/  / 漬物 / クエン酸 

+ ニュースサーチ〔梅干し〕





梅干し最強

やはり高齢者の方々の知識は凄いわ。
今みたいにクスリある訳じゃないから。

「3年前は寝たきりだったんだよ。」
っていうとお年寄りの方がビックリしてる。
「梅干しで歩けるようになった」話をし、「ワクチンで死にかけた」話をした。
「壊血病って知ってる?
壊血病は昔は梅干しで治してた」
話をしたら、
1人の高齢の方が
「肺炎になった時母親に焼いた梅干しを私に食べさせてね~肺炎治してたよ」と話され。
「梅干し最強だね」と話したw

※ 返信ツリーから

逃げ下手な母君🪭👘🇯🇵
@edy_kumi93
·
22時間
焼いた梅干し、蒸した長芋、
たんぽぽの根、よもぎ、
ふきのとう、玄米、ワカメの味噌汁、
枇杷、松葉茶、納豆、緑茶…

昔の人々の知恵が凄すぎて
知れば知るほどびっくりします🫢‼️

おばあちゃん👵💕
自然治癒のカミ様だよ👏👏👏

Rose@puddinHA_haQeeN
あと天日塩もいいと聞きました。
ふきのとうが身体に良いと聞いて昨日買って食べたのですが、どうにも苦手な味でした。。

まるこまる@marukomaru777
天然塩とってます😊
マグネシウム大事ですから✨
ふきのとうは癌対策によいですね


CBCニュース【CBCテレビ公式】
2024/05/24に公開済み
「チャント!」アンカーマンの大石邦彦です。

道の駅などで販売されている農家のおばあちゃんの漬物や梅干し。
しかし、HACCPという国際基準に則った改正食品衛生法によって、調理場のリフォームを余儀なくされています。

取材した農家はなんと1000万円弱の借金をしたとのこと。
一方、借金などはできないとして廃業する人も…

このままでは消えてしまう食文化をどう守る!?
取材VTRも合わせた、深堀り解説です。













.
最終更新:2025年03月09日 15:51