+ ブログサーチ #blogsearch
+ ニュースサーチ




■ 台湾の航空機墜落事故、GE235便が落ちていく瞬間を捉えた映像はCGだった!! 「同時多発テロはヤラセだよ!(2015.2.9)」より
/
ひとつ前の記事のコメント欄で、このブログ読者のso i thinkさんが教えてくださった動画を紹介します。
/
これで、この動画が言っているように 本当に「誰も死んでいない」のかどうかは
わかりませんが、もう本当に、この世はヤラセや冤罪、詐欺が目一杯横行している
という現実に皆が目覚めるべきですね。
(※mono.--以下略、詳細はブログ記事で)


★ 台湾機墜落 死者31人に、直前にエンジン停止か 「CNN.co.jp(2015.2.6)」より
/
(CNN) 台湾で4日に起きた復興(トランスアジア)航空機の墜落事故で、同機が墜落する直前、操縦室からエンジンの異常を知らせる救難信号が発信されていたことが5日までに分かった。これまでに確認された死者は31人に上った。
管制塔との通信記録によると、墜落した復興航空GE235便(ATR72型機)の操縦室から男性の声で、「メーデー、メーデー、エンジン停止」と連絡が入った。操縦士の声だったのかどうかは分かっていない。
同機は台北の空港を離陸した直後、制御不能になって橋に接触し、川に突っ込んだ。当局者によると、搭乗していた58人のうち、操縦室にいた乗員を含む31人の死亡が確認され、15人が負傷。まだ12人が安否不明になっており、捜索救助作業が続けられている。
同機が接触した橋を通行中だった車の中の2人も負傷して病院に運ばれたが、容体は安定しているという。
台湾の中央通信(CNA)は航空安全委員会の話として、同機のブラックボックスが機体の後部から見つかって回収されたと伝えた。

ーーーーーーーーーー
★ 台湾機墜落 人口密集地を回避 「英雄」「誇り」機長に称賛の声 死者31人 「Yahoo!news[産経新聞](2015.2.6)」より
/
 【台北=田中靖人】台北市内で乗客乗員58人乗りの復興(トランスアジア)航空機が墜落した事故で、台湾の中央通信社は5日、同機の死者は31人、行方不明者は12人になったと伝えた。同機は離陸直後に規定の経路を外れた後、基隆河沿いを飛行して墜落した。周辺には高層住宅や大型展示施設があり、死亡した機長(42)が人口密集地を避けて機体を墜落現場に誘導したとして、称賛する声が上がっている。
+ 続き
 台湾メディアは5日、死亡した機長を「英雄」と称賛。機長の母親は記者団に「彼を誇りに思う」と述べ、台北市の柯文哲市長も「機長は力を尽してくれた」と言葉を詰まらせた。

 同機は欧州製のATR72-600型双発プロペラ機で、昨年4月に納入され、1月26日に定期整備を行った。報道によると、昨年4月と8月の2回、故障で左エンジンを交換したという。機長は墜落直前、管制塔に「エンジン停止」を伝えており、今回も左エンジンの不具合が事故につながったとの見方が強まっている。4日夕には、フライトレコーダー(飛行記録装置)などが回収されており、当局が事故原因の解明を急いでいる。

 当局は4日深夜、機体が突っ込んだ基隆河から主要部分を引き揚げ、機内や周辺の川底を捜索した。機首部分は大破しており、正副機長の死亡が確認された。乗客らの負傷者は15人で、このほか墜落直前に巻き込まれたタクシーの運転手ら2人も負傷している。

 一方、交通部(国土交通省に相当)民用航空局は4日夜、復興航空を含む航空2社に対し、同型機全22機について、安全検査を通過するまで、飛行を中止するよう命じた。














.
最終更新:2015年02月15日 16:22