+
|
ブログサーチ〔丸山穂高〕 |
#blogsearch
|
【
日本の行方】
■
丸山はアホだが、これはもっとも。 「二階堂ドットコム(2019/06/05 11:20)」より
/
これはごもっともだわ。
戦争発言より、全体主義みたいないまの日本の方が怖いわ。
逸脱は許さず、違法でもないものを全員で処刑まがいの扱いをするのはおかしいぞ。
案外、なにかあったら、この国は丸山を批判してるようなやつが、一気に方向転換して全体主義的な無謀でも無法でも通してしまいそうだ。
ーーーーーーーー‐
丸山穂高衆院議員が、衆院議院運営委員会に提出した弁明書の全文は以下の通り。
高市早苗 議院運営委員長
(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)
北方領土を泥棒されたという歴史だけは一切報道せず、丸山議員の発言だけを大きく取り上げるのは、おかしすぎませんか?クズ、ゲスなマスゴミ。
ほな、南シナ海問題で「挑発や攻撃を受ける事態になれば中国と戦争も辞さない」と発言したフィリピンのドゥテルテ大統領の発言はどうなるねん❗
日本の報道機関は、この発言を鬼の首を取ったように炎上させた?
続報を見ると丸山君、確かに国会議員らしからぬ非常識さ。島民の方々への非礼、暴言、北方領土ではトラブルが生じた場合、拘束されてロシアの法律が適用される恐れがあるため、宿舎からの外出は禁止にもかかわらず、泥酔し、脱出を試み、「国会議員だから不逮捕特権がある❗」などと喚いたのだとしたら、とんでもない勘違いエリート。
しかし最新の調査では今の日本人男性の草食ぶりを示す童貞率が25%に上昇し、性交渉離れが鮮明になり、子孫繁栄が危ぶまれる中、女性に興味津々、このような肉食ぶり、元気でいいやん!おっぱいが好きなのは元気な男の子の証拠❗元気でよろしい❗動物行動学研究家の竹内久美子氏が聞いたら泣いて喜ぶに違いない。
女性記者?職員?も廊下ですれ違った丸山議員に「一緒に飲まない?」と誘われたくらいで触られたりもしていないのにセクハラ発言とかキチガイ?
しかも政治的な公式の場ではなく、お酒の席で酔っ払って、ついつい羽目をはずしてしまったくらいでこの大騒ぎは行き過ぎです❗まあ手が付けられないくらい酷かったと想定しますが、「キャバクラに行きたい!おっぱい❗」この程度の発言の何が悪いの?まるで彼が強引に女性を、お部屋に連れ込んで強姦したかのような騒ぎぶり。
(※mono....中略)
/
丸山議員は、素晴らしい質疑をしますし、アイヌ新法に反対し、朝鮮学校にも斬り込み、外国人による土地買収問題も追及されていた数少ない有能な方ですので、この失敗を肥やしにし、絶対に復活していただきたいです。但し、もう後はありませんよ。
丸山君、これくらいでヘタレたらあかんよ。
しかしワイドショーの報道ぶりが酷すぎます。芸能リポーターの井上公造氏、「丸山氏がロシアで逮捕されたら交渉に響いてくる。」と、発言した元朝日新聞記者、経済学者の足立基浩(あだちもとひろ)氏に対し、
「ロシアに拘束されたらそのまま帰ってこなくていい」と言い放ちました。とんでもない男です。
(※mono....中略)
/
グレンコ・アンドリー氏「丸山議員の動向よりも露に謝罪した事の方がよっぽど大きな問題。間違ったメッセージを世界に発信することに。ロシアに領土を奪われた騒動の裏に隠れてロシアが北方領土の実効支配を進めている。この事態に議論すべきは議員1人の辞職問題ではなく、もっと本質的な問題。」
「謝罪は論外中の論外!ロシアに都合よく利用される!丸山議員の発言よりも維新の謝罪が一番ダメ!謝罪することで、もしかしたらロシアにも理に適う部分があるのではないか?という正当性を持たせることになる。」
「丸山議員の処分など、どうでもいい!日本は断固抗議すべきタイミングなのに!」
