(※ 主に日本に在留しているクルド人問題について収集。)
中東 / イラク / シリア / イスラム教 / スンニ派 / 川口市

+ ニュースサーチ

● クルド人&クルディスタンとは〔クルド問題サイト〕
クルド人の宗教は、かつてはペルシャから伝わったゾロアスター教(拝火教)でしたが、7世紀にアラブ人によって征服されてからはイスラム化が進み、現在では75%がスンニ派、15%がシーア派だと言われています。このほか、キリスト教やユダヤ教、アレヴィー教(シーア派とゾロアスター教、トルコのシャーマン信仰との融合宗教)やイェズディー教(シーア派とキリスト教、ゾロアスター教、ユダヤ教の融合宗教)のクルド人たちもいます。



★ トルコ大使も川口クルド人の出稼ぎ認める「経済理由、われわれも共有」「難民制度を悪用」 「産経新聞(2024/11/30)」より
/
埼玉県川口市に在留するトルコの少数民族クルド人が法務省から「出稼ぎ」と断定されていた問題で、コルクット・ギュンゲン駐日トルコ大使は産経新聞のインタビューに応じ、「経済的な理由が多いことは、われわれも認識を共有している」と述べ、彼らが「難民」でなく「就労目的」との見解を初めて示した。

大使は、産経新聞の現地取材や、平成16年に法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が川口のクルド人の出身地をトルコで現地調査した結果などを受けて取材に応じた。

大使はクルド人の難民該当性の薄さが裏づけられたことについて「その点は、まさにわれわれも共有している。クルド人が経済的または社会的な理由で来日することはよくある」と、就労目的との見解を初めて示した。

その上で、クルド人が「違法な形で日本に滞在し、難民認定制度を悪用して滞在を引き延ばしている。これこそが問題だ。トルコ共和国としてこの現実は決して後押しできるものではない」と述べた。

トルコと日本の査証(ビザ)相互免除については「経済的なメリットもあり、長期的な観点から当然維持されるべきだ」としながら、「悪用されるなら、日本の警察当局や入管庁などとも連携して阻止していく。最も重要なことは日本の法令を順守することだ」とも強調した。

★ トルコ大使、川口のクルド人「PKKに利用されている」「ビザ免除、悪用は阻止」一問一答 「産経新聞(2024/11/30)」より
/
コルクット・ギュンゲン駐日トルコ大使のインタビューの主な一問一答は次の通り。大使は、トルコの非合法武装組織「PKK(クルド労働者党)」についても触れ、「難民申請者はPKKに利用されている」と述べた。

――20年前に法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)がトルコで川口のクルド人の出身地の村を現地調査し、難民該当性は薄いとの報告書をまとめていた

「最初に確認しておきたいのは、トルコは世界で最も多くの難民を受け入れている国ということだ。特にシリア難民の中にはクルド人も多い。彼らが選んで来ているのは、トルコは暮らすに値する国であり、迫害はないという証しだ」

――難民該当性が低いことは産経新聞の現地取材でも裏づけられた

「その点は、まさにわれわれも共有しており、クルド人が経済的または社会的な理由で来日することはよくある。日本に長く滞在できるための一つの手段として難民認定申請が選ばれている」

――手段が問題なのか

「誤解してほしくないが、それぞれのクルド人が日本に住みたいと選択することを止めることはできない。問題は、彼らが日本の法令にのっとっていないことだ。違法な形で滞在し、難民認定制度を悪用して滞在を引き延ばしている。これこそが問題だ。トルコ共和国としてこの現実は決して後押しできるものではない」

――彼らは難民申請の際、「PKKを支持しているため、トルコ政府から迫害される」と主張すると聞く

「少し違うのは、難民申請者がPKKに利用されているということだ。申請の際、『迫害を受けている』などと、トルコ政府に反する立場を言わないければならない。これ自体が結果的にPKKの利益になる」

――どういうことか

「つまり、PKKはこのからくりによって、日本に滞在したいという彼らの弱みを利用しているのだ。PKKはこの手法を日本だけでなく一部の欧州諸国でも使っている」

――日本国内にはトルコとの査証(ビザ)相互免除措置を一時的に停止してはどうかという意見もある

「ビザ免除には、投資や観光など経済的なメリットはもちろん、互いを理解し合うという大きな意味がある。もし、ビザ免除を停止したら、日本とトルコの友好関係を引き裂くことになる。一番喜ぶのはPKKだろう。最も重要なことは日本の法令を順守することだ」

――トルコ政府は昨年11月、川口市内の「日本クルド文化協会」と代表者ら6人をPKKなどの「テロ組織支援者」と認定し、トルコ国内の資産を凍結した

「PKKは国際的なネットワークを持っており、あらゆる手段で組織への資金の流れを確保している。文化イベントを装った形もあるし、人道支援の姿もある。文化協会と同時に資産凍結されたもう一つの団体は、人道支援の看板の下で活動していた」

――両者は、どのような関係なのか

「幹部が同じだ。資産凍結は現在も続いており、われわれも注視している」

★ トルコ大使も川口クルド人の出稼ぎ認める「経済理由、われわれも共有」「難民制度を悪用」 「産経新聞(2024/11/30)」より
/
埼玉県川口市に在留するトルコの少数民族クルド人が法務省から「出稼ぎ」と断定されていた問題で、コルクット・ギュンゲン駐日トルコ大使は産経新聞のインタビューに応じ、「経済的な理由が多いことは、われわれも認識を共有している」と述べ、彼らが「難民」でなく「就労目的」との見解を初めて示した。

大使は、産経新聞の現地取材や、平成16年に法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が川口のクルド人の出身地をトルコで現地調査した結果などを受けて取材に応じた。

大使はクルド人の難民該当性の薄さが裏づけられたことについて「その点は、まさにわれわれも共有している。クルド人が経済的または社会的な理由で来日することはよくある」と、就労目的との見解を初めて示した。

その上で、クルド人が「違法な形で日本に滞在し、難民認定制度を悪用して滞在を引き延ばしている。これこそが問題だ。トルコ共和国としてこの現実は決して後押しできるものではない」と述べた。

トルコと日本の査証(ビザ)相互免除については「経済的なメリットもあり、長期的な観点から当然維持されるべきだ」としながら、「悪用されるなら、日本の警察当局や入管庁などとも連携して阻止していく。最も重要なことは日本の法令を順守することだ」とも強調した。

