+ ニュースサーチ〔日韓経済〕




■ 【日韓経済戦争】不買運動を今更ながら馬鹿だね 不買運動の条例見送りの理由 不買運動して己の首絞め 「みらい政経(2019-10-03 05:40:25)」より
/
【日韓経済戦争】不買運動を今更ながら馬鹿だね 不買運動の条例見送りの理由
不買運動して己の首絞めて分かったかい。振り上げた拳?自分達の頭を殴ればいいよ。


ソウル市長のパク・ウォンスン氏はムンムン派、主体思想の重鎮らしいからゴリ押ししそう……。
日本の地方議員やら招待して工作頑張ってるみたいやし。……
筋も利益もない条例なのは最初から解るはずだが、やり切って欲しいですな(-。-)y-゜゜゜

シェア元タイトル
あんなに盛り上がっていた不買運動の条例見送りの理由
【韓国 ニュース 最新】【9月27日】【韓国 経済】【韓国 崩壊】【韓国制裁】
シェア画像動画URL


(※mono....以下略)


■ 【日韓経済戦争】断末魔の韓国経済、日本から「第二の独立運動」の掛け声も統計は最悪続々 「J-cast(2019/9/13 18:45)」より
/
 韓国経済が断末魔の様相を呈し始めている。経済悪化の流れが止まらず、各種経済統計の数字が「史上最悪」を示しているのだ。

 そんななか、文在寅(ムン・ジェイン)政権は「克日」(日本に打ち克つ)をスローガンに、「日本の(経済)侵略に対する第二の独立運動」を国民に呼びかけている。

 もはや日本商品不買運動のレベルを超えてしまった。いったい、どういうことか。韓国紙から読み解くと――。

デフレ懸念も叫ばれる韓国経済

(※mono....略)

左派・文政権になって広がった「貧富の格差」?

(※mono....略)

なぜか日本製品の放射能検査が骨抜きに

(※mono....略)

日本の報復第3弾を見越してデュポンを買収したSK

(※mono....略)


■ 【日韓経済戦争】日産が韓国から撤退? 販売わずか月58台に激減 韓国紙から読み解く 「J-cast(2019/9/10 17:00)」より
/
 ユニクロやサッポロビール、ホンダなど不買運動によって韓国国内の日本企業の多くが苦戦しているが、ついに日産自動車が韓国から撤退するのではないかという情報が韓国で広がっている。

 いったいどういうことか。韓国紙を読み解くと――。

日産、「憶測記事にはコメントしない」

(※mono....略)

ほかの日本車もよくない

(※mono....略)

日本車に取って代わるドイツと米国車

 輸入車業界の関係者は「日本ブランドの不振は長期化するだろう。輸入車市場の版図が変わる可能性が高い」と分析。今後、日産以外の一部日本ブランドも韓国から撤退し、年間5万台規模の輸入車需要が別のブランドに移るという。その際、ドイツと米国のブランドが日本ブランドに取って代わるというのだ。

韓国経済(9月6日付)がこう予測する。


「まず、現在韓国輸入車市場シェア1位のメルセデスベンツ、昨年(2018年)の連鎖火災事件から約1年間不振だったBMW、排ガス不正でまともに販売できなかったフォルクスワーゲンおよびアウディは、すべて今年末と来年に向けて攻撃的なマーケティングを準備している。フォード・ジープ・キャデラックなど米国ブランドも、SUVおよび大型車人気で販売増加傾向にある」


 また、これをきっかけに韓国企業も有利になるという見方もあるという。ハイブリッド車に強い日本車がいなくなれば、ハイブリッドのラインナップを整えているブランドは、韓国最大手の現代自動車グループと、2位の起亜自動車グループしかないからだ。

 カルロス・ゴーン前会長の有価証券報告書の虚偽記載問題をきっかけとした経営の混乱と業績不振にあえぐ日産は9月9日、西川(さいかわ)広人社長が株価連動報酬で当初より多い金額を受け取っていた問題で引責辞任すると発表した。



■ 日韓関係は、なぜここまで悪化したのか? 「アゴラ:田原 総一朗(2019年09月07日 06:00)」より
/
日韓の対立が、深まっている。このような深刻な事態になってしまったことを、どうとらえたらいいのか。

発端は元徴用工訴訟である。第二次世界大戦当時に徴用された韓国人に対して、損害賠償を支払えというものだ。
(※mono....略)
/
だが、現実にはまったく逆に、日本は韓国を経済的に追い詰めてしまった。しかも、「落としどころ」を考えてもいない。韓国のGSOMIA破棄にしても、予想しておらず、破棄に対して怒っているトランプ大統領に、頼っているような状況だ。まったくもって情けない。

かつての自民党には、党内に「主流」「反主流」があり、こうした政策をとったとき、いさめる声が必ず内部から出た。いまの自民党からはまったく、そうした声が出てこない。僕はたいへん危惧している。













最終更新:2019年10月04日 17:33