+ ニュースサーチ〔高齢者の交通事故〕






和田秀樹チャンネル 2
2024/08/24 #薬害
8/11日のビートたけしのTVタックルにて
「高齢ドライバーの免許返納の是非!」について出演しました。
伝えたい部分がスポンサーの影響でカットされたのかは分かりませんが、
こちらでは全てお伝えします。

@MakiHayase-k8z
警察庁勤務の人から、若年層でも、アクセルとブレーキを間違えての事故は、起きてるのに、高齢者の時だけ、ニュースになると、言ってました

@user-kokokotomaro
そうです。米国で高齢者の事故ってほとんど聞きません。私は米国で自動車免許取りましたが教官は75歳、日常教えてくれるのは87歳の方でした。87歳の方はマツダのスポーツカーですよ。。日本人、年齢差別ひどいです。
また、例のちくわも米国での情報は報道されていませんね。特定の持病ある方には21年春にすでに中止になってますし、憶測でデータもとってなかったと裁判起きてるのに、開発国ですら承認してないレプを10月???? 恐ろしいわ。。。。国民をデータとるために売り飛ばす政府とメディア

@nobunobu4222
海外在住です、80代、90代の家族が皆んな車をバンバン運転して何処へで出掛けます。全く痴呆になる気配はありません。私も彼らみたいになりたいです。年寄りは運転するなとか日本みたいに全く話題になりません。

@fullhouse812
高齢者の運転は私はあまり勧められませんが、随分前の夜のニュースで小さな自治体の公立病院が不要な薬を一切出さなくなったら、寝込んでいた老人が起き上がり初め、洗面所で歯磨きをしていました。他の患者さんも沢山元気になっていました。ただ病院は傷んだところの修繕もままならず、院長はジレンマで苦しんでいましたね。今なら放送できないね。

@moonmomo3484
私は父に、人生の最後に犯罪者になってもいいのか?!と言って運転をやめてもらいました。歳をとると、突然ボーっとする事がありますし、カラダもぎこちなくなります、歩いてるのと違ってクルマでの一瞬の判断遅れは、危険すぎです。ヒトを巻き込めば、残りの人生は辛いばかりです。自由度は変わりますが、ある程度の年齢になればあきらめも必要ではないでしょうか。暮らし方を考えて行くべきと思います。

@goodtimeslonglong
コメント失礼します。祖父は卒寿までバイクに乗ってました。父は卒寿まで自動車を運転していました。事故は車のボディを擦った程度でした。和田秀樹さん。わたしは若い頃東大病院に長くお世話になって人間です。薬害を警告したこと凄いことです。どうも有難うございます。

@notcricketer
日本のテレビは子どもの頃からほとんど見てないのだけど、むかし友人の家かどこかでたまたま見た番組がTVタックルだった。阿川佐和子が森永卓郎の発言に対して茶々を入れ、その直後に無言でポカーンとした表情の森永の顔が映っただけで、次の話に飛んでしまった。それを見てすぐに「あ、カットされたな」とぼくは思った。阿川の井戸端会議的な意見に対してあの森永が反論できないはずがないのだから。

家永三郎が矢内原忠雄の戦時中の活動を知った時、彼のことを「日本人の良心」と言ったという。コメント欄でめったにこんなことは書かないのだけど、ぼくは和田さんのことを日本人の良心のように思う。いつだったか古賀茂明さんにも同じようなこと言ったような気がするけど。

@nantokanin800
原沢製薬という企業が和田秀樹チャンネルに対して取ってくるであろうことは、このチャンネル自体をBANすることではないかと考えます。私も「薬飲み」ですし、運転免許もありますが、障がい者手帳を持っていることもあってか、長時間の運転はなるべく避け、利用しても近距離にとどめ、遠くへの移動は公共交通機関を使うようにしていますが、免許返納したら、却って移動は不便になります。都会ならともかく、公共交通機関が脆弱な地方に住んでいる人間からすれば死活問題です。

@谷口郁子-o9o
納得しました。良い講義です。母は90迄現役で運転させてました。無事故無違反。
94まだまだ元気です。

@服部弘美-c2x
TV見ていました!
やっぱりカットされたのですね😢
当たり障りのない発言をされてましたので、いつもの和田秀樹じゃないよぉと、プッと、笑ってしましました😅
先生の書籍、たくさん読んでますし、信頼してます!
ホントにTVはほんとのことが言えないなんてどうかしてる😢
体に気をつけて頑張ってください!❤












.
最終更新:2025年04月12日 22:46