「プーチンの親日イメージは幻想。油断していると北方領土は第2のクリミアになる。ロシアが狙っているのは北方領土だけではない。勝算があれば将来的に北海道も狙う可能性がある。ロシアは約束を破るために約束をする。」
と、仰り、日本とクリミア併合の共通性について漫画で説明されていました。日本はクリミアから学ばなければならない、と。
(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)
★
丸山議員が北方領土で「キャバクラに行こうよ」発言 「日刊スポーツ(2019年5月22日23時45分)」より
/
ビザなし訪問団で訪れた北方領土の国後島で、酒に酔って戦争による北方領土奪還論に言及し、日本維新の会を除名処分となった丸山穂高衆院議員(35)が、現地で「女性のいる店で飲ませろ」という趣旨の発言をして、禁止された宿舎からの外出を試みていたことが22日、複数の訪問団関係者への取材で分かった。
+
|
続き |
丸山氏は11日夜、宿舎の玄関で「キャバクラに行こうよ」と発言。同行職員らに阻止された。ある政府関係者は「女のいる店で飲ませろとの発言や、『おっぱい』という言葉は聞いた」と話した。別の政府関係者は「『俺は国会議員だ。ここは日本の領土だろ。議員なんだから不逮捕特権があるんだ』と発言し、外出しようとして関係者に止められていた」。丸山氏は酒に酔った様子で宿舎内を徘徊(はいかい)して騒ぎ、事務局のスタッフになだめられていたとの証言もある。
交流に参加した元島民の亀谷一義さんは「国会議員の発言とは思えない。すぐに辞職して責任を取るべき」。丸山氏は、衆院沖縄北方特別委員会の委員として訪問団に参加しており、別の元島民2世の男性は「訪問団に参加する国会議員には、もっとまともな人を選んでほしい」と話した。
丸山氏には野党が辞職勧告決議案、与党がけん責決議案を提出。国会議員としてあり得ない発言が続々表面化し、さらなる説明責任が求められている。
|
ーーー
★■
丸山穂高議員、現場で“戦争しないと”以外にも暴言 「俺は国会議員だから逮捕されない」 「デイリー新潮(週刊新潮 2019年5月30日号)」より
(※mono....前後略)
/
丸山議員をふくめた計60人余りの訪問団は、「ビザなし交流」で現地を訪れていた。これは日本国民と北方四島在住ロシア人の相互理解などを目的とした措置だが、その性質上、一行が泊まることができたのは「友好の家」のみで、無用な外出は制限されている。というのも、外出先でトラブルを起こし警察沙汰となった場合、ロシアの法律が日本人に適用されてしまうことで事実上、北方四島がロシアの領土だと認めることに繋がりかねないからだ。
にもかかわらず、酒に酔った丸山議員は、訪問団のスケジュールを無視して“外に出たい”と言い出した。19時過ぎのことだったという。
「外に出たら大変なことになりますから、周囲は彼を止めようと必死で、外務省の職員や事務局の人が入口を塞ぐような態勢をとったのですが、本人は『何で出られないんだ。俺は国会議員だから逮捕されないんだ』などとしつこく絡んでいました。実際には関係なく逮捕されてしまうのですが、そうやって乱れながら、ホールで行なわれていた団長へのインタビューに割り込み、一連の“戦争発言”を繰り返したのです」(訪問団のある関係者)
■
丸山議員が辞任否定 「前例をつくってしまいかねない」 「朝日新聞(2019年5月20日11時39分)」より
/
北方領土返還に関連して戦争に言及した丸山穂高衆院議員(日本維新の会が除名)は20日、国会内で記者団に対し、野党6党派が提出した自身に対する議員辞職勧告決議案について、衆院で可決された場合でも「絶対に辞めるわけにはいかなくなった」と述べた。
丸山氏は「これまでの決議案は刑法犯とかがほとんどで、発言に対して出すということは非常におかしい。私が辞めることで前例をつくってしまいかねない」と説明し、議員辞職を重ねて否定した。
