+ ブログサーチ #blogsearch
+ ニュースサーチ





■ サザン桑田が新アルバムで反日バッシング対策!? 週刊誌にもコラボ企画でPR予算バラマキ 「LITERA(2015.5.12)」より
/
 今年3月31日に10年振りとなるアルバム『葡萄』(ビクターエンタテインメント)を発売したサザンオールスターズ。しかし、同作をめぐってはある疑惑がささやかれている。それは、このアルバムが例の“反日バッシング”対策でつくられたのではないか、という疑惑だ。
(※mono.--中ほど長文略、詳細はサイト記事で)
/
 金をばらまいて自分への批判を押さえ込もうとするアーティストと、その金を嬉々として受けとり、一転してヨイショ記事を書き始めるメディア……。なんともうんざりするような話だが、もっと暗澹とさせられるのは、あの程度のパフォーマンスでこうした裏工作までせざるをえない日本の芸能界の構造と言論状況だ。
 桑田は今回の紅白以前から、安倍政権に対してはかなり批判的な姿勢をとっていた。2009年には『桑田佳祐の音楽寅さん〜MUSIC TIGER〜』(フジテレビ系)でビートルズの「The End」の空耳カバーとして《安倍 安倍 永遠次年度トラブって 美しい国 夢》というようなフレーズを歌ったこともある。
 それが今回、前述した「SWITCH」のインタビューではわざわざこんな弁明をしている。
「僕には何か特定の主義もなければ思想もありませんし、右でも左でもリベラリストでもなけりゃ聖人君子でもない」
 おそらく桑田が言うように、彼自身にはなんの思想もない。しかし、欧米なら思想のないアーティストが軽い気持ちで政権批判をしたところでなんの問題にもならないだろう。政権批判に覚悟や思想を要求されるということ自体がこの国の「表現の不自由」を物語っている。


■ やっぱり、怪しかった村上春樹  桑田佳祐・孫正義路線? 《拡散自由》 「BBの覚醒記録(2015.4.18)」より
(※mono.--前半の村上春樹関連記事略、詳細はブログ記事で)
/
孫正義や、桑田佳祐の反日と同じ臭い。バックにある組織がついている気配も共通。

震災一ヶ月目の月命日に御所で「お楽しみ会」ではしゃぐ東宮とその妻と、
桑田佳祐と、上記の朝鮮人とどう違う感性でしょうか?



韓国人の得意技は、パクリ。(雅子さまの衣裳パクリをつい思い出しましたが、関係ないですね?)
桑田のパクリは詳しい人なら露骨。

●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」
●「TSUNAMI」      ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」の曲「Hearts」
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopの「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesの「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」
●「愛と欲望に日々」   ⇒BoAの「B.O.I」

村上春樹の文体は、サリンジャーのパクリである横文字文体。
デビュー作「風の歌を聞け」の群像新人賞は、審査員の高齢者先生たちを
コケオドシで、喜ばせ票を集めたこと、田中康夫との「なんとなくクリスタル」と
同じ、ゲテモノ出発とも言われています。

要するに、美しい日本語や日本の感性とはかけ離れた異端の出自。

田中は変な政治家となり、村上は組織バックにのし上がり。


◆ 【速報】 在日桑田圭佑のラジオ番組から大手スポンサーが撤退!! 撤退した企業名も公開! 「あじあにゅーす2ch(2015.1.19)」より
/
16: ダイビングフットスタンプ(西日本)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 03:28:53.23 ID:wI9O3hveO.net
ここまで必死に土下座謝罪するってことは
間違いなくスポンサー筋が大激怒してる

6: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 03:23:20.58 ID:YiETOE/h0.net
三井住友銀行とサッポロが
ラジオのスポンサー降りたらしいな

11: ストマッククロー(岡山県)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 03:26:24.90 ID:QV2XB2eb0.net
<>6
まじ?

15: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 03:28:46.72 ID:YiETOE/h0.net
<>11
42 :名無しさん@恐縮です:2015/01/18(日) 00:20:21.95 ID:mOsgjKmH0
ラジオ番組のCMがWOWOWの一社提供になった。
サッポロビールと三井住友銀行が降りました。


■ みんな嘘ばっかり。 「二階堂ドットコム(2015.1.19)」より
/
「今晩わ。二階堂様は、桑田佳祐の天皇や紫綬褒章侮辱、反日パフォーマンスについてはどうおもわれますか?記事にならなくて、二階堂様にしてはなんか不思議だなあと思ってました。自分は、サザンは最悪な在日工作員と認定しましたが。謝って、結局どの方面からも呆れられて、あほですよね。やらなきゃいいのに。」

