+ ブログサーチ #blogsearch
+ ニュースサーチ




■ 辺野古の真実を捻じ曲げた宮崎駿 「沖縄に内なる民主主義はあるか(2015.7.16)」より
/
世界的なアニメ監督の宮崎駿氏が7月13日、都内で日本外国特派員協会の記者と会見した。宮崎氏は「辺野古基金」の共同代表を務めている。

○「(基地を)沖縄にだけ押し付けるのではなく、全国で負担しようと表明したことは、まだ生きていると思っている」
沖縄の県道104号越えの実弾射撃訓練演習は日本で最大規模の自衛隊演習場である北海道の矢臼別演習場に移転した。米軍はこの演習場で沖縄ではできなかった実弾射撃訓練をやっている。沖縄以上に激しい訓練をしているのだ。
航空自衛隊千歳航空基地では嘉手納基地所属のF15戦闘機が「訓練移転」している。滑走路の拡張によって、嘉手納基地と同様、激しい訓練をおこなっている。オスプレイも本土で訓練している。宮崎氏は米軍基地を沖縄に押し付けていると述べているが、事実は違う。全国への分散はすでに行われている。それどころか沖縄よりも激しい訓練が本土では行われている。それが真実だ。

○辺野古新基地建設の目的について「中国封じ込めの最前線にしようとしている」
  辺野古はヘリコプター基地であるから戦闘能力に劣る。中国封じ込め基地にはなれない。辺野古基地は世界で一番危険な普天間基地を移設する目的の代替基地である。
  辺野古が中国封じ込めの最前線になるという考えは荒唐無稽である。沖縄はアニメの世界ではない。

○米海兵隊のグアム移転計画に触れ、「米国では最前線に最強部隊を置くことは戦略上よくないと言っている」。
  米国が海兵隊は最強部隊と言っているのか。初耳だ。沖縄の海兵隊は削減するのであっていなくなるわけではない。沖縄に海兵隊は残る。それにしてもどうして沖縄が最前線なのだろう。初耳だ。

○「自衛隊が使うことになる辺野古の埋め立てに反対だ。標的を作るようなものだ」
  辺野古を自衛隊が使うというのは初耳だ。辺野古が標的だって。辺野古より嘉手納飛行場のほうが戦闘能力は高い。狙うなら辺野古より嘉手納飛行場だ。どうして辺野古が標的になるのか分からない。そもそも、沖縄は小さい島だ。ミサイル攻撃なら辺野古とか嘉手納飛行場とかではなく沖縄島が標的になるだろう。宮崎氏は現実ではなくアニメの世界に居るようだ。

(※mono.--以下略、詳細はブログ記事で)


■ 戦後知識人の限界、と言うかなれの果て、宮崎駿 「依存症の独り言(2015.7.14)」より
/
辺野古移設の反対運動を支援する「辺野古基金」の共同代表
宮崎駿監督は13日の日本外国特派員協会で
「軍事力で中国の膨張を止めようとするのは不可能だ」
と述べ
「 そのために私は平和憲法をつくったと思っている」
と話した。

~弁護士ドットコム~

平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した―

これだ!
これしかないな!宮崎監督!!
中国の“公正と信義”を信頼しろ!
ってか?
あんたの勝手だ!!
と言うか“独善”だな。

宮崎監督、あんたは、真っ先に中国共産党に抹殺されるな(爆 )
俺は、あんたの作品が今でも好きだが、戦後左翼の洗脳を溶くのはむつかしいな!
痛感する、と言うよりむなしくなる。
俺は経験者だからよく解る。
(※mono.--以下略)


■ 単なる願望、単なる反対なら、馬鹿でも言える 「私的憂国の書(2015.5.10)」より
(※mono.--前略)
/
 4月9日、辺野古基金が設立された。辺野古基金とは、新基地建設反対の世論を広げるための活動を支援するために作られたもので、新基地設立に反対する地元経済界、議員、県外の文化人らによって設立されたものだ。移設を進める政府を牽制するのが狙いであり、米国の主要紙等に意見広告を出す資金も、ここから調達されるという。

