(※ 不法移民問題も含む
イギリス / イギリスのイスラム化

+ ニュースサーチ〔イギリスの移民問題〕






※ 返信ツリーから👇

小豆の太郎@gXjpqCVARr9N3Qa
日本でも外国人が無賃乗車しまくってんだけど?
切符買わずに堂々と改札機素通りして降りる時に駅員窓口側素通りして行く
乗務員や窓口業務員に通報したら、また?
みたいな顔してたから常習犯やろ

nunuAnita@Anita1Nunu
この風景、
ウチの知るイギリス🇬🇧では、もはや無い😵‍💫
今やパリもヤバいし、
こんな風に日本もなるのかな〜
バカっぽい集団、
粉薬やってそうなヤバさ‼️
はて?
新宿で見かけた何処かの、
政治団体もやってた様な、、、
怖い😨😱

いっとこ@tomnyogn
こんな派手なやり方ではないですが、最寄り駅では以前は従業員などのための通路を勝手に開けて通っていくアジア系の連中はたまに見かけました。
最近は鍵がかかっていることが多いのか、ガチャガチャやってるのをたまに見かけます。

兎太郎@nice_guySF
高田馬場とか新宿区で堂々と改札突破する外人増えてるから他人事じゃないっす

流星は緑一色@moonlightdolph5
でも動画の中の声はヘラヘラ笑っているじゃないですか。
この人たちが多数派である限り、移民排除なんて無理だと思います。



【🇬🇧速報報道🗣️】
「ここはもう“イングランド”じゃない!」と語る若者たちのリアルな声がSNSで大反響😱🔥 街を見渡せば外国人だらけ。 「地元民よりも移民が優遇されているなんて… 冗談だろ?」と、怒りをにじませながら語るのは、チチェスターの若者たち。 彼らがいま支持しているのは意外にも… 改革UK(Reform UK)なんです
🗳️

「保守党も労働党も金持ちのため」「自国民がホームレスでも移民には家が与えられる」と、既存政党への不満が爆発💥 若者の多くが「自分たちの声は無視されてる」と感じており、TikTokをきっかけに改革UKに共感を寄せている様子📲✨

しかも「改革UK=年寄りの政党」ってイメージ、もう古いかも?
15歳・16歳のティーン世代が、「本物のイギリス市民に発言権を」とSNSで拡散中💬 ちなみに、今やロンドンの人口の65%以上が移民。 市長もパキスタン系のサディク・カーン氏が3期連続🏙️ 英国の伝統や価値観が消えつつあると感じる国民が増えています…。

「Hell(地獄)って呼んだほうがマシだろ」って言葉が出るのも、無理ないのかも…🫨





昨年夏、イギリス・サウスポートで、17歳の少年が起こした凄惨な事件が話題となりました。この少年、アクセル・ルダクバナは、テイラー・スウィフトのダンスクラスで3人の子どもを殺害し、他の参加者にも重傷を負わせました。この衝撃的な事件はイギリス全土に衝撃を与え、その後の暴動のきっかけとなりました。

事件を受け、イギリス政府はオンラインでのナイフ販売に対する規制を強化する方針を発表しました。内務大臣イベット・クーパー氏は、「前科のある未成年が、ネットで簡単にナイフを購入できる現状は全くの失態だ」と非難し、今年春に法改正を進めると述べました。また、キーア・スターマー首相も、この事件を「2クリックで犯行に及んだ」として警鐘を鳴らしています。

一方で、イギリス国内では事件の背景についても議論が巻き起こっています。この少年は過去に3度、過激化防止の政府プログラムに登録されており、警察も家族宅を何度も訪問していたことが判明。しかし、こうした事実についての徹底した議論は行われず、メディアや一部の評論家は、ナイフ購入経路や関係のない著名人との関連性を強調する報道が目立っています。

日本の視点から見ると、この事件は、オンラインでの武器購入規制だけでなく、社会の安全対策全般についても重要な課題を提示しています。「グローバル」な犯罪が即おきる為日本に住んでいてももはや他人事ではないかも知らない...

















.
最終更新:2025年05月31日 12:57