丸山氏は自らの発言を謝罪・撤回した13日夜以降、自身のツイッターで議員辞職しない意向を示してきたが、記者団の取材に応じるのは初めて。
丸山氏はまた「北方領土を不法に占拠してきたのはロシア側だ。謝罪すべきは私の(発言の)不適切さ、元島民に対する配慮を欠いたことだ」とも指摘。維新の片山虎之助共同代表らが17日、ロシア大使館でガルージン駐日大使と会談し、陳謝した対応について「ロシアに誤ったメッセージを送りかねない」と述べた。
Unknown (Unknown)
2019-05-16 23:15:04
『しかし、こういう書き方を目にすると、少なからぬ人たちはムッとするでしょ? 日本だけが悪いんじゃなーい、みたいな。
それはやっぱり、1945年の敗戦がどんなものだったかが共有されていない、というか、共有していた考えを存続できていないからだろうなと思う。
あの敗戦は、要するに、とどのつまり、だいたい1918年あたりから日本軍が大陸に出張っていって、いったっきり暴行が止みません、という事態に対して、ロシア/ソ連、中国、そしてこの枠には収まらないけど朝鮮が、日本人出て行け!!という反応を示して戦っていた、このことに対する決着が第一義でしょう。
アメリカとイギリス(+その属国)は、それをうまーく利用して、最終的に東アジアで日本を占領して基地にして、日本の代わりに現地プレーヤーのように存在しようとした、みたいなもの。
DEEPLY JAPANは戦勝国史観丸出しじゃないか!
大丈夫か?
それにDEEPLY JAPANには幇や客家の知識がまるで無い。
関東軍=幇なんだよ。
Unknown (Unknown)
2019-05-17 00:26:28
戦勝国史観丸出しか?
いろいろと勘違いしているようだが、アンタこそ大丈夫か?w
或いは、ミスリードさせようとしているようにも見えるけどw
それから、関東軍=幇というよりは、
幇と藤原の利害が一致して、その出先機関として関東軍が働いた。
現代でいうところのディープ・ステートとNATO軍の関係に似ている。
関東軍は、先走りし過ぎた感もあるがw
戦争発言の丸山穂高氏が欠席 辞職勧告決議案は結論出ず
北方領土を戦争で取り返すことの是非に言及し、日本維新の会を除名処分になった丸山穂高衆院議員は16日、同日午後に開催される衆院本会議への欠席届を衆院事務局に提出し、欠席した。理由は明らかになっていない。衆院議院運営委員会は同日の理事会で、丸山氏に対する議員辞職勧告決議案提出について協議したが、結論は出なかった。
「憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。」とぶち上げていたので、お説の拝聴を楽しみにしているわけですが、どうなんでしょう。
あなたが発言するその内容をいちいち精査していくことが、今後の日本のためになるだろう、って感じで待ち受けている私としては是非お聞きしたいものです。
そうでないと、また富永案件かよ、みたいになっちゃう。
えらそうなことを言って他人を追いたてることは大得意だが、最後は自分が逃げる。そして助かる、というパターン。
富永さんとは陸軍史上最悪の軍人の一人ではないかとかねがね候補にあがっている人で、1945年1月に直前までマニラ死守していた軍司令官が、部下を置いて台湾に逃亡したと言われている。
■ 自衛以外の戦争は国際法違反
丸山さんが現在何を考えているのか知りませんが、いわゆるタカ派にとってもっとも痛い発言はこれだったのではなかろうかと思ったりもする。
(※mono....中ほど略)
/
で、自衛隊ではこの事実関係をちゃんと教えているってことなんでしょうね。だから、現時点で、70年以上相手方が占有している、登記もない場所を取ることを「自衛戦争」の範囲に入れてない、というところのようです。
