+ クチコミ検索 #bf
+ ブログサーチ #blogsearch
+ ニュースサーチ




■ 越水「人災だ」住民反対押し切りソーラーパネル設置 「日刊スポーツ(2015.9.14)」より
(※mono.--このページ下方に記事あり)


◆ 【鬼怒川決壊】ソーラーパネル設置を強引に進めた常総市長の正体が 真 っ 黒 す ぎ た !!! 2ch「これ懲罰的賠償くるだろ」 「NEWS-U.S(2015.9.14)」より
/
948 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 12:40:20.72 ID:MyG6NPjV0.net
常総市市長 高杉徹

連合の推薦を受けていた隠れ民主
社会党の参議院議員 高杉廸忠の息子

なんでこんなバカを
400票差で市長にしてんだよ

/
6 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 11:50:13.82 ID:vS+DWzsw0.net
民主党が法整備し
893が物を建てる

309 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 12:06:36.41 ID:PTVlnJj90.net
<>6
○朝鮮人がソーラー会社を起こして、
工事しまくってトンズラする

8 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 11:50:16.67 ID:QieLV3Zj0.net
広島と同じ図式だな


■ 民主党、又も開き直る! 「新・ボヤッキーでトンズラーな日記(2015.9.14)」より
/
そして、鬼怒川が決壊した常総市の市長ですけど、どうやら民主党の「同胞」だったようで。

...................................
【鬼怒川決壊】ソーラーパネル設置を強引に進めた常総市長の正体が 真 っ 黒 す ぎ た !!! 2ch「これ懲罰的賠償くるだろ」

407 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 11:22:20.59 ID:2wC+qK3V0.net
<>188
常総市市長は父親が社会党出身の
連合推薦のバリバリそっち系。
こいつの限り行政は動かなくて当然。


289 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 11:16:57.36 ID:2wC+qK3V0.net
※現常総市市長は民主系(連合推薦)の無所属です
..................................

ホラ、やっぱり今回の堤防決壊による大被害は民主党のせいじゃねえか!

しかも文面から察するに、あそこにソーラーパネル設置した業者もどうやら素人では無い感じですね。

どんだけヤクザとズブズブなんだ、民主党って・・・・・・ああ、そうか、山口組トップが民主党の選挙応援を下部組織に通達するくらいの仲でしたっけねえ。

更にこの常総市長、決壊当時に避難指示を出していなかった事が発覚!



(※mono.--関連ブログエントリー)
■ 鬼怒川決壊の真相!? 「仮面の告白『雲の上の虹』(2015.9.14)」より


■ 鬼怒川災害 「余命三年時事日記(2015.9.13)」より
/
 余命は時事ネタをこの段階で取り上げることはあまりないのだが、ざっといろいろ見てみると、各所で民主党擁護のコメントが異様に溢れている。危機感を持った対応で何か意識があるのだろう。コメント抜きでランダムに抜き書きしておいた。

民法第717条(土地の工作物等の占有者及び所有者の責任)
1.土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。
2.前項の規定は、竹木の栽植又は支持に瑕疵がある場合について準用する。
3.前二項の場合において、損害の原因について他にその責任を負う者があるときは、占有者又は所有者は、その者に対して求償権を行使することができる。

刑法
第十章 出水及び水利に関する罪
(現住建造物等浸害)
 第百十九条  出水させて、現に人が住居に使用し又は現に人がいる建造物、汽車、電車又は鉱坑を浸害した者は、死刑又は無期若しくは三年以上の懲役に処する。
(非現住建造物等浸害)
 第百二十条  出水させて、前条に規定する物以外の物を浸害し、よって公共の危険を生じさせた者は、一年以上十年以下の懲役に処する。
2  浸害した物が自己の所有に係るときは、その物が差押えを受け、物権を負担し、賃貸し、又は保険に付したものである場合に限り、前項の例による。
(水防妨害)
 第百二十一条  水害の際に、水防用の物を隠匿し、若しくは損壊し、又はその他の方法により、水防を妨害した者は、一年以上十年以下の懲役に処する。
(過失建造物等浸害)
 第百二十二条  過失により出水させて、第百十九条に規定する物を浸害した者又は第百二十条に規定する物を浸害し、よって公共の危険を生じさせた者は、二十万円以下の罰金に処する。
(水利妨害及び出水危険)
 第百二十三条  堤防を決壊させ、水門を破壊し、その他水利の妨害となるべき行為又は出水させるべき行為をした者は、二年以下の懲役若しくは禁錮又は二十万円以下の罰金に処する。

