.9)」より









.
最終更新:2012年07月10日 22:08