↑このような意見をLINEでいただいた。ていうか、それどころじゃないんだからこっちは・・・。コミックバンドがどうなろうと別にどうでもいいのよ。

まぁ、俺が思うのは以下の通りだ。

ヒーロー気取りで思い上がっているから、間違った左翼思想でへんなことをやる。紫綬褒章の取り扱い、ヒゲ、それからビデオや歌詞など、全部偶然ですか、そうですか(笑)。なわけないだろ。綿密に打ち合わせしてるんだから。そんな間違いがあるわけがない。

どうせ電通あたりが「あれまずいですよとりあえず謝罪という形でやった方がいいですよ」とかアミューズに言って、嫌々あの謝罪ラジオになっただけだろ(笑)。

歴史認識、そして各種法案への誤った理解・・・マスコミのミスリードにのせられる程度の常識の無い人間なのか、それとも、わざとそういうパフォーマンスをするようなアホなのかわからないが、いずれにしろ、マスコミに踊らされる程度の人物だということはわかる。ただ、所詮電波芸者、コミックバンドのショーであるから、白痴はともかく、わかっている人にはわかっているだろう。

(※mono.--以下略、といきたいんですが、二階堂さんは突然にエントリーを消したりするので叶いません。)
+ 続き
あのコミックバンドは「反面教師」とするべきだ。「かわいそうな人」でもいいかもしれない。まぁ、カネ持っているだろうし、いまさら「思い上がるな」なんていっても、聞きやしないだろう。まぁ、本人はどうでもいい。「何やっても謝って済む。あとは電通と事務所がナントカする」と思っているんだから。実際にそうだしね。

それはともかく、逆に、そのコミックバンドの大将に感謝した方がいいですよ。我々は、「あのような恥ずかしい年の取り方はしないようにしよう」と思えばいいんじゃないかな。「カネ持ってようが権力持ってようが、晩節を汚して恥ずかしい人間になってはいけない」、ということを教えてもらったんですからありがたい限り。それぞれが、あのコミックバンド騒動をよく考え、自己を律すれば良いとおもいます。

■ 桑田氏の謝罪と「表現の自由」 「私的憂国の書(2015.1.18)」より
/
 桑田佳祐が、年末のライブや紅白の中継で見せたパフォーマンスについて、公式に謝罪した。謝罪文を読んだが、内容は、「感謝の表現方法に充分な配慮が足りず、ジョークを織り込み、紫綬褒章の取り扱いにも不備があった」とし、また、ちょび髭については「お客様に楽しんで頂ければという意図であり、他意は全くない」と言い切っている。総じて平謝りの文章だ。

 なんだか白々しいなぁと思うのである。桑田はラジオ番組で一連の騒動について改めて謝罪し、「ちょびひげというとコントの定番なんですが、そこをヒトラーと結びつける人がいるということに驚いている」と語っている。だけど、氏の思想は「ピースとハイライト」や、3月に発売される「平和の鐘が鳴る」の歌詞で解ってしまったので、これらのお詫びにおける一連の釈明は全て「後付け」なのだろうと想像している。今以て桑田の政治思想が解らないという人は、アベーロードを観てみることをお勧めする。

(※mono.--以下略、詳細はブログ記事で)


★■ サザン桑田佳祐を批判したがる人たち 「ダイヤモンドオンライン(2015.1.31)」より
/
 桑田佳祐が謝罪した――、というニュースを目にして、はて、桑田さん、いったい何をやらかしたのだろうと思ったら、大晦日に行なわれた年越しライブでの言動だった。

 この年越しライブは皆さまのNHKの紅白歌合戦でも中継されたが、その際、チョビ髭をつけ『ピースとハイライト』を歌ったことが問題視されたらしい。私も紅白は見ていたが、あのパフォーマンスのいったい何がいけなかったのか?

 紅白をご覧になった「皆さま」は、はたして何をお怒りになったのか?
+ 続き
 私にはちょっとわからないのである。チョビ髭がいかんのならかつての加藤茶だって糾弾されたに違いないのだが、批判は『ヒトラーのモノマネをして、安倍首相を皮肉っている』という内容が主だったらしい。

〈都合のいい大義名分(かいしゃく)で争いを仕掛けて 裸の王様が牛耳る世は
 ……狂気(Insane)〉

 といった歌詞も、『集団的自衛権の行使を認めた閣議決定に抗議するため』というトンデモ解釈まで付いたそうだ。笑っちゃいますね。実は『ピースとハイライト』という曲を知らなかったのですが、一昨年(二〇一三年)の曲だそうです。

 ピースもハイライトも、もともとは煙草の銘柄。それをモジって桑田さんは曲のタイトルにしたのだろうが、直訳すれば『平和と最重要点』だ。意訳すれば『平和と歴史的最重要課題』になる。ハイライトには「もっと陽の当たる場所」という意味もあるとのことだ。