ーーー
【鬼怒川水害】坂東市長「この災害は人災」
 常総市若宮戸の鬼怒川越水地点に関して、坂東市の吉原英一市長は11日、政府調査団として県庁を訪れた赤沢亮正内閣府副大臣に対し、岸辺に太陽光発電パネルが設置された際に土地が削られたことの影響を指摘、「この災害は人災だと考えている」と語った。
 吉原市長は橋本昌知事らとともに赤沢副大臣と面会し、越水現場を1年前に撮影した写真と、10日午後の被害状況を上空から捉えた写真を提示。
 開発によって越水被害が広がる可能性を指摘してきたと述べ、「大きな事業をやるときには自治体の意見を聞いてからにしてほしい」と要望した。
 赤沢副大臣は「詳細な分析を持っていないのでコメントできないが、同じことを繰り返さないためにどういった注意が必要か調べたい」と答えた。
 副大臣との面会後、吉原市長は「民地が削られ、堤防面が低くなった。越水の原因の一つになった思っている」と述べた。

 国土交通省下館河川事務所によると、鬼怒川が越水した常総市若宮戸付近には民有地の自然堤防を掘削する形で、民間業者が太陽光発電パネルを設置した。
 同事務所は応急対策として大型土のうを積み上げ、それまでの高さは維持していたと説明、「削る前の状態でも水は越えていた」とした。
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=14419864204966

鬼怒川決壊】 マスコミが一斉に民主党政権バッシング報道開始キタ━!! 蓮舫の事業仕分けがボッコボコに叩かれるw

(※mono.--以下略、詳細はブログ記事で)


■ 人命救助にあたる自衛隊に「出過ぎた真似をするな」と主張する、TBS契約特派員の愚かさ 「私的憂国の書(2015.9.12)」より
/
 先ず、今回の水害で甚大な被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。

 日本という国に住んでいると、否応なしに、ありとあらゆる自然災害と向き合わなければならない。今朝の地震も、寝ぼけた頭にあの4年半前の嫌な記憶を呼び起こした。偶然だが、この水害が起こるちょうど一週間前に鬼怒川近辺を訪れていた自分としては、なんだか居た堪れない思いがする。人命救助のために現場で奔走する自衛隊員や消防隊員には、心から敬意を表したい。

 災害というものは、時に人の本性を表わすものだ。以前書いた、イデオロギー馬鹿もその例のひとつだし、あの大震災や今回の甚大な災害の状況下で八面六臂の活躍をする自衛隊に対しても、否定的な見解が散見されるようになる。典型的なお馬鹿さんの例がこのツイート。


 実は、この来栖某は実在しない人物であるという説もあり、ネットで言う、いわゆる釣りアカウントだという噂も絶えない。で、実在する人物で例を挙げれば、こういう人物になる。


(※mono.--中略、詳細はブログ記事で)
/
 一刻を争う人命救助にイデオロギーを持ち込むの様は、甚だ見苦しい。社民党系組織のメンバーが「拉致より憲法だ」と発言してヒンシュクを買ったが、戦後サヨクのなかには、イデオロギーを優先するあまり、人命という価値観を見失う人が多すぎる。

 冒頭で、自然災害は時に人の本性を表わすと書いたが、同時に、自衛隊の重要性を人々に再認識させる機会でもある。浅井某のような御仁は、そういう状況が疎ましくてしようがないのだろう。まったくもって気の毒な人だ。


★ 越水「人災だ」住民反対押し切りソーラーパネル設置 「日刊スポーツ(2015.9.12)」より
/
 鬼怒川から大規模な水害が発生した茨城県常総市で11日、住民の逆井(さかさい)正夫さん(67)が「これは人災だ」と訴えた。同市若宮戸地区では、昨年3月ごろから大規模太陽光発電所(メガソーラー)が建設されたことがきっかけで自然堤防が削り取られた。豪雨による濁流はその場所から越水し、住宅地をのみ込んだとみられる。

 近隣住民で最後までメガソーラーの建設に反対していたのは逆井さんだった。昨年3月ごろから常総市、国土交通省の担当者らに鬼怒川氾濫の恐れを訴えた。今回の水害では同市三坂地区の堤防が決壊し、若宮戸地区で越水が発生した。

 建設場所は私有地だったが、「生命や財産を失う不安があった。それらを守る権利が国民にはある」と声を上げ続けた。しかし、同年5月には、同市石下庁舎の職員に「何かあれば自己責任で逃げてください」と切り捨てられた。「鼻つまみ者にされたんだ」。役所に味方にされず、逆井さんは地域で孤立していった。