まぁどれもかしこも自衛戦争と呼んだらどれだけでも拡大していくことを戦前の経験から学習しているとも言える。
私はこの判断は適切だと考えます。この外形で戦争を起こしたら、それは日本の側の侵略戦争となる蓋然性は極めて高いと言わねばならない、ってところでしょう。
ただ、島民の人は追い出されたという事実があるわけで、だから法的枠組みを覆すことなく(日本は国連加盟と同時に敗戦処理を承認している)、土地の権原をソ連/ロシアにしたまま行き来を自由にしましょう、というのが基本のプラットフォームと言っていいんだろうと思います。これは冷戦時代からずっと変わらないんだと思いますが、むしろこれを拒否してきたのが日本の外務省、政府、与党 etc。
今回も出てらっしゃいましたが、元島民の方は、ロシア人はそこに70年以上住んでるわけですから、今ここで追い出したら自分たちの祖父母と同じ目にあうんです、とおっしゃっていた。
ここをまったく無視して考えているのが、日本の「右派」だし、この言論を許しまくって、対ロ敵視に使ってるのが日本の戦後という話でもありますね。
(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)
ーーーーー
★■
丸山議員発言は「不適切で論外」 前統合幕僚長が憤り 「朝日新聞(2019年5月14日16時31分)」より
/
日本維新の会の丸山穂高衆院議員(大阪19区)が北方領土を取りもどすには「戦争しないとどうしようもなくないですか」と語ったことについて、自衛隊制服組トップの統合幕僚長を4月まで務めた河野克俊氏は14日、朝日新聞の取材に「非常に不適切で論外、むちゃくちゃです。自衛以外の戦争は国際法違反だと知らないのでしょうか。国会議員の発言で日ロ関係にもマイナスでしょう」と語った。
ただ、丸山氏の発言に国民から批判が出たことや同党の松井一郎代表が辞職を促したことから、「政治全体がそうだそうだとならずに丸山さんに厳しい対応をしている。システムとしても自衛隊の出動までには何段階ものプロセスを踏むわけで、そこは政治を信頼しています」と述べた。
(※mono....以下有料記事)
■
丸山発言問題:あってよかった日本国憲法第9条 「DEEPLY JAPAN(2019-05-15 21:14:57)」より
/
いやいやしかし、丸山発言問題で見えたことは、あってよかった日本国憲法第9条、といったところだとしか言いようがない。
そして、まったくもって不本意ではあるけど、あってよかった敵国条項でさえあるなとも思う。だって、たいていのことを安心して見ていられるのは、今日中国とロシアが相当に頭が良くて、相当に強いから。実に実に日本にとっては嘆かわしい事態だけれど、私たちはこれを現実として受け止めるしかないでしょう。
で、戦争で決着するしかないんだ、とか言い出す幼稚園児並の国会議員に結構な人々が拒否反応を示したことは、1945年以前の日本ではなくなっていることの一つの証明でしょう。
(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)
■
支那 罰シング 「我が郷は足日木の垂水のほとり」より
(※mono....丸山穂高氏関連記事のみ転載。)
/
トランプ氏は商才に長けた、人心を操る能力が高い。
それで、マズはかつての敵である、共産党のチャイナ。赤い支那を攻撃する。
これって、実際は。アメリカを貧しくしてきた、グローバリズム。国際自由主義への挑戦なのだ。
日本の場合は、ミギとヒダリの守旧派が、選挙に熱心だ。
醒めた若い人々は、政治に絶望している。
なので、選挙には行かない。
ならば、モノの判った政治家は、この未開拓の政党支持なし。この原野を開拓すべし。
千島を取り返すには、戦争をするしかない。
旧ソ連の強奪者と、懇意にしても解決などない。