 さて、自分たちの都合のいいように大義名分を仕立ててかつてはベトナムそれからアフガニスタン近ごろじゃ沙漠の国々でドンパチやらかして世界の平和を脅かし、そのくせちゃっかり自国の兵器産業を潤わせている実に身勝手な国家はどこでしょう? というか、自国の兵器産業を潤わすために戦争をしているのですが。自分だけが戦争すると世界の仲間はずれにされるから徒党を組んで他国を叩きます。良い子の皆さんはすぐにわかりますね? その国は、戦争を放棄した日本国にも戦地に赴くよう脅して……、もとい、要請してきましたね。

 だから桑田さんが批判されるいわれはないのだが、年越しライブでのMCとパフォーマンスが騒動をより大きくしたとのことだ。昨秋、桑田さんは紫綬褒章を受章されたが、ライブで陛下のモノマネをしたというのだ。さらにズボンの尻ポケットから取り出した褒章を掲げ、

「え~、まず五〇〇〇円から行きましょう。欲しい人!」

 とオークションにかけるふりまでしてみせた――、これがネット上での大騒動に発展した。
(※mono.--以下略、詳細はサイト記事で)

■ 桑田佳祐よ、今からでも遅くないから紫綬褒章を返上せよ 「私的憂国の書(2015.1.9)」より
/
 私見だが、音楽界がリベラルな色に染まり始めたのは、1969年のウッドストック・フェスティバルがターニングポイントになったのだと思われる。1969年にニューヨーク州で開催されたこのフェスは、3日間で約40万人の観客を集める大イベントとなったが、イベントには「ピース」という修飾語が付いた。”3デイズ・オブ・ピース&ミュージック”である。当時の米国のミュージシャンは、ほとんどがつリベラル派であり、かなり強い反政治メッセージを歌詞に込めていた。その動きは、後の「No Nukes」という反原子力の運動を音楽で支援するという形に変わって行く。

 ウッドストックといえば音楽に携わる人にとっては、伝説のイベントである。反体制というメッセージを恐れずに発することは、昔は恰好よく見えたものだ。その影響を強く受けているのだろうと思うのだが、日本の音楽界にもリベラル・サヨク的思想を持つ者が多い。私も音楽をやっていたし、昔の仲間とたまに集まると、「あの先輩は官邸前のデモに参加していた」とか、「経産省前テントひろばに入り浸っていた」とか言う話を聞くことがある。

 日本の音楽業界で、名前や立場を利用して反体制・反政府・反原発運動をやっている人物はかなり多い。ここ数年では坂本龍一が代表格だが、なかにし礼だや湯川れい子なども、元はといえば音楽業界の人間だ。最近、そこにビッグネームが仲間入りした。言うまでもないが、桑田佳祐だ。
(※mono.--以下略、詳細はブログ記事で)

■ 【盗作15曲】桑田佳祐 在日チョン確定 サザンオールスターズ 「バロスにこめも(2013.8.16)」より
(※mono.--前半大幅に略、詳細はブログ記事で)
/
サザン糞な理由
1 世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
2 キャリアはB'zの二倍あるくせに、総売上ではB'zにボロ負けしてる
3 TVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?まだお塩の方が笑える
4 パクワタの声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない、歌ド下手
5 久しぶりにヒットした津波。これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
6 金の亡者。欲を出したパクワタは今度はソロでパクリソング。金を独り占め。
7 パクワタはチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。
8 キモい顔、AV男優にひとりはいるようなオッサン
9 自分に出だしできない人だけをDisる、陰で長渕には土下座
10 歌詞はどっかの詩集からパクる
11 親のコネでデビュー
12 ジュリアやジョニー、エリーとかただの外人コンプレックスの変態



■ 「日本は歴史を反省しろと訴えるサザンオールスターズを日本人も絶賛している」国営中国中央テレビが異例の報道 「Birth of Blues(2013.8.15)」より
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51449944.html
/
一昔前のジョン・レノンは靖国神社を参拝し、21世紀のサザンオールスターズは有田芳生に媚びを売り、中国共産党中央委員会に色目を使う。
 音楽や文学は時の権力に抗うもの。という旧態依然とした考え方が蔓延っていましたが、常に時代の最先端を突き進む我らがサザンオールスターズは一味違いますね。ミュージシャンの反骨離れなんですか?