 この基金には、いまだホームページすらない。発足から一ヵ月で1億2千万円だか4千万円だの寄付が集まったと言うが、基金の素性も明らかにされない状態のままで、寄付する人の気がしれない。基金の共同代表には、県内の建設大手「金秀グループ」の呉屋守将会長、元外交官の佐藤優氏、故菅原文太氏の妻、文子さんら6人だったが、そこに宣伝戦を担う広告塔が加わった。宮崎駿氏である。戦後進歩的文化人の残滓ともいうべき鳥越俊太郎とともに、共同代表に就くという
(※mono.--中略)
/
 宮崎駿というひとは、憲法発言・反原発発言に多くの人が反応した通り、著名人であり、少なからず影響力を持つ。彼は政治家や評論家ではないから、代案を出すことまで要求されないのかもしれない。ただ、自身の持つ影響力をバックに、国防という重大なイシューにただの願望をぶつけるだけなら、単に彼を活動家と捉えるしかない。

 著名人がその地位を利用して政治的発言をする場合、その責任は単なる個人的な発言以上の重さを持つ。「辺野古移設反対」という、単なる願望なら馬鹿でも言えるのだ。願望で国を守れるのか?「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」という言葉は、憲法前文の思想そのものである。だから私は、宮崎駿という人物の思想を軽蔑する。


■ 奥さん学会でいやだったくせに何言ってんだよ 「二階堂ドットコム(2014.1.14)」より
/
宮崎駿の「永遠の0)に対するコメント。

............................
「今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の物語をつくろうとしてるんです。 神話の捏造をまだ続けようとしている。『零戦で誇りを持とう』とかね。それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」  

「相変わらずバカがいっぱい出てきて、零戦がどうのこうのって幻影を撒き散らしたりね。戦艦大和もそうです。負けた戦争なのに」
............................

バカ左翼の本領発揮ってところですな。

地獄に落ちるなぁ、宮崎駿。 捏造だの幻想だの。自分の作品を見てから言えば? そもそも、自分が帝国海軍の艦上戦闘機に関わる話で 稼いでいながら、他人を批判できる立場なのかい? たかが絵描きの分際で、あんた何様よ?ロリコン様?(笑)。