★ <独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」 【産経新聞(2024/11/24)」より
/
埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が20年前の平成16年、難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し「出稼ぎ」と断定する報告書をまとめていたことが24日わかった。しかし日本弁護士連合会が「人権侵害」と問題視したことから、調査結果は表に出なくなった。これらの村などがある3県の出身者は現在も同国の難民申請者の8割を占めることも判明、報告書からは、クルド人の難民該当性について、すでに一定の結論が出ていたことがうかがわれる。

この文書は「トルコ出張調査報告書」。当時、クルド人らが難民認定を求めて各地で裁判を起こしており、同省が訴訟対応として16年6~7月、これらの村へ入管職員を派遣し、生活実態などを調査した。

報告書は「わが国で難民申請した者の出身地が特定の集落に集中している」「いずれも出稼ぎ村であることが判明。村民から日本語で『また日本で働きたい。どうすればよいか』と相談あり。出稼ぎにより、近隣に比べて高級な住宅に居住する者あり」などと記されていたという。

ところが報告書が訴訟資料として法廷へ提出されると、クルド人側の弁護団が問題視。入管側が難民申請者の氏名をトルコ当局へ伝え、現地の家族を訪問していたことなどを記者会見して非難した。当時のメディアも「法務省が不手際」「迫害の恐れ」などと批判的に報じたが、報告書の内容自体には触れなかった。

報告書は、氏名を伝えたのは申請者から提出された本国の「逮捕状」の真偽を確かめるためで、トルコ側から「氏名がなければ照会できない。欧州各国も同じ方法で事実確認を求めている」と指摘されたためとしているという。
当時、法務省は「新たな迫害がないよう配慮して調査した」と反論したが、弁護団側はクルド人らの人権救済申立書を日弁連に提出。日弁連は翌17年、「難民申請者の情報を提供することは、新たな迫害を生む恐れがあり、重大な人権侵害だ」として当時の法相あてに「警告書」を出した。

この結果、法務省は報告書の調査内容について「封印」せざるを得なくなったという。

弁護団側は、入管の案内役に憲兵(現・治安警察)を同行させたことについても問題視したが、報告書には「村民と憲兵隊との友好関係を確認」「憲兵や警察は日本の難民申請者に無関心」などとも記されていたという。

これらの訴訟で原告となったクルド人らが難民と認められることはなかった。また、入管関係者によると、当時調査した村などがあるガジアンテプ、カフラマンマラシュ、アドゥヤマンの南部3県には、日本に在留するクルド人難民申請者の出身地の8割が集中しているという。
入管庁によると、トルコ国籍の難民申請者は16年からの20年間で延べ1万2287人にのぼるが、難民認定されたのは4人。また川口市によると、市内のトルコ国籍者は同期間で約200人から6倍の約1200人に増えた。難民認定申請中の仮放免者を含めると約2千人にのぼる。


【公認】対決より解決
2025/07/02
@聖-h2v
この事件、アメリカなら現行犯逮捕だぞ!日本は腐ってるな。

@lele-j7p
ここ日本ですよ。
バカ記者は追い出せ。

@たかっち-c2e
強制送還一択!
ここは日本です🇯🇵
クルド人のやりたい放題になんかさせない。
市議会議員さん達,頑張って下さい。
しかし警察はクソッだな‼︎

@DAI-q5q
クルド協会がおかしすぎるし、神奈川新聞記者狂ってる。

※ 神奈川新聞石橋記者の質問は23分50秒過ぎから






おみそちゃんねる
2025/05/29
〇〇で河野太郎氏がブチ切れたらしい…









【緊急速報!!】
本日のさいたま地裁
クルド人の被告人名秘匿の事件がありました!!

令和6年(わ)1570 被告人名秘匿 
【事件】無免許運転過失致死傷 道路交通法違反事件 
【被告】クルド人の少年。R5年に来日し現在仮放免中。
【内容】令和6年9月23日23時、川口市前川の信号のある交差点にて、クルド人少年が赤信号で制限速度30キロのところ時速95キロで進入。おりから青信号で直進する2人乗り原付バイクと衝突。
運転する17歳日本人少年死亡。後部座席の少年は脳挫傷で全治不詳の大怪我。
クルド人少年は現場から逃亡。後に身代わりクルド人を出頭させるが、身代わりと自供したため、運転手本人が両親に伴われ川口署に出頭。 

なぜこのような大事件が報道されなのだ!!
マスコミは隠している!!  

なぜ危険運転致死傷が適用されないのだ!!
司法もおかしい!!
なお、3人の合議裁判で一人は、クルド人強姦犯に執行猶予をつけた林寛子。















■ クルド人問題、苦しむ埼玉県民の「生の声」−女性の恐怖体験(上) 「journal of Protect Japan(2023年10月10日 06:30)石井孝明」より
/
私は在日クルド人の迷惑行為とその住民トラブルを伝えてきた。そのために、多くの埼玉県民の方から、情報提供を受けるようになった。これまでも住民の声を知らせたが、今回は証言をそのまま読者に伝えてみようと思う。
(※ 以下略)

■ クルド人問題、苦しむ埼玉県民の「生の声」ー教育が壊れる(下) 「journal of Protect Japan(2023年10月13日)石井孝明」より









日本政府がクルド人移民の問題を放置しているように見えるのは、米国隷属の自公政権が、CIAがクルド人を支援しているからかも。トルコは親日的な国、米国隷属で、国益を失う外交はいい加減にすべきだと思う。まずは、国民の利益を優先すべき。与党も野党も、外国人の利益ばかり優先して国民は後回し。

日本終わらせ党
2024/12/02 #国会 #切り抜き
このチャンネルでは、ヒールな政治家をお届けします。

参照動画
 • 川口クルド人出稼ぎ⁉ 日弁連が圧力をかけて調査結果を封印 ※お詫びと訂正:...
https://www.youtube.com/watch?v=xQ2GOo_Vjik




Atsuko Yamamoto🇯🇵@piyococcochan2
弁護士や検事、裁判官は日本国籍者しかなれないよう戻すことはできると思います。
韓国や中国籍の学生が侵略的に司法試験を受けています。

ERIKSON🇯🇵🇵🇭@ERIKSON210
もう非常事態宣言レベル
川口市をロックダウンさせて自衛隊派遣
偽装難民を全員しらみ潰しに強制送還しないとダメでしょ
あと日弁連責任者の全員逮捕と外患誘致罪として告訴
アメリカ政府、中国からの不法移民を強制送還 116人

ななめ@mukatuku1153761
日弁連が死刑廃止決議をしたときに弁護士全員に可否の文書を回さず一部の弁護士(1.4%)からの賛成で可決し死刑廃止スローガンを掲げてました。

日弁連の活動家は5〜8%と言われてますが、なぜか極左会長が選ばれてしまうのか不思議ですね。会長選挙はどう決められてるのか。













【必読お勧めする】
※ Thread Readerで読む






※ クルド市役所 GoogleMapをご覧下さい➡川口市役所
クルド市役所

※ 2024.10.7 14:57 現在GooglwMap上のクルド市役所表記は消えているが、上の写真はクルド市役所表記時のスクショです。ただ、今でもGoogleMapで「クルド市役所」と検索すると、川口市役所を指し示す。



■ クルド人の「ニホンジンシネ」発言を世界中のインフルエンサーが拡散→とんでもない天罰が下り強制帰国へ!


■ 川口クルド人に入管から「送還のお知らせ」到着w他の国の偽装難民にも順次到着する予定/共産党あるあるが「幼稚な人の特徴」と完全一致/蓮舫は挨拶しても無視するので党内で嫌われていた240616
くつざわ
2024/06/16





ある理髪店主の話。クルド集住地区です。

その店主によると、ある日クルド人の子供と思われる子が来店しました。中学生ぐらいの年齢ではないかと店主は言っておりました。その子の希望に沿って、散髪を済ませ会計しようとすると、なんとお金が無いと主張。親に料金を持参するように言っても、お金が無いの一点張り。埒が開かないのでその店主は泣き寝入りしたとのこと。
この話にはオチがあり、なんとその子供は、しばらくしてから再度来店して散髪しようとしたとの事。もちろん、店主は拒否して追い払ったとの事ですが。
ちょっと感覚がおかしいので、クルド人の子供でもお金などが絡むことは警戒した方がいいでしょう。子供が純粋無垢なんていうのは嘘です。写真はPKKの女性子供兵とPKK幹部。こういう中東の感覚の中世人たち。

石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki
在日クルド人が頭変だなと思うのは、こういうPKK幹部のエロジジイの生活のため、自分がアスベスト吸って命縮めて献金しているって滑稽ですよね。まあ自分の命がなくなるのは自由なんですけど、他人の命や日本人に迷惑をかけるのは許せないです












※ 返信ツリーから👇

🎌重税:滅びゆく日本民族を憂う極右3@F23I5h
外国人が警察にとコラボ

クルド人を騙るPKKの全世界戦略(マスタープラン)です
日本でも+アンティファとの連携をするでしょう


中道@tyudou1960
警察も問題ありですが、一番の問題は県警のトップが多文化共生を推進する知事です!知事がリベラルだと警察も組織なのでいかんともし難いので、早く現知事を更迭して保守の知事に変えるしか無いのです!


※ 引用ポストツリーから👇

🕊@Joshua_CHERIST
イスラエルの為に祈れって言われて
いや、まず自国民の能登の人たちのための方が先ですよ!
と言い返したのだけど
って、それだけじゃない
日本がテロ組織に侵食されてるの ひどくなってる(-。-;

もうやめましょうよ。血税がもったいない。@ketsuzei_4989
クルド人問題に声をあげる日本人を仲良く探してんのか?
本当にやることのセンスが気色悪い。

h山内鷹(DEIのせいで小姓の弥助に主役の座を奪われた男)@tOhIXSPPLtaFOXK
これ恐らく公安動いてそうだな。
pkkと埼玉県警が何故これほど癒着してるか調べてそう。

狂気之兎@Lunatic__Rabbit
任侠の人が、警察官の代わりにク◯ドジンを成敗してくれる日が来るかものなぁ!
暴対法で疲弊しているが、もしも、警察があてにならず、此奴等が悪さしたら、私費で雇って復讐するしたりするだろうし、その道のプロにお任せでしょうね?


NHK












@koo-mikann
シンガポールでは、同じ国でコミュニティを作らせないように、多国籍でランダムに住まわせるという制度を国がとっていると、かなり前にテレビで見たことがある。  日本もそうすべき!

@user-xt8ei2qs2p
すでに国民が物理的に対処する段階に
来ています。
地元住民の方々はマキタ等の強力工具を
そろえ、トラブルが起こったら
警察には通報せず
物理的に対処してください。













※ https://www.sankei.com/article/20240308-LUTLMINZTNOZNGADECZPNB3CGY/
/
女子中学生に性的暴行をしたとして埼玉県警川口署に逮捕されたトルコ国籍で自称解体工の男(20)が、難民認定申請中で仮放免中だったことが8日、同署の調べで分かった。男はトルコ生まれ日本育ちの在日クルド人で、事実上の「移民2世」という。

調べによると、男は1月13日午後10時半ごろ、川口市内のコンビニ駐車場に止めた乗用車内で、東京都内の10代の女子生徒に性的暴行をしたとして7日、不同意性交などの容疑で逮捕された。

同署によると、男は先に来日していた父親を頼って幼少期に来日し、地元の小中学校に通っていた。卒業後は家業の解体業を手伝っていたと供述している。男は父親とともに難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた仮放免中だった。自宅はさいたま市内だが、川口市北部の隣接地域だった。

男は自身の運転する車で、SNS(交流サイト)を通じて知り合った都内の女子中学生らや、日本人男性らとドライブに行くことになった。女子生徒らは横浜方面に向かうと考えていたが、車は都内から川口市内へ直行。女子生徒らは車内でスマホを使ってやり取りして逃げ出そうとしたが、犯行現場のコンビニ近くで降ろされ、被害にあった女子生徒だけが車に残されたという。

男は「日本人女性と遊んだが暴行はしていません」と容疑を否認。同署はトルコ語の通訳を介しながら調べを進めている。

川口市内では近年、一部クルド人と地域住民との軋轢が表面化。「2世」とみられる若者らによる車の暴走行為やあおり運転も問題となっている。






青山繁晴】 / 【和田政宗

※ 和田政宗@wadamasamune
  自民党参議院銀

事実と異なる投稿に対し、Xは短文で伝わらない時もあり動画で述べるが
  • クルド人を守るための行動は1回も取った事がないのに、何の意図か関連付け攻撃し始めた人物が出てきたことが事の始まり。
違法行為や不法滞在摘発に動いてきたので警察に取材すれば分かると発信したが、取材せず攻撃を続ける。

  • 日本クルド友好議連は、イラク北部のクルディスタン地域政府との交流が目的で、トルコ国籍のクルド人はそもそも関係ないが、違法行為等の通報があれば警察へ連絡してきた。

  • 地域におけるトラブルは、都道府県警、地方議員がまず取り組むべき課題であり、それでも対応できない場合には国が対応。
入管行政に関するものは国なので、当然、国が取り組む。

  • 7月に川口でクルド人3グループの決闘が発生。治安維持の必要性が出てきたことから、私は警察庁に対策を要請。警察庁は対策要領を作成。埼玉県警がパトロールや摘発を強化し、川口市民を守るための行動を強化。警察庁もサポート。

  • 「準難民制度」は、今年改正された政府提出の入管法改正案の中に含まれるものであり、入管法を厳しく改正することに一部野党が反対。採決では暴力事案も発生。
私も含め与党全員と維新、国民が賛成し、賛成多数で可決成立。

  • 入管法改正案は、これまで無制限で難民申請ができたものを、3回までとするもの。
私は2回までの厳格化を主張したが、3回までとなった。

  • これまで難民申請の数が多く、1回目の審査まで3年かかることもあり、これが不法滞在者増加の大きな原因。
改正法成立を受け、審査短縮のための具体的工程表作成を私は繰り返し入管庁に要請し、今週にも提示される。

  • 「準難民制度」は、政府が考えたもの。
紛争避難民の他、不当に政治犯とされ帰国されたら逮捕されるなどの証明が必要であり、厳格に審査され運用される。
ウクライナの避難民やウイグル人などが対象であり、「政治的迫害は難民認定であり、準難民に含まれない」との主張があるが、含まれることを法務省に確認済。

  • クルド人がトルコ国内で弾圧されていないというのは事実と異なり、欧米諸国からも制裁を受けた。

  • PKKはテロ組織である。
テロリストが日本国内にいれば、即座に摘発すべきである。

  • 私と一緒に写っているクルド人の写真(去年撮影)が拡散され、その人物が先月、PKKの支援者だとしてトルコが資産凍結対象としたが、外国人問題のヒアリングの一環で議員会館で1回会ったことがあるがそれ以上の何物でもない。東京外国語大学の講師の名刺を提示。
ベトナム人やスリランカ人など、外国人問題抑止のためのヒアリングの一環でクルド人からも話を聞いた。
これが問題と言うなら、誰とも会えなくなる。

  • PKKはテロ組織だが、トルコが資産凍結の対象とした日本にいるクルド人6人は、過去も現在もテロ支援者として摘発されていない。
ある国が誰かをテロ支援者と指定しても、我が国は各種法令によりテロ支援者かどうか判断し、テロ支援者であれば厳正に摘発する。
例えば中国は意図的にウイグル人を「テロリスト」だと言って、個人を名指しすることもあるが、我が国においては摘発されていない。

  • トルコは世界各地でスパイ活動を行っており、工作を仕掛けられた各国で報告されている。
  • トルコはテロ組織であるハマスやムスリム同胞団を支援している。
  • トルコのエルドアン大統領は「イスラエルはテロ国家」「ハマスはテロリストではなく、自由の戦士」と言っており、孤立の度合いを深める。

  • 「警察は何もやっていない」と言う人がいるが、そんなことは全くない。

  • クルド人問題に関連し、私を脅迫してきた人物がおり、弁護士に相談して警視庁に被害届を提出。受理され捜査が行われている。普通は国会議員は立場が強いとみられるので受理されないことが多い。

  • この脅迫した人物からは、名誉棄損が続いており、党の顧問弁護士が刑事民事の具体的手続きに入った。なお、弁護士費用は党からは出ない。私が支払う。

  • 政治家は事実に基づく批判はしっかり受け止めなくてはならないが、ネット上の事実に基づかない誹謗中傷や嘘の拡散まで許容せよというのはおかしい。
こちらは、党の顧問弁護士とは別の弁護士に客観的に見てもらっており、対応が必要であると判断されれば、必要な対応を取っていく。








頼むぜエディタ@tanomuzeA
川口市じゃ絶対に終わらない。
移民に『行けるんだ!』と思わせたら
日本全国に広がる。

なんらかの活動で政治家にことの重要さを伝えないと
何も変わらないと思う。

頼むぜエディタ@tanomuzeA
日本が好きな良いクルド人が
率先して悪いクルド人に抗議するべきなのでは?

日本が好きなら、
同胞が日本を攻撃している事に
激怒するもんだと思うんですが、

全くそういう話を聞かないので、なんでかなと。

頼むぜエディタ@tanomuzeA
欧米見てたらわかるはずなんだけどなぁ

サテライトTV 大森道雄@sate_tv
クルド人はイラク戦争やシリアでの戦争でアメリカ軍に協力したからその見返りでクルド人はアメリカ軍の要請で日本に入って来ている。
アメリカのポチの日本政府はアメリカの要望を拒否する事ができないでいる。
こんな事が続くのなら日本は法治国家でも民主主義国家でもなくなる。

魚の目(技術と経済と政治)💉×0🤒×0 抗体無し@Minidgp
フィンランドとスエーデンは
トルコに、クルド人武装勢力メンバーを
引き渡す事を約束

🪬シミズ🌞動画の裏側の人🪬@Shimizu2307
市で何の対策もせずに招くだけ招いておいて、都合が悪くなったら自分でケツ拭けないんで国さんお願いしますとか、奥ノ木の糞っぷりここに極まりだな!

モモタロス@動物大好き@ame18036394
気をつけろ、川口市民。クルドの人達がやたら動画で銃やら刀を出すわけですね


bdul Samad@mdsah786
It will never end in Kawaguchi City.
If we can make immigrants feel like, "I can do this!" then it will spread all over Japan.

I don't think anything will change unless we take some kind of action to convey to politicians how important this is.
川口市だけでは終わらない。 移住者に「私にもできる!」と思わせることができれば、日本中に広がっていく。 政治家にその重要性を伝えるために、何かしらのアクションを起こさないと何も変わらないと思う。





ーーーーー
■ blanklink プラグインエラー: URLかページ名を入力してください。- 美桜){https://note.com/uruwashisakura/n/n2d43184a9ad2?sub_rt=share_h
「note:美桜ちゃん note部(2024年8月19日)」より
/
これはほとんどの方が知らない情報だと思います。
ドイツは移民難民に寛容なイメージがあるかもしれません。しかし実際のところ、ドイツの行政裁判所は「トルコ政府によるクルド人迫害」を否定する判決を下しています。その具体的な根拠は何か分かりますか?

今回、日本におけるクルド人問題を考える上で大いに助けになると思い執筆させていただきました(超大変でしたので是非最後までご覧ください)。
「へぇ、ドイツの判断はこうなんだ~」と思っていただければ。当然トルコの内情もこれ読めば一発です。

(※ 以下略、詳細はサイト記事で)

}





■ 【クルド人】「日本人がわれわれに合わせるべき!少子高齢化で外国人を住民として受け入れる必要がある」…市議は「多文化共生は不可能」 「jnnavi(2024年4月28日)」より
/
 人口減少・少子高齢化に伴い、「移民」政策の必要が叫ばれて久しいニッポン。しかしこの島国で、「多文化共生」は実現できるものなのだろうか。ノンフィクション作家の西牟田靖氏が、近年クルド人が急増している埼玉県川口市周辺を取材。前編では地元住民が直面する“被害”について紹介したが、後編ではクルド人側の言い分、そして川口市議の「多文化共生は不可能」との意見を紹介する。

では、ここで当のクルド人にも話を聞いてみよう。  東京外国語大学でクルド語を教え、在日クルド人のスポークスマン的存在でもあるワッカス・チョーラクさんに、同胞たちの迷惑行為・犯罪行為について、見解を聞いた。 「例えば暴走運転。ナンバーや名前を確認したらやっている人にはトルコ人も多かった。クルド人の犯罪もあるしトルコ人の犯罪がクルド人の仕業と思われてしまうこともある。両方とも検挙してほしい」 ――病院事件(昨年7月に医療施設の前で約100人が集まる暴動が起こり、救急の受け入れが5時間半ストップした)の犯人には?  「注意しました。病院に迷惑をかけたのは事実で許せない。痴情のもつれは個人間のことですが、その後の事件は日本社会で許されない、外国人であっても当然してはいけないこと」 ――暴走行為は?  「クルド人の中のバカな人のバカな行い。注意するけど無視される。もう警察に介入してもらうしかない。若い人との世代間ギャップもあまりに大きく声が届かない」 ――店の騒音などに苦しんでいる住民もいます。 「最初から警察に通報するんじゃなくて、まず店に伝えてもらえるとうれしい。実際それで気付かなかったところを改善して和解できたケースもありますよ。店を続けていきたいクルド人にとって指摘はありがたい」  としてこう続けた。 「日本で育ち日本社会と日本語でやり取りができるクルド人たちが多くなってくると、疎外感から道を外れようとする子を引き戻せると思います。大人が取りこぼしてしまったところを同世代で。将来はもっといい方向に進めると信じたい」

「なぜ私たちは差別される?」
 次に聞いたのは同市でトルコ料理店を経営している男性である。 「電柱が折れた事故? あれは単なる事故。なぜクルド人の事故だけ大げさに言うのか? 日本人の数が多い分、日本人の事件の方が多いでしょ? 日本に外国人を受け入れればいい。今後、どんどん外国人が入ってくることを日本人は受け入れなければならない」  同じく同市で解体業に従事している男性は言う。 「私は解体屋の仕事を頑張ってきた。毎日朝5時から働いて、今は私の会社で日本人を使っている。なぜ私たちは差別される? 日本人こそ私たちのやり方に合わせるべきだ」  かくも断層は深い。

クルド人の子どもたちが非行に走る理由
 約30年、クルド人を支援してきた松澤秀延氏に伺ってみた。 「在日クルド人の両親は遊牧民で自給自足。トルコ政府からの迫害や差別も影響して、学校はだいたい小学5、6年までしか行ってない。自分たちが学校に行っていないのでたいていの親は教育の大切さがわからない。子どもたちの大多数は日本語がわからなくて落ちこぼれます」  中学校を出るか出ないかの年齢で解体屋で働き始めるケースが大多数なのだ。 「非行に走るのは中学校を卒業するかぐらいの子。そういった子の親は日本語がカタコトしかできない。でも子どもは親よりはできるから自分はもう親と同等とか勘違いしちゃって、親の注意を聞かなくなったりする」(同)  学校に行かず、クルド人社会で生きていると日本の習慣を学ぶ機会がなく、いずれアイデンティティーの問題にぶつかる。そうしたことも非行に走る背景にある。 「若い子たちは大人たちに対し“何言ってんだ。上から目線で見るなよ”と冷ややかに見ています。だから車を買って暴走運転をしたりする。ニューカマーや2世3世が暴れている。彼らに対して日本社会はこうだからと教え諭しても無駄。それでも根気強く『違うんだよ』と言い続けて自覚を促すしかない。信頼を築くことが大事」(同)  そしてこう続けた。 「日本は人口減少が止まりません。将来のために今こそ若い外国人労働者が日本で起業し未来社会に貢献できるシステムが必要です」  外国人を住民として受け入れることが今後、少子高齢化で先細っていく日本にとって必要だと主張する。

「多文化共生は不可能」
 しかしだ。川口市の当該地区の住民は、受忍の範囲をすでに超えている人がもはや珍しくない。 「7月の病院での騒ぎで逮捕された7人は不起訴で釈放。今も付近に住んでいます。そんな情報が出回っているんですから住民が怖がるのも当然です」(松浦洋之・川口市議)  生まれも育ちも川口市の奥富精一市議も言う。 「私は、もともと多文化共生は実現可能であると思っていて、彼らと共生の道を探り取り組んで参りました。しかし現実は、不法外国人によるトラブルに地域住民が続々と被害を訴えてくるようになりました。そして、自己主張が強く逆上する外国人にへきえきしている地域住民の声に直面し、結論に達しました。行政の考える多文化共生は不可能です」  相次ぐ相談を受け、自民党川口市議会議員団は対策を急ぐよう国に働きかけている。昨年11月21日、出入国在留管理庁長官宛に「仮放免者に係る許可の厳格化と諸問題の解決のため具体的な対策を講じることを求める要望書」を提出した。  外国人との共生――。マスコミが繰り返す実に美しいスローガンである。しかしそれが言うほどたやすくはないことを、川口の実情はわれわれに訴えかけている。  前編では、危険運転や執拗(しつよう)なナンパなど、川口市民が直面する「クルド人問題」のリアルについて報じている。 西牟田 靖(にしむたやすし) ノンフィクション作家。1970年大阪府生まれ。日本の国境、共同親権などのテーマを取材する。著書に『僕の見た「大日本帝国」』、『本で床は抜けるのか』、『誰も国境を知らない 令和版』など。 「週刊新潮」2024年2月1日号 掲載






★ トルコ・クルド系野党議員来日 差別解消 進むと信じて 国会議員と意見交換、埼玉県知事と面談も 「東京新聞(2024年6月4日)」より
/
 国家を持たない世界最大の民族で、トルコやイランなど中東4カ国に約5千万人いるとされるクルド人。クルド系野党の国会議員2人がトルコから来日し、クルド人が集住する埼玉県川口市内で2日、記者会見した。訪問目的はクルド人問題への理解を求めて日本の国会議員らと意見交換することで、県内では大野元裕知事とも面談したという。(出田阿生)
 2人の議員は、メラル・ダニシュ・ベシュタシュさんとヴェジル・ジョシュクン・パルラクさん。議会第3党のDEM(人民の平等と民主主義)党に所属する。メラルさんは「大野知事にはあたたかく迎え入れてもらった。前向きな話ができた」と笑顔を見せた。
 川口市や蕨市では昨秋から、クルド人を差別するヘイトデモが多発している。感想を聞かれたメラルさんは「差別主義者の数は少なく、背後に誰かがいて彼らを動かしているのだと思う。私たちが会った日本の人は、国会議員をはじめ全員が差別に反対していた。差別反対の声がもっと上がると信じている」と述べた。
 今月10日に施行される改正入管難民法は、難民申請が3回目以降の場合、申請中でも送還が可能になる。トルコ国内では政府によるクルド人弾圧が強まっており、迫害を理由に難民申請をする在日クルド人は多い。ヴェジルさんは「日本の国会で決めた法律に私たちが口を出すことはできない」とした上で、日本の議員らに「在日クルド人がトルコに強制送還されると空港で逮捕され、刑務所に収監され、釈放されても仕事ができなくなる状況があることを説明した」と語った。
 DEM党の半数は女性議員が占める。弁護士でもあるメラルさんは「日本は政治に参加する女性が少なくて驚いた。約80年前に女性参政権ができたと聞いたが、女性の人権活動に携わる身としては、日本が男性社会であることが残念です」と感想を述べた。







田中工務店㌠@tanakenjapan
すぐわかる嘘つくとこが47.と似ている

髙安カミユ(ミジンコまさ)@martytaka777
ほんとにw
だから余計に信用されない。

ぶりりん@windy1114
この件
言ってることもやってることも、なかなかの「事件」だと思うんですが、地上波もネットニュースも取り上げてないですよね。
デマではないと思うのですが、あまりにも主要メディアがスルーしすぎてて、むしろそこが怖いです
多分ですが、日本人にそこそこ犠牲者が出ないと変わらない気が・・・

ワールドウオッチ@TasogareNippon
そうで有ったかどうかは別にして「精神病院に行け!」だったと何のためらいも無くこのような声明を出していること自体も日本社会でやって行くには十分問題がある。

黒兎@Blacky_Bunny_
どっちにしろ、いい言葉ではねぇだろ。

いっち🇯🇵@Julietgolfone
素晴らしい解析です

mizarou(ミザロー) 元P業界元FCオーナー息子と地元をこよなく愛するフリーランスエンジニア@code_economy
クルド人って、いつテレパシーで心通じ合える能力身につけたんですか?

ヒューマンヘルスケアのくりす💉💘@gfc7395fd7prayi
病院行けもあかんやろ

ぶり太郎 🎀(⋈◍>◡<◍)。✧♡🐟🐠🐡🎣@buritaro28
ひどすぎますね








■ 在日クルド人団体、支援を求める 「ARAB NEWS(18 Feb 2024 03:02:17 GMT9)」より
/
東京:日本に住むトルコ国籍のクルド人コミュニティのリーダーによると、クルド人たちは日本の過激派から攻撃を受けており、攻撃に立ち向かうために支援を求めている。

日本クルド文化協会のワッカス・チョーラク事務局長は、「昨年行われたトルコの大統領選挙中、日本の極右団体からのオンライン攻撃を受け、大変驚きました。彼らをなんと呼ぶべきかかりませんが、要するに偽の保守派、人種差別主義者たちだと思われます」と語った。

2013年に設立された日本クルド文化協会は、日本のクルド人コミュニティを代表する団体。クルド人の多くは埼玉県に住んでおり、そのうち約9割はトルコ出身である。クルド人団体としては他に、日本クルド友好協会や中谷厳元防衛相を中心とした日本クルド友好議員連盟などがある。

チョーラク氏は、「私たちは在日クルド人を支援するとともに、私たちへの差別とヘイトスピーチを止めなければなりません。日本クルド文化協会の設立は、日本の人々や日本政府にクルド人への理解を深めていただきたいからです」と説明した。

「しかし日本人ヘイトグループは、移民や外国人、難民に反対しています。日本政府は多様な分野での人手不足を理由に、もっと多くの移民を受け入れる方針であるにもかかわらず、ヘイトグループは私たちを標的にすることで、政府の政策を攻撃しているのです」

「ヘイトグループは、すべての外国人を悪い人々だとし、外国人はマナーがなく、日本の習慣や社会ルールに従わないと言っています。でもどれも本当ではありません。ささいな問題や文化の違いが誤解を招くことは否定しませんが、彼らが書いたり拡散したりしていることは、信じられないことばかりです」

チョーラク氏によると、在日クルド人たちは文化交流、語学講座、料理教室をはじめ、社会活動も積極的に行っているという。

チョーラク氏はトルコ政府に対して、在日クルド人たちの懸念を日本に提起してほしいと考えている。「ヘイトグループには、在日の中国人、韓国人、ベトナム人のような大きなコミュニティを攻撃するほどの勇気はないのです。それぞれの国の政府の怒りを恐れているからです。しかし、私たちクルド人コミュニティは約2000人なので、ターゲットにしやすいと勘違いしているのでしょう」








《 人物紹介・クルド人女性編 》No.2

ハニム・トズ さん 埼玉県川口市在住

動画:2022年6月20日 日テレNEWS
7年前 (2015年)、トルコから2歳の長女を連れて来日。
その後、3人の子供を日本で出産。
合計4人(2022年6月時点)。今は?

日本にきた理由:
トルコでは、クルド語を使うと暴力を振るわれるから。

難民申請した理由:
2017年(来日から2年)川口駅前
クルド人の祭典『ネウロズ』に
出演したことで、トルコで逮捕状が出され、
トルコには帰れなくなったから
日本で難民申請したけど、認められなかった。

★トルコからPKK 関与者認定 確定。

日本で出産した息子 アダル君(当時3歳)
重い心臓病で 既に5回もの 心臓手術を
全て健康保険・血税でカバーされてた😱

「今後も、医療費… 払えない。
 21万円の薬代… 払えない。
 次回手術代180万円以上… 払えない。」

「日本政府は、ウクライナ人は助けるのに、
 私のことは、助けようとしない!!」

この逆ギレの仕方が、本性。 何様?😒クッ〇
https://youtu.be/SyQYq7nvAUU?si=qZ5jNPtRPqepid6f



(※ なぜか埋め込みが出来ないのでッコピペする。)
papa5525@papa5525jad
クルド人問題
#クルド人問題
クルド人を支援している勢力は立憲、社会、共産党などの中核派と呼ばれる人々です。こういう人たちがクルド人支援を熱心にやってます。
福島瑞穂のような極左の弁護士がクルド人に対して無償の法律アドバイスをしたり、クルド人の難民申請の援助をしたり、生活面でも募金を募ったりとか、そういうことをやってるんです。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
(※ 次のポストからは埋め込み可なので貼る)
彼らはトルコにある政党クルド労働者党(PKK)とつながっています。このPKKはいまでこそ政党という皮を被っていますが、アメリカでもトルコでもテロ組織として認定されています。日本の公安調査庁もテロとして認定しているような組織です。彼らはテロ資金を作るためにずっと麻薬売買に手を染めてきたのです。ですから、日本で密売した麻薬の金はPKKの資金源になっています。そして、PKKはヨーロッパで何をしているのかというと麻薬取引と人身売買です。

papa5525@papa5525jad
2023年10月30日
あまりにクルド人を大量に入れてしまった結果、スウェーデンでは毎日のように移民による白人のレイプ、白人に対する襲撃、人身売買、麻薬のまん延となってしまったのです。

papa5525@papa5525jad
2023年10月30日
スウェーデン人の女性がクルド人にレイプされても「人権」という魔法の言葉にかき消され泣き寝入りするしかない状態です。岸田政権の移民マンセー政策と大増税の実施はまさに日本を「スウェーデン化」する狂気の政策です。

papa5525@papa5525jad
2023年10月30日
Gメンが100%摘発しているのに、なぜ、これだけまん延しているのか、不思議ですよね? 実は日本の麻薬Gメンが手を出せないルートがあるんです。

実は横田基地が関連している。
横田基地は治外法権。

麻薬Gメンでも手が出せない。

papa5525@papa5525jad
ほらね。

ワタシタチノタイセツナナカマデスヨw

クルド人を応援する議員たち。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。











{
]

















■ ゼロからわかる「クルド人」の謎~いま地上でISと戦っているのは彼らです 「川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」(2016.2.26)」より
/
「サイクス・ピコ協定」が生んだ中東の混乱

イラクのサダム・フセイン大統領がまだ生きていたころ、彼が少数民族クルド人の集落を爆撃したり、化学兵器で攻撃したりしてしているというニュースがドイツでよく流れた。

報道内容の信憑性はともかく、クルド人とイラク政府との確執が深いことは確かだ。当然のことながら、戦闘の歴史も長い。しかし、しょっちゅう殺戮が行われているにしては、クルド人が絶滅しそうだという話は聞かず、ふと、クルド人というのは実はたくさんいるのではないかと思ったことを覚えている。

後で知ったところによると、本当にクルド族は少数民族ではなかった。その数、2500万から3000万人だそうだ。台湾やオーストラリアの人口より多い。スイスやイスラエルに比べると3倍以上にもなる。そして、現在、最高にこんがらがっているシリア内戦の鍵を握っているのが、実はそのクルド人なのである。

もともとクルド人は、クルディスタンにいた。文字通り「クルド人の国」という意味だそうだ。場所は、現在のトルコ、イラク、イラン、シリア、アルメニアに跨がる地域だが、当時はすべてオスマン帝国の領地だった。つまりクルディスタンは、巨大なオスマン帝国の中にすっぽり収まっていたのである。

しかし、1916年、イギリスとフランスは、「サイクス・ピコ協定」という秘密協定を結んで、中東の分割を画策した。もちろん、植民地支配圏と、石油利権の温存のためだ。

第一次世界大戦でボロボロになったオスマン帝国は、そのまま衰退し、そのあとにトルコ共和国ができる。そして、英仏のシナリオ通り、往年のオスマン帝国は分割され、次々にレバノン、シリア、イラク、クウェートなどが出来て、英仏の管理下に入った。同時にクルド人の国も、トルコ、イラク、イラン、シリア、アルメニアの5ヵ国に引き裂かれ、今に至っている。

無理やり分割された中東は、そのあとにさまざまな問題を残す。なかでも一番大きなものが、パレスチナ問題とクルド問題だ。以来、パレスチナ人とクルド人は、ずっと自治・独立のために戦い続けてきた。

(※mono.--中ほど長文略、詳細はサイト記事で)
/
日本も「対岸の火事」では済まされない

ちなみに日本には、500人から600人のクルド人がいるという。そのほとんどが、埼玉県の蕨市と川口市に住んでいる。自称"ワラビスタン"だ。

その多くは90年代のはじめ、トルコやシリアなどから難民として流れてきた。ただ、正式に在留を認められている人は少ないらしい。

この地域には、その他の外国人も急増しており、各種の問題が持ち上がっている。日本でも、難民、外国人、経済移民問題は、思ったよりも早く深刻化するかもしれない。

EUという対岸で起こっている火事を真剣に観察し、受け入れ態勢や必要な法律を早めに整えておかなければ、あとあと大変なことになる。


★ 【軍事ワールド】その名も「砂漠の芋虫」…「イスラム国」反撃にクルド人部隊が繰り出した“手作り戦車” 「msn.ニュース[産経新聞]」より
/
 過激組織「イスラム国」とシリアやイラクで戦っているクルド人部隊が、他国からの武器供与が望めない中、ショベルカーなどを改造した手作りの戦車を使って地上戦を展開している。「砂漠の芋虫」と呼ばれる戦車はさながら100年前の第一次大戦時の戦車を彷彿(ほうふつ)させるが、米国や有志連合の空爆の効果が限定的とされる中、部隊は要衝を奪還するなど成果を挙げている。
+ 続き
米や有志連合の空爆も効果わずか1%? まるで「スターウオーズ」…戦車をDIY

 クルド人部隊が開発した戦車は、正式には「特殊装甲戦闘車両サンドクローラー(砂漠の芋虫)」という。ショベルカーなどの建設機械を元に、寄せ集めの鉄板や装甲板を張り付け改造した。形はユーモラスだが、7・62ミリ機関銃と20ミリ機関砲を備える立派な戦闘車両で、時速8〜32キロで走るという。

 3両がくさび形陣形(パンツァーカイル)を組んで進む姿は迫力はあるものの、外観といい武装といい第一次大戦時の戦車を彷彿させる。なぜこんな戦車を苦労して作ることとなったのか。

 昨年6月、電撃的にイラク北部の都市モスルを占領するなど勢力を広げたイスラム国。この攻勢に対し米国は昨年8月、クルージングミサイルによる攻撃を含む本格的な空爆を開始。ステルス戦闘機F-22ラプターを初めて実戦に投入した。

 またフランスなど有志連合の各国空軍も空爆を開始した。仏空軍のラファール戦闘機はモスル近辺でレーザー誘導爆弾を使ってイスラム国の車両や弾薬などの軍需物資を破壊した。ところが、こうした最新鋭軍用機による空爆の効果について懐疑的な見方が出ている。

 米ウオールストリートジャーナル(電子版)は今年1月、シリアの反アサド活動家や西側が支援する自由シリア軍の話として、「米国は攻撃の影響を過大評価している。イスラム国支配地域のシリアの一部住民は、空爆の影響はほとんどないと主張している」と報じた。また米国防総省も1月23日、イスラム国がイラク国内で支配下に置いた地域のうち、空爆が始まってからの5カ月間で奪還されたのは「わずか1%に過ぎない」と発表した。

 「砂漠の戦いは点と線の戦いであり、海戦と同じだ」とは第二次大戦時のドイツの名将、エルヴィン・ロンメル将軍の言葉。つまり、陸戦は陣取り合戦ばかりではなく、敵戦力の撃滅こそ重要なのだとの至言だ。そうした観点からすれば支配地域の奪還は最重要ではないが、わずか1%という数字は先行きを懸念させる。米軍も地上兵力の投入を何度も検討しているように、空爆だけでは「決定的な勝利」は得られないのだ。

クルド人の団結

 こうした状況のなか、イスラム国の攻勢を頓挫させ、敗走に追い込んだのがクルド人部隊だった。クルド人は独自の国を持たない世界最大の民族集団として知られる。その居住地域はトルコやイラク北部、イラン、シリアと中東各国にまたがり、各国で少数民族として迫害されるなど国を持たない民族の悲哀を味わってきた。イスラム国は、そうしたクルド人居住区域にも侵攻し“領土”を広げようとしたのだ。

 米ニューズウイーク電子版などによると、イラク北西部を制圧して勢いに乗るイスラム国が、クルド人の住むシリア北部の都市コバニへの攻撃を始めたのは昨年7月。イラク正規兵を潰走(かいそう)させ、その兵器を奪ったイスラム国の戦闘員たちがこの街を堕とすのは時間の問題と関係各国は覚悟したが、この予測は覆された。

 十分な武装もないクルド人の民兵組織、人民防衛隊(YPG)と街に残された住民たちが立ち上がり、攻防戦を展開したのだ。この陸戦に呼応する形で、有志連合もコバニ周辺のイスラム国拠点を空爆。さらには国籍や政治信条を超えて周辺各国からクルド人兵士が集結したという。こうした戦闘のなかで、クルド人部隊は独自の「戦車」を作り出した。

スターウオーズの戦車

 動画サイト「YouTube」では、クルド人部隊が地雷や対戦車ロケット弾を用いてイスラム国の戦車(冷戦期のソ連もしくは中国製)を破壊する映像が公開されている。しかし実は、その戦車を喉から手が出るほど欲しがったのが他ならぬクルド人部隊で、他国からの供与がないため、ついに自分たちで作り上げた。

 それが「サンドクローラー」なのだ。ちなみにサンドクローラーとは映画「スターウオーズ」に登場する架空の巨大な乗り物だが、外観はまさに名前通り。映像では実際に戦闘に投入され、1両が敵に破壊された様子も映し出している。

 中国共産党軍の侵略を数両の軽戦車で退けた台湾の古寧頭(こねいとう)戦役や、第四次中東戦争での米国からイスラエルへの緊急の戦車供与など、地上戦における戦車の重要性は今も昔も変わらない。

ハイテク装甲車

 一方、同じくイスラム国と戦う自由シリア軍もDIYで装甲車を完成させた。それは大型の四輪駆動車を徹底的に改造したもの。車体はもちろんタイヤまで装甲で覆い、防御力向上のため運転用ののぞき窓も設置しなかった。

 代わりに車体各部に監視用ビデオカメラを搭載、車内のモニター画像を見ながら運転する。車体上部の機関銃には照準用のビデオカメラが付けられており、射撃を含む操作の端末はゲーム機のコントローラーを流用。制作者らは「傷ついた兵士を収容して安全地帯まで運ぶために作った」と説明しており、役目としては装甲救急車のようだ。重装備が欠乏するなかでの苦労がうかがえる。

 こうした戦車の投入も奏功し、クルド人部隊は今年1月末にコバニを奪還。イスラム国は劣勢に回ったと見る向きも多い。米ニューヨークタイムス(電子版)も「クルド人部隊と米軍はイスラム国との戦いで形勢を逆転させた」と報じるのだが、先行きは不透明だ。



日テレNEWS
2023/04/17 #クルド人 #ニュース #日テレ
埼玉県川口市に住むクルド人らが会見し、入管法を改正しないでほしいと訴えました。

国会で審議中の入管法改正案は、難民申請中は強制送還されないという規定を見直し、難民申請を原則2回とし、認められなければ強制送還の対象となるなどとしています。

会見ではクルド人らが危機感を募らせ、ある男性は「2歳で来日し、今は許可を得て大学に通っている。クルド語も話せないし、トルコに強制送還されれば迫害を受けると聞いている」と不安を訴え、クルド人女性は「学校に通っている子どもだけでも難民と認めて」などと述べました。

支援者によりますと、川口市には2000人以上のクルド人が暮らし、多くは難民と認定されず、「仮放免」の立場で、法が改正されれば強制送還の可能性があるということです。
(2023年4月16日放送)
















.
最終更新:2025年07月13日 19:28