+ クチコミ検索〔伊勢神宮〕 #bf
+ ブログサーチ〔伊勢神宮〕 #blogsearch
+ ニュースサーチ〔伊勢神宮〕




立憲民主党
■ 伊勢神宮参拝で立憲民主党が炎上「ケンカを売られた気分」 「livedoor-news(2019年1月5日 17時1分)」より
/

保守票狙い? 立民ご一行の伊勢神宮参拝が“大炎上”…左派の支持者からは「自民と同じことをするなら支持しない」

2019年1月5日 17時1分 ZAKZAK(夕刊フジ)

 立憲民主党の枝野幸男代表は4日、伊勢神宮(三重県伊勢市)に党幹部らとそろって参拝し、その様子を同党の公式ツイッターで発信した。すると参拝に反対する立場の左派の支持者から「保守層へのアピールですか?」「自民党と同じことをするなら、支持しない」などと総スカンを食い、大炎上してしまった。

 枝野氏は、福山哲郎幹事長や蓮舫副代表、三重県連の幹部らと外宮、内宮の順に回り、今年1年の無事を祈願した。

 ただ、党内には、歴代首相が年明けに伊勢神宮を参拝することを「宗教と政治の分離原則をうたった憲法20条に反し、不適切だ」とかみつく国会議員も少なくない。

 それだけに、「国家神道が先の戦争に利用された」と主張する同党応援団は枝野氏らの参拝に違和感を覚えたようだ。

 同党の公式アカウントにはたちまち「クリスチャンとして御党を応援する立場としては、ケンカを売られた気分だ」「信仰、宗教に関わることはそれぞれの個人アカウントでツイートしたらどうですか?」などと、猛批判する書き込みであふれた。

 伊勢神宮には安倍晋三首相も同日、参拝したが、あくまで「私人」としての立場で行っているものだ。

 自民党の議員も個人として参拝し、個々に情報発信は行っても、今回の立民のように集団で参拝し、しかも、軽率にも、党としてツイッターなどで公式にアップすることまではしない。

 枝野氏らは今回のお伊勢参りで、大切な一票を失いかねない事態を招くとは、思いもしなかったのだろうか。

ーーーーー
◆ 立憲民主党の幹部たちが伊勢神宮を参詣 → 支持者の声が斜め上過ぎるとネットで話題にwwwwwwwwww 「政経ワロスまとめニュース(2019年01月04日)」より 民進党(元民主党)左翼悲
/
立憲民主党 @CDP2017 2019-01-04 13:29
本日4日、枝野代表は福山幹事長らと伊勢神宮⛩を参詣し、一年の無事と平安を祈願しました。 https://twitter.com/CDP2017/status/1081044921723703296/photo/1

ヤマボウシ @yamaboushi0930 2019-01-04 13:37
@CDP2017 政教分離について、党の見解をお聞きしたい。


あきのり @koroinung 2019-01-04 15:59
@CDP2017 この写真を見ると、靖国への合同参拝を思い出していい気分ではないです。ショックです。そのうち日の丸を党大会会場や党の記者会見場に掲げるようになるのかな。保守派の取り込みに必死なのは分かりますが、自分は今年の選挙、立憲に投票するかどうか非常に悩ましくなってきました。


Smash!Hate Project @SmashHateProj 2019-01-04 17:58
@CDP2017 公式参拝みたいに見えちゃうのはどうなんでしょうか。ちょっと引きました。


SQ300 @SQ300 2019-01-04 18:37
@CDP2017 民主党時代から、伊勢神宮参拝は恒例となっていたようで、 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-04/2006010402_04_1.html … 政権にあったときの菅直人首相も参拝しています。 でも2018年、立憲民主になってやめましたよね? しかしまた今年は復活したのはなぜ? 伊勢神宮ー神社本庁ー神道政治連盟ー日本会議」の繋がりは当然ご存知のはず。

(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)














.












.
最終更新:2019年01月05日 19:01