+ ニュースサーチ〔川口市〕




(※ 川口市ではないが、隣接する蕨市の映像

※ ポスト引用ツリーから👇



※ 返信ツリーから👇

MIDO@midomido8685
川口市在住の友人が、蕨市は川口市より酷いと言ってた。中学生の娘さんがいるので凄く心配してます。すでにニュースになっているだけでも3人もレイプ被害にあっている。そのうち2人が中学生女子児童です。大野知事や日本政府は何してるの??

#川口市 #蕨市
黒執事@kuroshituzi999
日本人てあまり群れないでしょ
外国人って他国だからという訳でもなく
常に群れてるの
で外国に来てるもんだから同胞意識高くて数で自分等が圧したので怖いもん知らずで日本人に危害を加える
もって警察も自分達に甘いのを重々知ってるから
尚更のこと

ML0102@muramasa000001
しません
外国籍様は警察組織のVIP級保護対象です

ノラ犬(ヤナイングワー)@0eThhkenken
このガイジン達は交番に行こうと言ってないか?

日本人だから正しいとは限らんし、この映像を見る限り平和な日常ではないか?

問題なのは、彼らがビザやパスポートを所持しているか否かだよ。

不法滞在者ならば立場は逆転するがね。










★ 川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 「産経新聞(2025/2/14 15:50)」より
/
全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で、日本人人口が昨年1年間で約4千人減った一方、外国人人口が約5千人増えたことが、県が今月公表した人口統計からわかった。総人口は約1千人増え約60万7千人だった。

県の住民基本台帳人口統計によると、川口市の総人口は令和6年1月1日時点で60万6315人。内訳は日本人56万3187人、外国人4万3128人だった。

これに対し7年1月1日時点の総人口は60万7447人で1132人増加。このうち日本人は55万9286人で3901人減、外国人は4万8161人で5033人増えた。

これにより川口市の外国人率は7・1%から7・9%へ上昇。川口市は、東京都新宿、江戸川両特別区を除き、全国の市町村で最も外国人の多い自治体として知られる。

また、埼玉県全体でも、昨年1年間で日本人人口が3万1757人減った一方、外国人は2万7416人増え、25万7650人となった。総人口は4341人減り、737万4298人だった。

県の推計人口によると、県内の市町村間の人口移動では近年、川口市からさいたま市への転出が最も多い状況が続いている。昨年1年間で川口市からさいたま市へ転出したのは3735人、さいたま市から川口市へは2600人で、川口市が1135人の転出超過だった。






たーくん@海外移住したい@takun1294064
川口市内だけでも626件ありますね🙄
午後7:16 · 2024年11月12日









【必読お勧めする】
※ Thread Readerで読む


■ 埼玉県川口市に“数千人規模”の中国人の巨大コミュニティができていた…その驚愕の実態 「現代ビジネス(2024.09.10)」より
/
2000年以降、日本に住む中国人は増え続けている。出入国在留管理庁の統計によれば、その数は約82万人(23年12月末)と過去最多。とくに多いのは東京、埼玉、神奈川、大阪などの首都圏だが、東京を除いた都市別で見れば、突出して多い都市のひとつが埼玉県川口市だ。
(※ 以下大幅に略)
/
法務省の在留外国人統計では、2011年まで「都道府県別 本籍地別 外国人登録者数」という統計を公表していたが、外国人登録証が在留カードに統一されたことに伴い、本籍地情報は取得できなくなり、統計発表はなくなった。

そのため、在日中国人の出身省別の統計も2011年が最後だが、それによると、最も多いのは遼寧省、続いて黒竜江省、福建省の順だった。歴史的なつながりもあり、旧満州があった東北地方から来日する人が多いが、それ以外で最も多いのが福建省であることがわかる。

同統計の終了からすでに10年以上が経過しているので、現在はどの省の出身者が多いのかを把握することはできない。だが、少なくとも、一般の日本人が知らない間に、川口市内に「福建省コミュニティ」「福清コミュニティ」が構築されていることは確かだ。















★ (埼玉)川口市西青木4丁目で恐喝 2月9日深夜 「日本不審者情報センター(2024/02/10 19:04)」より
/
埼玉県警によると、9日午後10時50分ごろ、川口市西青木4丁目で男性への恐喝が発生しました。(実行者の特徴:若い男性、十数人組、15〜20歳、黒色ダウンジャンパー、灰色ダウンジャンパー)

■実行者の言動や状況
  • ナイフのような物や、警棒のような物を持ち、男性らを囲み、金銭を求めた。

■現場付近の施設
  • 上青木南小学校、上青木小学校、上青木中学校、幸並中学校、蕨市立塚越小学校など


★ 「川に人が浮かんでいる」 埼玉・川口市の川に身元不明の男性2人の遺体 いずれも目立った外傷なし 「TBSNEWSDIG(2024年2月8日(木) 20:41)」より
/
きょう昼ごろ、埼玉県川口市にある川で男性2人の遺体が浮かんでいるのが相次いで見つかりました。いずれも目立った外傷はないということで、警察が事件と事故の両面で調べています。

きょう午前11時40分ごろ、埼玉県川口市の新芝川で水道管の耐震工事をしていた男性作業員から「川に人が浮かんでいる」と警察に通報がありました。

警察によりますと、男性の遺体がうつぶせの状態で川に浮かんでいるのが発見され、さらに20メートル上流でも別の男性の遺体がうつぶせの状態で浮かんでいるのが相次いで見つかりました。

いずれも身元不明で目立った外傷はないということで、警察は遺体の身元の確認を進めるとともに、事件と事故、両面で調べています。
















.
最終更新:2025年03月16日 07:22