+ クチコミ検索〔鈴木史朗〕 #bf
+ ブログサーチ〔鈴木史朗〕 #blogsearch
+ ニュースサーチ〔鈴木史朗〕




南京大虐殺論争
■ 鈴木史郎(※mono....ママ)さん、ありがとう!お疲れ様! 「旗本退屈女のスクラップブック。(2018-12-19 16:29:28)」より
/
元TBSの鈴木史朗アナウンサー
「北京と天津に7年間いましたが、日本人からも中国人からも南京事件の話は聞いた事がない」
「日本兵は清潔好きなので、蚤、虱、南京虫が移ってしまうので、女性に乱暴するということは全く無かったと考えて良いと思う」

https://twitter.com/Jon2hz7wo5iQ/status/1073795603157532673
チャンネル写楽TV‏ @Jon2hz7wo5iQ
南京戦の真実を追求する会
第九回講演会
元TBSアナウンサーの鈴木史朗さん

#南京事件 #南京戦 #鈴木史朗 #阿羅健一
(動画)
13:23 - 2018年12月15日

(※mono....中ほど略、詳細はサイト記事で)
/
一般市民の殺害等については、当時南京で取材していた朝日新聞など多くの新聞社や通信社の記者やカメラマンたちが「虐殺は0件」(0人)、「市民殺害なんて1件も有りえない」、「戦後言われていることは全部ウソ」だと断言している!

東京朝日新聞・橋本登美三郎上海支局長の証言

「南京での事件ねえ。
私は全然聞いてない。
もしあれば、記者の間で話に出てるはずだ。
記者は少しでも話題になりそうな事は話をするし、それが仕事だからね。
噂としても聞いた事もない。
朝日新聞は現地で座談会もやっているが、あったのなら、露骨ではないにしても抵抗があったとかそんな話が出るはずだが。
南京事件はなかったんだろう。」

同盟通信・前田雄二記者の証言

「虐殺とは戦争に関係ない住民や婦女子をむげに殺害することだろう。
ところが殺されなければならない住民婦女子は(難民区)内にあって、日本の警備司令部によって保護されていた。
私の所属していた同盟通信の旧支局はその中にあった。
入城四日目には私たちは全員この支局に居を移し、ここに寝泊まりして取材活動をしていた。
つまり難民区内が私たちの生活圏内で、すでに商店が店を開き、露天商や大道芸人まで出て、日常生活が回復していた。
この地区の情報はちくいち私たちの耳目に入っていたのだ。
こういう中で、万はおろか、千、百、あるいは十をもって数えるほどの虐殺など行われようはずがない。
もしあれば、私たちが見逃すはずがない」

(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)


■ 鈴木史郎「僕がバイオハザードの世界記録を持っていまして」 「ニッポン放送(2017/08/26 06:30)」より
/
『レジェンドアナウンサーを直撃!今だから言えるアノ話』
レジェンドアナウンサーインタビュー第2弾!ゲストは元TBSアナウンサー鈴木史郎さん!

高嶋)きょうのレジェンドアナウンサーは、元TBSアナウンサー、現在はフリーで活躍されている鈴木史郎さんです。おはようございます!

鈴木)お会いしたかったです。

高嶋)いや〜鈴木史郎さん、その格好は!?

鈴木)きょうは、「ご長寿早押しクイズ」に出た時の格好です。いつもブルーの制服みたいな感じで。ストライプのネクタイをして、みなさんの前でお願いしますと。

高嶋)「ご長寿早押しクイズ」と言えば、14年も続いた「さんまのからくりTV」の人気コーナー。3人のご長寿がクイズに答える。

鈴木)388回もやったようです。

(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)















最終更新:2018年12月19日 19:33