くだらないじいさん。嫁が学会で、内容に口出されて逆らえなかったくせに・・・。とあるどっかの”副理事長”がいってたよ。






■ 欺瞞は誠実である - 宮崎駿の二重思考(ダブルシンク) 「世に倦む日日(2013.9.5)」より / 魚拓
/
前回の記事で、映画「風立ちぬ」が、特にヨーロッパの観客を意識して製作された作品で、もっと率直に言えば、ベネチア映画祭での賞取りを狙ったものだということを指摘した。それに関連して、このアニメの声優の問題がある。堀越二郎の声の役に庵野秀明を当てた件だ。非常に評判が悪い。あまりに素人丸出しで下手糞なので、耳障りで、物語の世界に入り込めないという苦情を言う感想が多い。これは同感だ。
(※ 中略)
/
作為の一つは、「日本人の観客が聞く台詞なんてどうでもいいんだよ」という監督の本音だ。このアニメは、ベネチア映画祭で金獅子賞を取るために製作された作品で、欧州の批評家や関係者から高評価を得て、世界の市場でヒットさせることを狙った映画だ。すなわち、日本での評判(声優への不評)など二の次なのである。各国で上映されるときは、各国の言語で翻訳が出る。観客は文字を読む。日本語での音声は関係ない。だから、庵野秀明の素人の棒読みを耳障りに感じるのは、日本の映画館に入る観客だけなのだ。この不具合は、ベネチア映画祭での採点には影響せず、各国での興行には何の障害要素にもならない。
(※ 中略)
/
王道標準である左派リベラルのインテリジェンスという宮崎駿の俗評が、ジブリ作品の教育素材としての安定感に繋がり、文化的価値の高さを確立させ、親たちが子供に作品を薦める安心感になっていた。だから、その思想的な信頼性が動揺することは、宮崎駿とジブリにとってブランド・イメージの毀損に直結する問題なのだ。政府の援助を得てベネチア映画祭の賞を射止めたいが、右寄りに転向しただの、戦争美化に変節しただの、そうした批判は受けたくないし、左からの悪評は一蹴したい。映画封切りの直前、小冊子で改憲反対の論陣を張る挙に出たのは、そういう事情があったからではないのか。それにしても、安倍晋三の腹心報道官である大越健介と睦まじく談笑し、その翌日には赤旗紙上で平和憲法の遵守を訴えるという、八面六臂のアクロバチックな游泳術には、どうしようもない思想的自己矛盾とその正当化の態度が孕まれている。
(※ 中略)
/
辺見庸が8/31の講演で言っていた、日本人の本来的なファシズム性の洞察とも繋がるが、日本人の自己欺瞞というのは、原理や生き方の矛盾や破綻を隠し、シームレスに縫合し整形する術に実に長けている。オーウェルの二重思考を上手に実践する。こんなに二重思考の毒弊を高度にマスターできるのは、世界中で日本人だけだ。内側で緊張と対立がない。自分を上手に騙し、相手を上手に騙す。自分を完璧に騙すことができるから、相手を巧妙に騙すことができる。「欺瞞は誠実である」。金儲けは理想と信念の追求なのだ。宮崎駿と鈴木敏夫にとって、その二つは同じ行為であり、心中で混然一体で矛盾や亀裂はない。いつも誠実にアニメを製作し、その結果、世界中から賞賛されているのだ。


■ 【動画】宮崎駿引退の原因は「安倍政権の右傾化の歩みに失望」韓国メディアが分析 「Birth of Blues(2013.9.2)」より
/
だからウリたちはパヤオの味方なのか敵なのか?どっちなの?
(※ 以下詳細はブログ本文で)

■ 「風立ちぬ」 戦争がやって来る日ー現代の預言者 宮崎駿 「戦争はなぜ起きるのか(2013.6.25)」より
/
宮崎駿の新しい映画は「風立ちぬ」だそうだ。

このタイトルを聞いて「松田聖子」を思いだすのが私の世代だが、宮崎駿の口から出た以上、まったく別の意味となる。
宮崎が洪水映画「崖の上のポニョ」を書いた時、この日本を洪水が襲ったように、宮崎駿はこれから起こるべきことを映画にして伝えている。(それは聖書と同じ意味を持つのだ)
「風立ちぬ」と聞いて、「ああ、戦争の話か」と考えるのは、きっとこの私と結社員くらいのものか・・
古代バビロニアの最高神マルドゥクは風の神、嵐の神、そして戦争の神として恐れられていた。
マルドゥクはベルとも呼ばれ、ベルは後にユダヤ人によって聖書の神(悪魔)バールとされた。
宮崎駿は第二次世界対戦で零戦を作った堀越二郎に敬意を払えと言っている。
ならばみんな、安倍晋三の兄が働いている三菱、堀越のいた三菱重工に行って殺人兵器を作るがよい。
宮崎は平和主義者の皮を被った哲学者である。
哲学が悪魔の学問であることは私が明らかにした。
宮崎映画と共に戦争が起こるであろう。
宮崎駿の戦争賛歌、それが「風立ちぬ」である。
ー安倍晋三と共に、宮崎魔術が戦争を呼ぶー
そして日本人はこの大地から「風と共にに去りぬ」

ーーーーーーーーーーー
■ 宮崎駿はミリタリーが好きなのか、それとも憎んでいるのか 「エキサイトレビュー(2013.6.25)」より
/
「僕は、政治的には再軍備も反対だったし未だにPKOも反対な人間なんですけれど、軍事的なことについて、一貫して興味を持っているんですね」
アニメージュ95年12月号で、宮崎駿が述べた言葉です。
かつてから宮崎駿の作品を見ている人なら、彼がどれだけ軍事的なものに興味を示しているかはよくわかるはずです。

