兆円規模稼ぐ方から体調不良の相談があった。かつて私はこの方が3回打った後に、シェディングによる呼吸困難に陥ったことがある。

シンガポールで3本の指に入る富豪らをご自宅に招くほどの関係をお持ちなのに、なのに打っていた。

蓋を開けてみれば。シンガポールの富豪らの間では「これは絶対に打ってはいけないやつだ」との情報が出回っていて打ってない人が多いのに対し、シンガポール住みの日本人は、上記のような鬼金持ちレベルであってもその情報が得られていなかった、ということになる。

他の富裕層も同じで日本人は軒並み打っている。危ないものという情報がローカル側から入っておらず楽観していた人ばかり。

海外において外国人というのはカネがどんなにあろうとも、そのツテは自国にいる時とは比較にならないほど脆弱だと自覚したほうがいい。

カネよりオツムを使わないと生き残れない。海外においては特に。あ、日本も今は中国と化してるから海外よろしくオツムしっかり使ったほうがいいかもね😊












メメント(旧会長)@7iU7npdlhEltGMy
その後に「やはり定期的に病院で診てもらうことが大事」とか「感染“対策”を守りながら」とか書かれていて余計に掛ける言葉がない…
いくら仲違いしたにせよ心配してるし良くなってほしいと心から思ってる。弱ってる人にそれやってるからなんて言いたくない。話したければ連結をとしか返事出来なかった

メメント(旧会長)@7iU7npdlhEltGMy
冷たいだろうか…万が一の時に後悔しないだろうか。それでも今の連結先を書いただけマシだろうか。実際に周りでこんなことが起きると戸惑いしかない。まだ若いのに。幸い超富裕層なので治療の選択は豊富だし手術も通常予約不可の医師に執刀してもらえたよう。進行ガンも色々だ。治ることを願うしかない

メメント(旧会長)@7iU7npdlhEltGMy
私が当初からガチ反対派(反マスクカルト・反自粛)なのは知ってる。それで決裂したのに手紙書くだけでも勇気が要ったはず。何か出来ることはないだろうか…(でも自分に嘘はつけない)



ニーチェ
【全部自分が決めている】

接種率100%だった前の職場で未接種を貫いていた頃、「打ちたくない」と言いながら打ちに行く同僚何人かに「なぜ打つのか?」と尋ねたことがあります。

すると、皆
「打たないという選択肢がない」
と口々に語りました。

同調圧力が凄まじかったのは確かですが、打たないという選択肢があるにも関わらず、私以外には「打たないという選択肢が初めからなかった」という事実に驚愕しました。

そして、打った後体調を崩すと、皆周囲の状況や誰かのせいにしていました。
最終的に決めたのは自分であるにも関わらず、自分以外に責任を転嫁していたのです。
そして、体調不良を治すためと言い、今度は医者に自分の体を預けていました。

自分の体の責任は自分しか取ることができないというのに、自分以外のせいにしても取り返しがつかないというのに、どこまでいっても【自分で決めた】という自覚が感じられませんでした。

【全部自分で決めている】のに・・

そう思った時、ふと自分に当てはめてみると、

起きたくない時間に起きていました
行きたくない仕事に行っていました
会いたくない人に会っていました
下げたくない頭を下げていました
聞きたくない話を聞いていました
言いたくないことを言っていました
やりたくないことをやっていました
行きたくないとこに行っていました
食べたくないものを食べていました
寝たくない時間に寝ていました

一日の動きほぼ全部、本当は望まない事を自分で決めていたことに氣が付きました。
自分で決めて自分以外のせいにしていたことに氣が付きました。
選択肢があるというのに、選択肢がないと思い込んでいることに氣が付きました。

【全部自分が決めている】

これが本当に腹に落ちた時、誰かや何かのせいにすることはなくなりました。
そして、無限の選択肢が広がりました。
自分で決めきれていなかった過去はどうでもよく、これからどう在りたいか、自分で決めるしかなくなりました。
現実がどう転んでも、諦めがつく(後悔がないという)気持ちになりました。