日本の矜恃を示すには、絶対に侵略者とは、戦い続ける。
それを、大衆に明示するには、『戦争する』 の表現も、あり得る。
若い政治家は、柔軟な姿勢が魅力ではある。
丸山某に議員辞めろとか鼻クソとかいろいろ言っているが、俺はそもそも議員になる前の”ある事”を知っているので、別に戦争発言くらい驚かない。酒に弱いバカなのだ。(俺も人のことは言えない)
ただ、丸山が言っていることは、正しい。
はいはい、戦争いやーですね。それはわかってます。しかし、きれい事ではなく、国後択捉は事実、戦争でもしないと帰ってこないだろう。俺が小さいときからずっと、北海道では「北方領土を取り戻そう」というキャンペーンを政府はやってきたが、いまだに何も戻らない。それこそ「ムネオハウス」が出来ただけだろう。
旧ソ連、現ロシアは国後と択捉に軍事基地を作っている。温暖化した現在もそうなのかは分からないが、ロシア極東艦隊(便宜上そう呼ぶ)は、国後択捉より北に行くと、凍っていて、冬の軍事活動が出来なくなるそうだ。オホーツク海から太平洋に抜けるルートが作れないから、不当といえども実効支配しているのだ。
(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)
日本維新の会の丸山穂高衆院議員は、北方領土の「ビザなし交流」で訪問した国後島で11日、元島民に対し「戦争で島を取り戻すことには賛成か」「戦争しないとどうしようもなくないですか」などと発言した。酒に酔っていたという。
丸山氏は離党届を提出し、日本維新の会は14日除名処分にした。音源と写真の一部は同行記者団提供【時事通信映像センター】
/
日本維新の会は15日の国会議員団役員会で、北方領土返還に関連して戦争に言及し、除名処分とした丸山穂高衆院議員について、辞職勧告決議案の衆院への提出を与野党に呼びかける方針を決めた。与党内にも賛同する声が出ている。自民党が賛成に回る場合、決議案は可決される。
維新の松井一郎代表(大阪市長)は14日、丸山氏について「辞職するべきだ」と記者団に述べたが、丸山氏は自らのツイッターに「無所属にて活動する」と投稿、議員辞職はしない考えを示している。辞職勧告決議案は可決されても法的拘束力はない。
+
|
続き |
維新を除く立憲民主党など野党5党派の国会対策委員長は、維新の役員会に先立ち国会内で対応を協議。立憲の辻元清美国対委員長は会談後、「けじめをつけないといけない。単なる暴言とはちょっと意味が違う」と記者団に述べ、辞職勧告決議案の提出に意欲を示した。
丸山氏は11日、北方四島ビザなし交流の訪問団の一員として国後島を訪れた際、酒に酔った状態で団長の元島民に「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と質問。さらに「戦争しないと、どうしようもなくないですか」とも発言した。13日に都内で記者団に「謝罪し撤回する」と釈明し、14日に維新に離党届を出したが、受理されず除名処分を受けた。
|
/
「戦争で島を取り返すことには賛成ですか、反対ですか」。北方領土をめぐり、こんな発言を繰り返した丸山穂高衆議院議員について、日本維新の会は除名処分とすることを決めました。
日本維新の会の丸山穂高衆議院議員は、北方領土の「ビザなし交流」の訪問団に同行した今月11日、酒に酔った状態で北方領土について「戦争しないと、どうしようもなくないですか」などと、「戦争をしないと島は返ってこない」とも受け取れる発言を繰り返しました。
丸山議員は「不適切だった」として自らの発言を撤回し、謝罪。14日午前、離党届を提出していましたが、日本維新の会は離党届は受理せず、党紀委員会で除名処分とすることを決めました。
丸山氏はツイッターで、議員辞職はせず無所属で活動を続ける考えを示しています。
.
最終更新:2019年05月27日 10:23