ーーーーーーーーーーーー
■ 【サザンオールスターズ LIVE 2013】特定有田・香山リカらに推薦文書かせた新曲演奏中「在特会vs日本人しばき隊」動画をスクリーン投射し日韓民族対立を挑発 「Birth of Blues(2013.8.12)」より
/
サザンオールスターズが新アルバムプロモートに際し現職の民主党参議院議員(菅直人と組み反党行為を繰り返している有田芳生)を広告塔に使ったことは事実ですが、在特会動画や在日判定については「ソースは2ちゃん」、このエントリーにも一次情報は含まれません。ガセ可能性があるので鵜呑みにしないように。

腐るほどお金と名誉もあるので「誰憚ることなく」っていう創作活動の一環なんでしょうけど、普遍的な問題や世界規模での大きな対立軸へ対する政治表明ならまだしも、どっちもどっちな民族間相互憎悪抗争を笑って脱力諧謔するでなく、当事者の特定有田と組み、上から目線で説教するとは実に情けない。
ネトウヨが発狂するよう、桑田さんが仮にチョーセンジンだろうがインド人だろうが、それはそれで音楽とは関係ないし別にどうでもいいのですが、よりによって民主党の走狗とは(共産党ならまだ理解できるが)、桑田さん何に焦っているのでしょう?

ライブの模様はWOWOWでOA(追記:全国の映画館でも3500円ペイドビューイング)されるそうなので、「安室ちゃんのワンピース」みたいにならない限り、真贋不明な演出の全貌が明らかにされると思われますが、坂本教授さんと同じく晩節を汚しそうな予感
サザンのライブで「しばき隊」の映像が使われたという情報を知って、ホント気持ち悪くなった。。。やっぱり桑田が在日という噂は本当かも。新曲の「ピースとハイライト」の動画、仕方なく我慢して見たけど、これも酷いよ→http://t.co/B0KG2HdCrg アンチサザンになったわ。。
— Ri-Ri   (@Love_Japanheart) August 11, 2013
28 :NO MUSIC NO NAME:2010/07/22(木) 15:23:18 ID:s5LyO7bf0
私は拉致事件のニュースに接すると必ず思い出すのが
ミュージシャン・桑田佳祐が発した不気味でゾッとする言葉だ。
日本国民が拉致被害者を悲しみ、北朝鮮の悪行を憎み、日本政府の無策に絶望している時に
「日本だって戦争中に散々やってるだろ」と彼は平然と発言した。
私は、桑田佳祐のこの発言を聞いてゾッとした。
こいつは一体、何を考えているのかと。
こいつにも家族はいるだろ。
こいつの家族が北朝鮮に主権を侵害され
北朝鮮拉致犯人達に拉致され
家族の人生をムチャクチャにされても
同じように「日本だって戦争中に散々やってるだろ」と言えるのだろうか?と。
私は、桑田佳祐のこの発言以来、彼の曲は一切聴かなくなった。
桑田佳祐はよく平和の歌を歌う。
桑田佳祐は拉致被害者家族に対し、
どういう気持ちで平和に関する歌を歌うのだろうか?
桑田佳祐にとっての平和とは一体何か?
こいつも坂本龍一同様、エセ人権屋のエセ平和主義者の守銭奴だったんだよ。





66 : 名無しのエリー: 2005/06/11(土) 22:16:59 ID:LVIUs8UL [1回発言]
桑田盗作リスト
●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」
●「TSUNAMI」      ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」の曲「Hearts」
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopの「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesの「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」
●「愛と欲望に日々」   ⇒BoAの「B.O.I」

サザン糞な理由
1 世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
2 キャリアはB'zの二倍あるくせに、総売上ではB'zにボロ負けしてる
3 TVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?まだお塩の方が笑える
4 パクワタの声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない、歌ド下手
5 久しぶりにヒットした津波。これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
6 金の亡者。欲を出したパクワタは今度はソロでパクリソング。金を独り占め。
7 パクワタはチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。
8 キモい顔、AV男優にひとりはいるようなオッサン
9 自分に出だしできない人だけをDisる、陰で長渕には土下座
10 歌詞はどっかの詩集からパクる
11 親のコネでデビュー
12 ジュリアやジョニー、エリーとかただの外人コンプレックスの変態




 Ex libris Web Library;桑田家の人々 ~ Members of Southern All Stars ~
 http://ameblo.jp/arachan-yeah/page-74.html

 日本人●荒川ヒロシのブログだぜ

── 弊社所属のアーティスト桑田佳祐のご令姉岩本えり子儀がかねて

より病気療養中のところ10月19日にご逝去されました。故人のご冥福を

心よりお祈りするとともに、謹んでご通知申し上げます。(原文のママ)


 テレビで放映された(所属事務所の)ファックスの文章は、その翌日

すべてのサイトから、キャッシュともども削除された。(敬辞苑)

 一説に、身内に敬語を使うのは韓国風文法?だという。



 いわゆる“在日芸能人疑惑リスト”の常連だが、虚々実々である。


── 山野 車輪《マンガ嫌韓流 20050901-0910 晋遊舎》















.
最終更新:2015年05月12日 17:50