『宮崎駿ワールド大研究』は、数多くの宮崎駿作品から、彼が何を考え作ってきたのかを考察した本です。
その中に「宮崎駿ワールドのメカ大解剖」というコーナーがあります。
ここで「宮崎駿はミリタリーオタクである。それは間違いない」といきなり切り込みながら、『未来少年コナン』などから『風立ちぬ』まで、彼のミリタリー趣味について分析されているのが非常に面白い。
+ 続き
「それで、まあ不思議なことがいっぱいあるわけです。なんて愚かなことをするんだろうってなようなことがね。それを何十年もやってますと、雑学って溜まってくるんですよ。で、溜まってくると出したくなりますから、その妄想を描いて……(笑)」
宮崎駿は、ミリタリーに対しての葛藤をそのまま述べていました。
彼が吐き出したミリタリー愛として有名なのは『宮崎駿の雑想ノート』と『泥まみれの虎ー宮崎駿の妄想ノート』。
アニメ『紅の豚』の原作になる『飛行艇時代』は、『雑想ノート』の中に収録されています。
出てくるのは泥だらけの戦車だったり、潜水艦だったり、飛行艇だったり。
もうどこからどう見ても、ミリタリーへの妄想・雑想があふれているのは、手に取るようにわかります。
この本ではそんな宮崎駿の『雑想ノート』を軸とした活動を、「宮崎ワールドのB面」と呼んでいます。

宮崎駿の描く軍事機械は、なかば本物、なかばファンタジーという不思議なもの。
実は『紅の豚』の真っ赤なサボイアも、マッキM33をモデルにしているものの、小学校の時見た写真一枚の記憶を頼りに、完全に妄想で作り上げたもの。
『紅の豚』にはダボハゼ号という巨大飛行艇も登場しますが、これは『未来少年コナン』にはじまり、『ナウシカ』や『ラピュタ』でも登場するもの。
そもそもあれどうやって飛ぶの?
この「どうやって?」を考えるのが楽しいわけですよ。
実際、『雑想ノート』10話「ロンドン上空1981年」で、どう飛ばしたかを表現したと、この本は書きます。
溜まってきたイメージや知識を解決するための表現として、宮崎駿のB面『雑想ノート』は膨らんでいきます。…

「空想」の楽しさです。

ところが、宮崎駿のA面である映画ではそればかりではいきません。「現実」があります。
『紅の豚』ですら、結局どこが舞台で何の内戦がおきたのかわかりません。ぼかしたままです。

ミリタリーへの関心と、戦争への批判。絶対にぶつかり合う矛盾です。
それを表に出したのが、映画『風立ちぬ』です。
零戦の設計者堀越二郎を主人公にし、モデルグラフィックス誌で連載していたこの作品。
「戦争は良くない」「ミリタリーは好き」
A面である宮崎駿映画で、彼が抱えている両面の思想をむき出しにした、妄想と現実を戦わせる「覚悟の作品」になりそうです。

その他にもこの本では色々なテーマが扱われています。
なぜ子どもたちは宮崎駿作品を好きになるのか。
スタジオ・ジブリの後継者はどうなるのか。
宮崎アニメはなぜ声優を使わなくなったのか。
ナウシカはなぜ人を殺したのか。
宮崎アニメは本当に自然愛を描いていたのか。

今までの作品内容やインタビューが多数引用され、考察されています。
宮崎アニメは単純ではなく、かなりいびつな多重構造になっている。その源流が見えるので、参考になるはずです。
もちろんこここに書かれていることが解答ではなく、あくまで実際にアニメを見て自分なりの答えを探すためのヒント集。
それができるから、宮崎アニメ面白いんだよなあ。

個人的にハッとなったのは、『風立ちぬ』のコピー「生きねば。」について。
『雑想ノート』の「ハンスの帰還」では「ドイツ敗残兵には正義も名誉もない、しかし生きねばならんのだ」、「最貧前線」では「生きねばならん」とあります。
ははあ、『もののけ姫』の「生きろ」ではなく、こっちっぽい。
生きるわー。


