● 日本の原子爆弾開発
日本では1938年からウラン鉱山の開発が行われ、1940年に理化学研究所の仁科芳雄博士が安田武雄陸軍航空技術研究所長に対して「ウラン爆弾」の研究を進言したといわれている。研究には理化学研究所の他に東京帝国大学、大阪帝国大学、東北帝国大学の研究者が参加した。
1941年4月に陸軍航空本部は理化学研究所に原子爆弾の開発を委託[1]、アメリカ合衆国によるマンハッタン計画が開始された翌年の1943年1月に、同研究所の仁科博士を中心にニ号研究が開始された。この計画は天然ウラン中のウラン235を熱拡散法で濃縮するもので、1944年3月に理研構内に熱拡散塔が完成し、濃縮実験が始まった。

● 【原爆・スパイ】こんなにあった!理研の不祥事と闇 「NAVERまとめ(2014.3.16)」より





■ 謎多き日本最大の科学研究所「理研」、その全貌とブッ飛びの研究成果:ここに日本の未来がある!-山根 一眞 「現代ビジネス(2017.3.20)」より
/
日本最大の科学研究所「理研」。1917年に設立され、湯川秀樹や朝永振一郎など日本の科学史を彩る研究者たちが参集した。100年目を迎える2017年には450の研究室、3000人の研究者を擁し、全国に研究施設を持つ。

そこでは今どんな研究が行われているのか? 研究者たちは何を目指しているのか?

その全貌を明かそうと仙台から播磨まで5拠点で70人にインタビューし、このたび『理化学研究所 100年目の巨大研究機関』を上梓したノンフィクション作家・山根一眞さんが、大興奮の研究成果をご紹介!

/
(※mono....以下副題のみ転記)
  • 水でできたプラスチック?
  • スパコン「京」の知られざる成果
  • 光合成の解明
  • 理研抜きに日本の科学は語れない
  • 人類史に残る偉業
/
理研はあまりにも巨大で、私一人でイタンビューを続けることの無力感にさいなまれたが、それでも理研が科学立国・日本の源泉であり、ここに日本の未来の姿があると確信した。

理研の研究者たちの取り組みを知らずして、日本の未来を考え、未来を描くことはできない。70人に続き、まだお目にかかっていない2930人のインタビューを行うことは到底不可能だが、1人でも、1テーマでも多く、日本の科学力を知るための取材を続けねばならないと身の引き締まる思いでいる。


■ 反日:中共に加担する理研 「スロウ忍ブログ(2014.8.29)」より
/
STAP細胞の捏造で今話題となっている「理研」が、レーザー兵器技術開発を手がける中国科学院上海光学精密機械研究所(SIOM)のパートナーとなっていることを産経新聞がさらりと報じている。SIOMには当然のことながら中共が関与している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140829/biz14082910300003-n2.htm
サイバー戦「日本無力化」謀略進行中 中国、党主導で軍事機密奪取
2014.8.29 10:30

■中国、党主導で軍事機密奪い取り

 「サイバー攻撃に対して日本は脇が甘いどころか、情報通信技術の流出センターではないか」と有力な米情報筋が警告する。

 最近、同筋は日本で闊歩(かっぽ)する中国人スパイ2人を突き止めた。1人の名前は「艾偉」。肩書は中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の「2012実験室ハードウエア工程技術規制部部長」。米政府から産業スパイとして指名手配されている。他の同社技術者とともに有力な大学の情報通信研究室を昨年7月に訪ねていた。
 ◆理研がパートナー

 中国では、党が政府、軍、そして人民を支配する。人民解放軍は政府ではなく党に直属する。軍は中国科学院上海微系統研究所(SIMIT)という情報通信技術開発機関と、レーザー兵器技術開発を手がける中国科学院上海光学精密機械研究所(SIOM)を傘下に置いている。SIMITとSIOM両研究機関は、衛星通信傍聴、ハッカー攻撃、レーザーによる敵対国の衛星破壊や衛星からの地上攻撃を研究する。鍵となる技術が3次元(3D)の画像処理と伝送技術である。

 その両研究機関に日本を代表する研究機関がパートナー役を買って出ている。SIMITの相手は独立行政法人「情報通信研究機構(NICT)」であり、SIOMはSTAP(スタップ)細胞で揺れる独立行政法人「理化学研究所」(理研)である。(サイバー問題取材班)
これは、日本国民の血税が、中共の反日工作に流用されている可能性を示している。

理研とはどういう組織なのか。

それは、理研の外国人スタッフ国籍別分布に見られる“特亜バイアス”からも自ずと見えてくる。

参考:

http://www.riken.jp/about/facts/
地域別理研在籍研究系外国人スタッフ数(訪問研究員、学生等含む) (平成25年10月1日現在)
内訳 人数
中国 149名
韓国 71名
アジア(中国・韓国以外) 166名
アフリカ 5名
オセアニア 9名
欧州 194名
中南米 6名
北米 65名
合計 665名
まぁそもそも理研というのが戦中、日本陸軍という反米大陸主義勢力(=容共・親共)の原爆開発の極秘研究を行っていた組織であったという事実から、特亜と親和性が高いのも頷ける。

