JAXA
★ ケネディ大使も種子島到着 降水観測衛星、打ち上げへ最終態勢 「産経ニュース(2014.2.27)」より
/
 地球全体の降水を高精度に観測する「全球降水観測(GPM)計画」の主衛星を搭載したH2Aロケット23号機が27日、種子島宇宙センター(鹿児島県)で28日未明の打ち上げに向け最終準備態勢に入った。

 H2Aは27日午後、大型ロケット組立棟から発射地点へ移動。機体の点検後、最終カウントダウンへの作業を始める。打ち上げ時刻は28日午前3時37分の予定。同センターでは昨年8月のH2Bロケットに続く未明の打ち上げになる。

 主衛星は日米が共同開発。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、キャロライン・ケネディ駐日米大使が打ち上げ視察のため同センターに到着した。

 H2Aには大阪府立大の学生らが開発し、バッテリーの長寿命化に関する実験を行う「OPUSAT」(オプサット)など7基の超小型衛星が相乗りする。

 打ち上げを行う三菱重工業の並河達夫射場チーム長は「確実に成功させるとの意気込みでいる。隙のないよう作業を進めていく」と話した。


■ ケネディ米・駐日大使が種子島に行った理由 「飯山一郎のLittleHP(2014.2.28)」より
/
たかが降水観測衛星の打ち上げなのに…、
キャロライン・ケネディ米・駐日大使が鳴り物入りで種子島まで来る!
たんなる「見学」とか、「激励」などで来たワケではない。
大きな政治的な理由と意味がある。だから来たのだ。
その理由とは何なのか? どんな意味があるのか?
鷲は、その重要な意味合いについて、ココにコメントを書いた。
その書き足りなかったコトを、以下に書いておきたい。

先ず、NASAの重要なスタッフが種子島に異例の長期滞在をしているが…、これは、今回の打ち上げが単なる“降水観測衛星”の打ち上げではないからである。

ごちゃごちゃ言わずにズバリ!言えば…、
今回打ち上げたロケット・H2A23号機には、他の人工衛星を撃墜するシステムを積んだ人工衛星も搭載されていた。

宇宙空間の人工衛星軌道には、ゴミとなった人工衛星が無数に周回している。コレを撃墜し、大気圏に突入させて焼却する、という名目のシステムであるが…

仮想敵国の軍事衛星も「処理」が可能であることは論をまたない、鼠~か、ソレが目的ではないのぉ(爆)

あれやこれや、米国戦争屋(軍産体制)の傘下に組み込まれているNASAのチームが種子島に棲みついて(中国を仮想敵国とする)良からぬ画策を練っていた…。

で、これ以上の悪さをしないように、キャロライン・ケネディは、アンチ戦争屋の代理人として種子島の現地に、「見学」でも「視察」でもなく、「監視」のために赴いた(おもむいた)、そうして、「クギ」を刺してきた!いうワケなのでR。
とは言っても…、
すでに種子島は、人工衛星打ち上げ基地という表看板を掲げたミサイル発射基地になっているのだが、そこはソレ、蛇の道はヘビなので…www

ーーーーーーーーーーー
■ H2Aロケット、打ち上げ成功 ☆彡 種子島は今後、米国戦争屋とアンチ戦争屋の綱引き(相互牽制)のエリアとなるだろう。(飯山一郎) 「文殊菩薩(2014.2.28)」より
/
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日午前3時37分、種子島宇宙センター(鹿児島県)から国産大型ロケット「H2A」23号機を打ち上げた。地球全体の雨や雪を観測する「全球降水観測計画」で中心的な役割を担う衛星などを搭載し、同衛星を16分後に分離。予定の軌道に投入し、打ち上げの成功を確認した。

今回の打ち上げは、NASA(米航空宇宙局)との共同事業である。
そのためにNASAの主要なスタッフが種子島に異例の長期滞在をしていた…。
これは何を意味するのか?

NASA(米航空宇宙局)が実質的にはCIAなど米国戦争屋(軍産体制)の支配下にあることを考えれば…、種子島が(馬毛島・奄美とともに)米国戦争屋の支配下に入った! と考えておくべきだ。

ただし、(これも異例だが)キャロライン・ケネディ駐日米大使も「見学」という「視察」をしているので…、種子島は今後、米国戦争屋とアンチ戦争屋の綱引き(相互牽制)のエリアとなるだろう。 (飯山一郎)
(※ 以下略、詳細はブログ記事で)











.
最終更新:2014年02月28日 22:27