+ ニュースサーチ〔ヴィーガン〕






(※mono....ヴィーガンへの勧め動画です。私は完全に雑食です。鶏もも大好きw)
■ ヴィーガンになる前に絶対コレを見て
2019/09/27
海月ダンテ


2020,5.21
Truth Seeker

大手メディア、ハリウッド、CIAの関係者、国連など国際機関、政界、製薬会社、食品業界など、すべてを巻き込んでヴィーガンが推進されているのは、本当に私たちの健康のためなのか?それとも、将来的に天候不良や食糧危機をもたらし、不健康な社会をつくり、人口削減をして、世界支配を目指す活動の一環なのか?

なぜ「より環境や生物にやさしい畜産業、酪農、水産業の在り方」を考え、それに資金を投入する代わりに、既存の産業での肉や卵や乳製品をホルモンや抗生物質や化学物質で汚染し続け、海の汚染や乱漁を推し進めながら、同時にそれらを完全に消滅させようとするのか?

何を食べるかは、個人の自由ですが、世界支配と民間からの搾取をもくろむ人たちが推奨して、投資している事業は、果たして本当に私たちのためになることを推進しているのか?

「○○が流行っているらしい」といううたい文句に騙されて、飛びつくようにヴィーガンになった人、ヴィーガンになることを考えている人、またその商品を買おうと思っている人は、自分や家族の健康のためにも、自分で調査することをお勧めします。

コレステロールを抑える薬によってアルツハイマーになった人が、薬を止めることによって、回復したなどという証言もたくさん出ています。

一人一人の声は小さくても、知識を持った消費者として私たちが何かを購買したり、それを拒否することによって、社会の流れを大きく変えることができます。テレビを切って、自分の頭で考えましょう。


■ さよならヴィーガン・・15年つづけたVEGANを辞めた理由を書いてみた。 「宇宙BLOG(2020年7月16日)」より
(※mono....抜き貼りです。詳細はサイト記事で)
/
理由をひと言でいえば・・・

時代というか宇宙の流れにヴィーガンが合わなくなってきたからです、僕的に。

そんなわけで、僕がVEGANを辞めた理由を書いてみます。


■ 1カ月間、“ヴィーガン生活“をやってみて気づいた8つのこと。動物性食品を食べないとどうなる? 「HUFFPOST(2018年11月01日 11時13分 JST)」より
(※mono....前半大幅に略)
/
"ヴィーガン"が正しいか正しくないかじゃなくて...

1カ月間、"食の制限"を抱えるマイノリティとして生活してみて、たくさんの気づきを得られた。意外にも、肉や魚を食べたいという気持ちはあまり生まれなかった。

いちばんの気づきは「ヴィーガン(という食生活)に正しいか正しくないかの答えなんてない。だけど、ひとつのライフスタイルとして、もう少し人々の関心や理解が広がってもいいのではないか」ということだ。

やはり日本でヴィーガンとして生きていくのは簡単ではない。日本人の私でさえこんなに大変なのだから、日本語が話せない外国人だったらどれほど大変なのだろうか。

ムスリムやベジタリアンの人たちもいる。彼らの食の「多様性」(ダイバーシティ)を考えると、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて本当にこのままで良いのだろうか?

私は"食の制限"を抱えながらも生きていく人たちが少しでも生きやすい社会を作っていきたい。

まずはこのブログを通して、少しでも"食の多様性"に関心を持ってくれることを信じて。
関連記事


■ 厳格なベジタリアンは生命の危険?人体に異常や脳機能低下、20年寿命が縮む? 「BUSINESS JOURNAL(2017.02.25 00:01)」より
(※mono....大半は略、詳細はサイト記事で)
/
 しかし、このヴィーガンをめぐっては、がんなどの病状が悪化する可能性を指摘したアメリカの最新研究結果もあり、実践者が原因不明の体調不良に陥ったという話も少なくない。果物にこだわる果実食主義者かつヴィーガンといわれていたアップル共同創業者のスティーブ・ジョブズも、2011年に56歳の若さで膵臓がんによって死去している。こうしたことから、早死にするリスクを指摘する専門家もいるほどだ。

 実際、東京・多摩市で患者の体を根本から変えることをモットーに整体などを行っている桜ヶ丘整体院院長の松原秀樹氏は、ヴィーガンなど「菜食主義を徹底している人ほど、病状の回復が悪い」と指摘する。
ヴィーガンの実践で栄養失調&老化が早まる?















.
最終更新:2022年10月16日 20:22