ちなみに例の“STAP細胞捏造問題”の研究ユニットリーダー、小保方晴子研究員は、早稲田“反日”大学出身である。

参考:
2014年5月27日火曜日
法政大学:反日のための大学。
http://surouninja.blogspot.jp/2014/05/Hosei-University-for-the-anti-Japanese-Ideologist.html
そして、彼女の父の小保方一夫氏は、韓国三菱商事の幹部だそうである。

更に、小保方晴子女史の双子の姉らしい小保方晶子女史は、偶然なのか、渋沢栄一の親族も関与した白梅学園に勤務しているそうである。

(※ 以下略、詳細はブログ記事で)

■ 米国技術覇権主義者の対日観に無頓着な理研で起きた小保方研究員・STAP細胞事件と岡本・元研究員・遺伝子スパイ容疑事件の関連性を読み解く 「新ベンチャー革命(2014.4.17)」より
(※ 前後略、詳細はブログ記事で)
/
 本ブログNo.869にて、今回のSTAP細胞事件と90年代末に起きた、理研の元研究員・岡本氏の遺伝子スパイ容疑事件(注1)との関連について触れました(注2)。

 岡本氏は現在、北海道北見市で開業医をされています(注3)。

 米国FBIは、2000年前後の時期、岡本氏を知財スパイ犯容疑者(米国の国益を侵す重大犯罪容疑者)と断定しており、日本政府に身柄引き渡しを要求していましたが、当時の日本政府は、これを断固拒否したまま、今日に至っています。

 筆者の米国経験から言えば、いったんFBIが嫌疑を掛けた案件を、日本政府が拒否したからと言って、引き下がることは絶対にありません!

 この事件は、日本政府が岡本氏の身柄引き渡しを拒否して未解決になった状態のままですが、この宙ぶらりんの状態を米当局の背後に控える米国覇権主義者が放置することは絶対にありません、彼らの哲学は、ズバリ“目には目を”です。


■◆ 理研の産業スパイ事件と5年前の佐藤教授暗殺の共通点を調査!! 「阿修羅♪(2001.6.8)」より
/
 先月の5・11読売新聞の理研の産業スパイ事件と5年前の藤原氏の暗殺事件の共通点とは?を現在調査中です。
 先般の理研の遺伝子特許に関する5年前の斎藤教授の暗殺事件との関連を調査中で、1996年6月7日【ロサンゼルス共同通信】より米サンディゴで、アルツハイマー病の世界的研究者、斎藤網男カルフォルニア大学教授と娘の留理さんの親子が何者かにより射殺体で発見されてから1ヶ月たつ。地元市警は、米国の殺人事件としては異例の刑事ら役人を投入し事件解明に取り組んでいるが、七日現在「進展はない」(殺人課の担当者)まま捜査は難航している。
 サンディエゴ市警は「殺害を目的としたプロの殺し屋による計画的な待ち伏せ犯行」とする当初からのみ方を変えておらず、斎藤教授の周辺に事件の犯人や動機につながる手掛かりがあると見て、情報収集を続けている。
 事件当時、フランスに滞在中で「サンディエゴにいたら、自分も殺されていたかもしれない。」という妻の静江さんは「警察からは、狙われたのは夫、娘は巻き添えと聞いている。主人は朝から夜までアルツハイマー病の研究に打ち込んできた人。恨みを買うような心当たりはない。研究の進展で大きな損失を被りかねない米国の製薬会社などが絡んでいるのかも」と語る。

 そして、夫婦中や資産をめぐって、日米のマスコミが一時、静江さんに疑惑があるかのように伝えたことへ激しく反発し「私は夫と子供を奪われた被害者。犯人なんかじゃない」と強く抗議する。
ETCと伝えている。
 どう考えても5・11事件と言い、この斎藤教授の暗殺はおかしいい!!
斎藤教授は米国の遺伝子特許に関するアルツハイマー病とアルミニウムとの因果関係を研究して重要な研究成果を上げていたので、米国の国益に関する経済安全保障問題が関与したのです。
 共同通信も伝えている様に、遺伝子特許を日本人に取られることが、米国の国益が損なわれる恐れが有る為なのです。
 この米国の【国家経済安全保障問題】とは人を殺してもよい場合もある。
恐らく米国の情報公開法により100年後には一部が公開されてから事の真髄が明らかにされるものだと思います。
 この事実はM総合研究所が独自に情報分析したもです。
 しかし事件の証拠はどこにも有りません。
 ただアルツハイマー病とアルミニウムとの因果関係を研究していた斎藤教授が暗殺された事実と5・11の理研の遺伝子特許に関する産業スパイ事件の共通点はどちらも米国の国益に関する事だ!!
 M総合研究所はこの【経済安全保障問題】とはなにか?を独自に研究しています。










.
最終更新:2022年03月26日 07:53