 高さ2~3メートルの自然堤防が約150メートルにわたって切り崩された。メガソーラー建設地に自宅が面している遠藤玲子さん(59)は「自然堤防と生い茂った木々のおかげで、2階からでも昔は鬼怒川は見えなかった」という。

 逆井さんは「本当に悔しいよ」と憤る。13年11月に病気で亡くした妻幸子さん(享年60)の遺骨は今も自宅にあった。がれきにまみれた幸子さんの車いすを手に「女房を守るためにも堤防を削るなとずっと戦ってきたんだ」と涙が噴き出た。自宅には濁流が流れ込み、妻が大好きだったバラや家庭菜園も全て流された。

 近隣住民の50代女性は建設業者に脅されたという。「危ないから山を崩さないでと言ったら『あんまり騒ぐと、ここに住めなくなるよ。いいんですか』とすごまれた」と振り返る。自宅が壊滅的被害を受けた20代女性は「住民一体となって市なり、国なり訴えたい」と怒りをあらわにした。

 削られた自然堤防の代わりには土のうが積み上げられただけだった。逆井さんは「危惧していたことが実際に起こった。こうなってからじゃないと、みんな分からねえんだ」と悔やんでも悔やみきれなかった。【三須一紀】


◆ 【鬼怒川決壊】民主党、河川が氾濫することをわかってて事業仕分けしていた!!!?テレビで専門家が悲鳴の声 「ワロタニュース(2015.9.11)」より
/
「仕分けで予算削られて堤防増強できなかった」

今朝のテレ朝「モーニングバード」で「仕分けで予算削られて堤防増強できなかった」と専門家が答えた

吉永みちこ「50年に一度の災害に備える計画はしてるんですか!?」
土木の専門家(中央大 山田教授)「会議でシミュレーションして計画していたのに、事業仕分けで削られたんです!反省して欲しい!」
コメンテーター陣「・・・」

(※mono.--以下略)
ーーーーーーーーーーー
★■ 「鬼怒川水害」早く逃げなかった住民が悪い?国交省擁護の大学教授に違和感 「livedoor news-J-CASTテレビウォッチ(2015.9.11)」より
/
10日(2015年9月)の大雨で決壊した鬼怒川の堤防箇所は、国土交通省が切れるとシミュレーションしていた場所と1キロも離れていなかった。鬼怒川の堤防は土を高く積み上げ固めたもので、高さ3メートル、幅4メートルある。中央大学理工学部の山田正教授は「長時間の降雨で堤防の中に水が滲み込んだ。堤防はたっぷり水を含むと土の粘りけがなくなり、中がグジャグジャな状態になってしまうんです」という。

また、鬼怒川は決壊場所から20キロほど下流で利根川と合流している。山田教授は「鬼怒川に比べ、利根川本線の水位が高いので、なかなか鬼怒川の流れが抜けにくい」ことが災いしたという。

シミュレーションで決壊予測
司会の羽鳥慎一「異常な長雨で、もう少し事前の対策が打てたように思うのですが」

山田教授「鬼怒川は河川整備計画に基づき、30年計画で数年前に下流から強化工事をやり始めていました。進捗状況は30~40%だと思います。その工事がまだ決壊場所までいっていなかったんです」

作家の吉永みち子「でも、せっかくシミュレーションしたのだったら、危ないエリアのところの住民に早めの避難をさせるとか、ソフト面で国交省と地元自治体が連携できなかったのかなと思いますね」

しかし、山田教授は「もちろんハザードマップを公開しています。それを市民が本気になって学ばないと。危機を予測する人間力、自分ですよ。いつも行政が早くやれという議論ばかりしている」と反論する。気象庁による警報など情報の出し方にも問題があると山田教授は言う。「警報は役所言葉で、普通の人が聞いても切迫感を感じません。役所言葉だけではダメですね」

「事業仕分けで予算削られたから強化工事に遅れ」
気象庁、国交省などの行政、受け手の住民、三者三様に教訓を残した鬼怒川の決壊だったが、NPO日本災害情報サポートネットワークの渡辺実理事長が次のような根本的な指摘をした。「観測史上初めてとか、記録的なとか、全国いたるところで自然災害の規模が大きく変わっています。これが大災害を生む根本だというふうに考えるべきでしょうね」

山田教授「鬼怒川はだいたい300ミリの降雨量で設計されています。それが600ミリですよ。見直しはずいぶんやっているが、事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。堤防そのもののお金はさほどかからない。倍以上かかるのは用地買収ですよ」

なんだか、このセンセイ、お役所を擁護しているばっかりだった。



















.
最終更新:2015年09月14日 21:28