2023年水着イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」にて実装された期間限定★5ルーラー。
妖精騎士ランスロットの水着霊基。
+ | ルーラーのクラス特性 |
ステータスはATK偏重型。ルーラー内ではシャーロック・ホームズと並んでATKトップとなっている。
カード構成はB2A2Q1+A全体宝具。Hit数はB3/A3/Q5/EX5/宝具5hit。
宝具が多段HitするためN/A0.54→0.42とNP効率はやや低め。Q・EXのHit数が多いためQ1枚としてはスター生産しやすい。
クラススキルは「対魔力 B」「騎乗 A+」「妖精騎士 C」。妖精騎士で人属性相手にはクリティカル威力が高くなっている。
属性は中立・悪・地。特性はランサー時から〔霊衣を持つ者〕〔円卓の騎士〕がなくなり、〔夏モード〕が追加されている。
【スキル1】フェアリーパック A CT:8-6
自身のArtsカード性能をアップ(3T)&クリティカル威力をアップ(3T)&〔混沌〕特攻状態を付与(3T) + 自身を除く味方全体に被ダメージカット状態を付与(3T)。
自身の攻撃面を強化しつつ、味方の耐久性を向上させる。
混沌特性はサーヴァントの基本属性の1つであり、等倍前提で戦うルーラーにとっては特攻範囲が広めとなる。
ダメージカットは自身には効果がないものの、カット量が1000で持続3ターンとそこそこ。全体攻撃を繰り出すようなエネミーには防御効果が高い。
+ | 〔混沌〕特性持ち一覧 |
【スキル2】蒼穹の武練 A CT:7-5
自身のスター集中度をアップ(3T)&毎ターンスター獲得状態を付与(3T)+ スターを獲得 + 〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、両方のスターが約3倍になる。
スター即時獲得含めて合計4T分のスターを供給しつつ、スター集中でクリティカルを狙える。スキル1・クラススキル・宝具のクリティカル威力アップを活用できる。
特定のフィールドでは最大30個のスター獲得となり、クリティカルサポート能力は非常に高い。他に20個程度スターがあればスター集中のない味方でも確定クリティカルが狙える程度になる。
謎のアルターエゴ・Λ、トラロックであればフィールドに〔水辺〕属性を付与できる。張角も一応可能だが確率付与となる。
+ | フィールドが〔水辺〕特性のフリクエ一覧 |
+ | フィールドが〔空中〕特性のフリクエ一覧 |
【スキル3】ブルー・ホライゾン EX CT:8-6
自身のNPを最大80%増やす&宝具威力をアップ(3T)&無敵状態を付与(2回・3T)。
NP量が多いため、序盤にアペンドスキル2と合わせて即時宝具、または宝具後のリチャージと合わせて宝具どちらも狙える。
宝具威力アップは3T持続するため、ダメージを高めるために序盤から使っていける。
無敵は使いやすい回数型。ルーラーの防御性能の高さも合わせてダメージを抑えやすい。
自身の攻撃力をアップ(3T)<オーバーチャージで効果アップ>&クリティカル威力をアップ(3T) +〔地の力を持つ敵〕特攻の全体Arts攻撃。
攻撃力アップ・クリティカル威力アップは3T持続するため、積極的に宝具を狙って強化した上で追撃していきたい。
〔地の力を持つ敵〕特攻はエネミーに比較的多いため特攻は狙いやすい。
また、〔混沌〕かつ〔地〕のサーヴァントであれば2重にダメージを強化できる。2重の特攻対象者はそれなりに居る。
+ | 〔地の力を持つ〕特性持ち一覧 |
+ | 〔混沌〕かつ〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧 |
等倍前提のルーラークラスでありながらも特攻と宝具連射によって高いダメージを狙える汎用アタッカー。
特にスキル3のNP獲得は80%と強力。アペンドスキル2も育成しておけばこれだけで開幕に宝具を使用できる。
比較的範囲の広い特攻対象に加え、攻撃系バフの総量も高め。宝具は使用するほど攻撃バフが蓄積されるので、等倍相手でも最終火力は高い。
上記の特長を踏まえると、周回面での性能が高く、フリークエスト等で活躍が期待できる。
クリティカルアタッカーとしての性能も備えており、宝具を連続使用した際のクリティカル威力は高い。
スター供給も得意で、特に〔水辺〕と〔空中〕のフィールドでは圧倒的なスター供給が可能。
他のスター供給役もいればPT全体でクリティカル攻撃を仕掛けることも容易に出来る。
ルーラーという防御相性の優秀さに加えて、回数性の自己無敵、味方の被ダメージカットも備えてるので高難易度への適正も高め。
総じて、攻略・周回ともに活躍が期待できる。
アルトリア・キャスターは定番のArtsサポーター。周回・攻略のどちらとも相性が良い。メリュジーヌのスキル3も合わせてエネミーが3体以下でも無理やりNPを継ぎ足すことで宝具連射が狙える場合もある。
レディ・アヴァロンは高難易度で輝く強力なArtsサポーターである。特に最大HPアップによる疑似回復と全体無敵付与で耐久支援が強力。
女教皇ヨハンナは同クラスの高難易度向けAサポーター。全体ダメージカット持ちであるためメリュジーヌのスキル1と合わせると通常攻撃への耐性が高くなる。クリティカル支援もArts限定で強力。
トラロックは水辺化要員として優秀。クリティカル威力アップと攻撃アップに加え、強力なダメージカットを全体付与できる。
黒の聖杯とは特に相性が良い。自己スキルのみで開幕にNP100%まで持っていくことが可能。
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる