(※ 医療機関のおける面会制限、マスク強要など欺瞞対策関連ページ)
コロナと医師・医療機関 / 面会制限

+ ニュースサーチ〔医療機関のコロナ対策欺瞞〕










※ Consequences of visiting restrictions during the COVID‐19 pandemic: An integrative review 「ScienceDirect( September 2021,)」より
COVID-19パンデミック時の訪問制限の影響:統合的レビュー



カナダの有名病院
”治療中は、ご家族やご友人を訪問されることをお勧めします。愛する人が近くにいることで、患者さんはより快適になり、回復が早まることを私たちは知っています”

面会の時間制限はなし。マスク義務もなし。
症状の自己チェックと、面会前後の手洗い推奨のみ。
https://uhn.ca/PatientsFamilies/Visiting_Patients






※ 返信ツリーから👇

壊れた車に乗る主任(京都のアホ)@InstaShigeOmmy
感染から守る為です。
本気で院内感染を防ごうと #面会制限 しているなら、こうした通達を出すよう厚労省に陳情されては如何か。そうした努力が足りないから院内感染が続くのでは。
それが嫌なら「#面会制限 は見直すべき」と現場から声を上げて下さい。#面会制限 が続いている責任を自覚して下さい

風大左衛門@haLyNln4rtt7mNe
医療従事者が、病院に泊まり込んで、一切外出して無いなら、感染対策を徹底したって理解出来るんですけど、仕事済んだら帰宅してますもんね。
そんなん医療従事者以外の感染源が無い、と思うのが普通ですよね。

壊れた車に乗る主任(京都のアホ)@InstaShigeOmmy
#面会制限
の整合性の無さは一目瞭然ですが、そのジレンマに苦しむどころか、むしろ正義感を持って堅持しようとする医療従事者が少なくないんですよね…。

akiciya@Felan26912054
面会制限は厳しくするのに、緊急時以外の通常外来制限や医療従事者の業務を一切制限しない感染対策。

壊れた車に乗る主任(京都のアホ)@InstaShigeOmmy
たとえ整形外科病棟であっても、防護服+ガスマスクで検温に回る位しないと、整合性ないと思うんですよね。










.
最終更新:2024年10月10日 21:06