★ 宮崎駿監督 5年ぶり新作完成 「NHK(2013.6.24)」より
/
世界的にも評価の高いアニメーション映画で知られる宮崎駿監督の5年ぶりの長編映画「風立ちぬ」が完成し、24日、東京都内で開かれた記者会見で、宮崎監督は「困難な時代でも力を尽くして生きる主人公を描きたかった」と新作に込めた思いを語りました。

記者会見は東京・小金井市で開かれ、宮崎駿監督のほか、映画の主題歌を歌っている松任谷由実さんらが出席しました。
最新作「風立ちぬ」は、旧日本軍の戦闘機「ゼロ戦」の設計にあたった故・堀越二郎さんをモデルに、震災や戦争など、困難な時代を懸命に生き抜いた男の姿を描いています。
会見の中で、宮崎監督は今回の映画で戦争のシーンをほぼ描いていないことについて、「戦争を教えようとか、歴史を伝えようという意識は捨てた」と話しました。
そのうえで、宮崎監督は「主人公の堀越二郎は体を壊すほどの思いで自分の飛行機を作った男だ。困難な時代でも、そのときそのときを力を尽くして生きるしかなかった主人公の姿を描きたかった」と映画に込めた思いを語りました。
宮崎監督の新作の長編映画は、平成20年に公開された「崖の上のポニョ」以来5年ぶりで、来月20日から全国の映画館で公開されます。


◆ 宮崎駿「素人の演技こそ自然な演技」←じゃあなんで著名人使うの? 「ソニック速報(2013.6.25)」より
/
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 09:43:48.71 ID:6MtH5KCo0

糸井重里との対談では
素人の方が演技が自然だから
とは言ってなかったな

声優の出すお父さんの声っていうのが
どれもみんな立派なお父さん過ぎて
どこか他の世界の人を連れてくる必要があると思った

演技についても
そのままでいいって言うんだけど本当はそのままじゃないから難しい
と素のままが一番なんてことも言ってなかった
むしろ素のままではないとはっきり言ってる

つまりそこらのお父さんを適当に連れてくるのじゃ駄目だと
声優ではないけどただの一般人でもない糸井重里が
パヤオ的には丁度良いと思えたみたい
..................................................................
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 10:02:13.03 ID:bqeqKY6T0

風の谷のナウシカ    ナウシカ(声優:島本須美)、ユパ(声優:納谷悟朗)、アスベル(俳声優:松田洋治)
天空の城ラピュタ     パズー(声優:田中真弓)、シータ(声優:横沢啓子)、ムスカ(俳声優:寺田農)
となりのトトロ       草壁サツキ(声優:日高のり子)、草壁メイ(声優:坂本千夏)
魔女の宅急便       キキ(声優:高山みなみ)、トンボ(声優:山口勝平)
紅の豚           ポルコ(俳声優:森山周一郎)、フィオ:(声優:岡村明美)
もののけ姫        アシタカ(俳声優:松田洋治)、サン(女優:石田ゆり子)
千と千尋の神隠し    荻野千尋(女優:柊瑠美)、ハク(声優:入野自由)

ハウルの動く城      ソフィー(女優:倍賞千恵子)、ハウル(ジャニ:木村拓哉)
ゲド戦記          アレン(ジャニ:岡田准一)、テルー(歌手:手嶌葵)
崖の上のポニョ      ポニョ(子役:ならゆりあ)、宗介(子役:土井洋輝)
借りぐらしのアリエッティ アリエッティ(女優:志田未来)、翔(俳優:神木隆之介)
コクリコ坂から       松崎海(女優:長澤まさみ)、風間俊(ジャニ:岡田准一)
風立ちぬ          堀越二郎(監督:庵野秀明)、里見 菜穂子(女優:瀧本美織)

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 10:03:48.81 ID:Ct5TzMdbO

<>85
ああやっぱり
ちゃんと声優使ってた頃は面白い作品作ってたんだ















.
最終更新:2015年07月17日 15:55