全部自分の責任なんて、重い話に聞こえるかもしれませんが、裏を返せば、あなたがどう生きるかは、あなたが決められるということです。
あなたがあなた自神の現実の想像主だという事実に、氣が付くということです。

今、「だって・・」という言葉が出てきたのなら、本当に選択肢がないのか、もう一度自分に問いかけてみてください。
他人や環境など外的要因のせいにしていないか、問いかけてみてください。
今の現実は自分で決めていますし、変えようと思えばそのように決められるはずです。

繰り返しになりますが、これから私たちの心を揺さぶるようなことが沢山起こってきます。
その時、これまで以上に、自分の現実の決定権を自分が握っているかどうかが、次の時代へと進む大きな鍵になると思っています。






mama@rikimiku
沢山の友人知人にラインで危険性と動画を送ったが ほとんどオ返事なし。 返事があった人にはさらに危険性を伝え続けたら
もういい加減にしてとか 変な人だと思われるからあまり言わないほうがいいと言うようなことを言われ、ほぼ阻止できませんでした。

石竜子@Hy5oAbBl0MVgc6U
「あなたはあなたの考え方がある」と打ち続けた人も大体3回くらいでやめている
その人たちの親世代が血管系の病を起こして介護状態、訃報をよく聞く
更に熱心に打ち続けている人々は咳が長引く、親が救急車で運ばれたと怪異が起こっているようだ
そして非接種達は突発結膜炎に悩まされるシェディング?

マカロニ@mFa2S0w2fGir00l
身内とは喧嘩になりました、強く止めても打ちました。危険だと警鐘を鳴らしてくれていた専門家の話を見せても信用しなかった。結局体調不良です、帯状疱疹もなったし。

mama@rikimiku
やりとりのあった知人友人の中には長期の体調不良者が数名います。

NEW ORDER 吾輩@magmag1414
あなたみたいな人がいるんですねーって驚かれた😩

MiSolLaDo@midfado_22
キチガイ扱いされても言い続けましたが、多くの人が無視して打ってしまいました。そして、今頃後遺症がー、と泣いています。「Told you!」しか言う言葉がみつかりません。あまりに愚かです。

善川チャーリ@GoodBye_Nuclear
そうなんですよ。親戚にもコロナワクチンの危険を訴えると異常者扱いされて、体調不良になっていまごろ泣きついてくる。

MiSolLaDo@midfado_22
私はお医者でも看護師でもないから信用されないとしてもわかるけど、先生が言ってもダメだなんて・・・終わってますね。













(※mono....このtweetのツリーは接種者も非接種者も必読ツリーだと思った。)
※ tweetツリー
※ 引用tweetツリー

(※mono....以下は私が特に印象深いリプ)

(※mono....まだまだ取り上げたいリプはあるがこの辺で。私としては、接種を強請されたことで信念を曲げずその職場を辞した人が多数存在すること。新しい仕事が見つかったひとは幸いだったが、仕事も見つからず汲々とした生活を今も強いられている人がいること。そのことに想いが至らないtweet主を責める気はある。私はリプしないが・・・)








Nin@R4fZq
返信先: @_koukai4106さん
アンチコメントは無視かブロックしましょう。貴方の気持ちに寄り添いたいと思ってる方の方が圧倒的に多いです。辛い時はその気持ちを吐き出しても良いと思います


















■ 接種証明に意味なし! 接種歴別陽性者数グラフで明らか‼ 「消費生活アドバイザーのドラッカー視点~徒然なるままに観る 社会・自然・芸術etc(2022年10月25日(火) 17時02分42秒)」より
/
(※mono....本文略、詳細はサイト記事で)










+ 続きのスクショ








(※mono....データが出るのを待ちましょう。)












.
最終更新:2024年12月10日 21:22