+ ニュースサーチ〔日本の政治腐敗〕

+ ニュースサーチ〔日本の官僚腐敗〕

【重要参考サイト】
■ 我が郷は足日木の垂水のほとり




コロナで苦しむ企業を
潰しまくり

能登の震災では補正予算を
組まず

ワクチンの副反応の検証も
マトモにせずに
レプリコンの治験をはじめ
日本人を治験の猿のように
扱い

日本を全く守る気なく

切売り、叩き売り
ボロボロにし

少子化対策の失敗を反省せずに
加速し悪化する状態を放置して
移民推進

共生という言葉を使い
同化を強要する
イカれた売国

こんな奴らに憲法など語る
資格すら無い

納税義務を果たして出直せ

イデオロギーではなく
具体策で争え‼️

日本国憲法第30条
「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」

『国税庁は不明だらけの収支報告書があるのに放置

納税の義務を個人が判断という
鈴木財務大臣
https://ameblo.jp/hiromasa-seimei/entry-12841714230.html




■ ゴン太郎は、他山の石。 「我が郷は足日木の垂水のほとり(2018年11月21日)」より
/
普通は、ゴン太郎なんて、渾名をつけて呼んだりしない。

でも、

2012年の事、今から 6年も前に
わが郷・左近尉は、今日のこの事態が起ることを予見していた。
でもネエまさか、刑法とかの破廉恥罪で、逮捕とはあまりにもマンガチックだこと。

(※mono....中略)
/
 これで支那に投資すれば、財産ばかりではなく、命まで奪われてしまう。

 あの国の駄目なことは平安時代に、すでに日本の知識人の間では判っていた。それで遣随使が遣唐使となったが、これは廃止されてしまっている。民主党と同じで語ることは立派な内容でも、それが嘘ではまともに相手をすれば馬鹿を見る。わが国の優れた技術は、団塊の世代と、その親たちが苦労して築き上げた日本国の宝だ。それを国際金融の代理人ゴン太郎 (カルロス・ゴーン) や、日産とかパナソニックの売国経営者が、勝手に横流しをしてしまった。生物学的には同じホモサピエンスでも、歴史に培われた精神性がまるで違う。
https://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/8436ff4424baaa4d0e0de3abc812f5ca

(※mono....中略)
/

何年後か知らないが、

安倍自民党の移民法は、

なんと云っても自民党をつぶす。


もう、意地汚い財界の味方。そのマスコミさえもが、移民の多くが逃亡して行方不明になる。などと、移民法成立反対の、ムード的な論調を張っている。悪いことは謂わない。安倍ちんは、なんとか巧いことやって、止めるだとか棚上げだとかにすればよい。それには、担当だとかの大臣さんの、「アラ」でも探して、クビにするのが一番手っ取り早い。だが、それには此の時点では、まだ早い。でも、今から仕込みを始めねば遅くなる。

山下貴司法務大臣は石破派だ。彼がコケたって、安倍政権としては……。だが、自民党は挙党一致が、セオリーなので。やっぱり、移民法という悪法を通してしまうのだろう。派遣法が日本経済を壊した。でも、これを云う雰囲気は、マスコミには勿論無いが、思潮界だって知らんぷり。この程度の民度が、ニホンの言論の程度なのだ。

(※mono....中略)
/
今のニホンでは、特ア系だとかの、わずか 1千万人が富を壟断してきた。日本国のGDP 500余兆円。その半分以上を、こうした脳みそが湧いている。ヤツバラが勝手気まま。これを、本当の日本人が取り返す。まあ、気長にやるしかない。

ただし、覚醒した人たちは、自分独自の方法で、自分の人生を取り返すべきなのだ。


(※mono....中略)
/
ゴン太郎の盗んだカネは、たかが 数十億だ。

でも、これで阿呆な構造改革で脳を病んだ 経営者が、少しでも覚醒すれば。その価値も計り知れない額となる。

フランスから仕入れた、他山の石を粉々に砕いて、砂にする。


日本の社会
■ ひとりごと 「二階堂ドットコム(2017.5.24)」より
/
今回、文科省の事を聞いていて、別の事もわかった。というか「やっぱりそうか」という話で、永田町と霞ヶ関にいるものならわかると思うが・・・

科学技術の分野は、専門性とか特殊性を壁にして、やりたい放題。その頂点にいるのが、尾身孝次。

だいたい、科学技術分野はそれこそ潰しが効かない。原子力やロケットなどはすべて国策事業なのに、そこに天下りできるというのは、天下りのルールがおかしいとしか言いようがない。ちゃんとした技術者で実務に役立つのならいいけれど、事務方の天下りなんていらないでしょう。

そもそも、内閣府が役人の退職後を一元的に管理するなんて出来る訳がない。各省庁とも従うわけがない。

沖縄の沖縄科学技術大学院大学なんて変なところも尾身だが、中身みると「ここはアメリカの学校ですか?」状態。都内にも変な大学院大学があるけどね。ものすごい広い敷地。国有地を安く払い下げてる。しかも入学定員は数人という無駄な大学がある。それは森がやったみたいだけど。

      • と書いてきましたが、政治とか役人の社会不正義に腹をたてても仕方がないです。私は商売上書くけれども、普通の人がそれに怒っても自分の税金減るわけでもないし、ボーナスがアップするわけでもないみんな自分の事だけ考えていきましょう


















.
最終更新:2024年08月07日 22:43