+ | ブログサーチ |
藤井誠
藤井誠1 週間前
もしこれが真実なら、今回のバングラデシュのテロは中・韓・北の工作の確率が非常に高くなる。この西早稲田のビルのプロ市民全員に事情聴取すれば、近年の日本における凶悪事件もある程度解決すると思う。
返信21
花囲伈
花囲伈2 週間前
親が、韓国軍のトップとは、意外。よく調査したもんですね。日本から金を欲しがる民族だったら、ありえる話。
返信26
ぽこ石川
ぽこ石川2 週間前
『イスラム国に拉致された後藤健二は日本国籍を持たない在日韓国人』彼の所属団体はまさしく在日の思想メッカ。始めて知りました。なぜ、マスコミはどこも報道しなかったのでしょう?マスコミの在り方が問われます。
返信20
南幸男
南幸男2 週間前
マスコミがどこも在日だらけだからだろ
(-.-)y-~
返信
みさわみさわ
みさわみさわ3 日前
日本人じゃなかったっていう報道は必要だと思うけど、彼の所属団体まで報道する必要はあんのかね?
そこまで報道されてもだからなんだよって思っちゃうんだど。
拉致された、国籍はここだ、ってのはわかるが
拉致された、国籍はここだ、所属団体はここだ、ってのはわからない。っていうかいらないと思う
もし普通の会社員の人が拉致されてマスコミに会社の名前まで報道された後に救出されたらすっげえ息苦しいと思う
気持ちはわかるけど必要性はわからない
詳細
返信
返信を非表示
iitenki
iitenki1 週間前
当初から後藤健二は生きていると思っていた。たぶん顔を整形し名前も変えてどこかにいるんだろう。後藤はモサドISと共謀し日本政府から膨大な身代金を奪おうとしたが失敗した。日本人はうすうす裏があることを直感で感じISの映像をパロディ化した。そう易々とIQの高い日本人は騙されないことを知るべきだ。
返信9
KHAN ABDL
KHAN ABDL1 週間前
後藤は間違え無く生きていますよ。今、整形終わってロンドンじゃあ無いですか? ハルナちゃんはニューヨークに居るそうですよ。間違え無く本人だったって言う学生時代の友人が証言していましたが、が、性転換手術して女になってダイブ痩せてケッコウ色っぽいと言う話です。この情報はシッカリした所からですが都市伝説として聞き流して下さい。
返信4
murakumo
murakumo1 週間前
だと思ったんだ
返信6
兼子ノブオ
兼子ノブオ19 分前
母が、石堂と名乗ったのは、健二氏の父と離婚後、再婚したからじゃないの?健二氏の斬首シーンは、観ていないが、当時、斬首された首が背中に乗せられている画像、モザイクなしで出回ってたよ。湯川氏は、チャランポランな性格で一時期、彼女もいたみたいだけど、うまくいかず、事業も失敗して借金もあったみたいだね・それで、うまくいかないのを名前のせいにして、勝手に改名しちゃったんだよね。
返信
Kimiaki Ooyama
Kimiaki Ooyama1 週間前
このビデオ、大変勉強になった。しかし、度重なるISによる日本人殺害事件にも拘らず、日本人は、完全に沈黙の羊に成り下がってしまったな。
返信5
新原秀光
新原秀光2 週間前
ほー在日混血雑魚チヨン♪本当か?マスゴミは信用できないからね。
返信8
木村カエル
木村カエル2 週間前
後藤氏の母親の発言はなんだか変だとは感じました。が、彼女が日本人でないのなら納得です。
{
(※mono.--以下略)}
【イスラム国邦人人質事件(2015年1月)】
★ 「イスラム国」:交換目前で交渉決裂か 後藤さんと死刑囚 「msnニュース[毎日新聞](2015.2.8)」より
/
イスラム過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)による人質事件で、フリージャーナリストの後藤健二さん(47)救出に向けた動きの一端が関係者への取材で明らかになり始めた。ISが釈放を要求していた前身組織のメンバーでヨルダンに収監中だったサジダ・リシャウィ死刑囚との交換交渉が1月28日ごろに成立目前だった可能性が浮上。後藤さんの妻に対する身代金要求メールを受けたIS側との交渉には、英国の危機管理コンサルタント会社が関与していた。秘匿されている事件のプロセスが判明した。
「日本人の人質がトルコとの境界付近に連れて行かれたが、その後(シリア北部の)ラッカの拘束場所に戻されたと聞いた」
+ 続き
★ 後藤さん妻が声明「支えてくれた人々に感謝、夫を誇りに思う」=韓国ネット「日本から多くのことを学んだ」「冷静過ぎて悲しい…」 「レコードチャイナ(2015.2.2)」より
/
2015年2月2日、韓国・聯合ニュースによると、過激組織「イスラム国」で拘束されていた後藤健二さんとみられる男性の殺害映像が公開されたことを受け、後藤さんの妻は、「紛争地の人々の苦痛を伝えた夫を大変誇りに思っている」と述べた。
後藤さんの妻は1日、英国のジャーナリスト支援団体を通じ、声明を発表。「とても悲しく、大きな喪失を感じている」とした上で、「子供たちの目を通して、紛争地域の窮状を伝えた夫を誇りに思う。これまで私たち家族を支えてくれた人々にとても感謝している」などと述べた。
この声明に、韓国のネットユーザーからは称賛のコメントが多く寄せられている。
「日本政府は嫌いだが、日本国民は素晴らしい。悲しみをグッとこらえ感情をむき出しにしない日本人を尊敬する」
「政府のせいにしないところがすごい。どうしても韓国人と比較してしまう…」
「つらくても冷静に振る舞う姿がかっこいい。今回の事件で、日本から多くのことを学んだ」
「韓国だったら、『大統領は謝罪しろ!』と大変な騒ぎになるだろう」
「日本人に学ぼう」
「尊敬する。韓国人遺族とは大違い」
「日本人のメンタルは本当に強い。韓国人だったら政府に賠償金を払わせようと必死に訴えるだろう」
「素晴らしいと評価するべきなのかな?夫が殺されたのにどうしてこんなに落ち着いていられるの?」
「誇らしいという人の気が知れない。冷静過ぎて悲しい」(翻訳・編集/堂本)
ーーーーーーーーーー
★ 後藤さん殺害、中国ネットに広がる哀悼の声=「後藤さんは尊敬すべき人物」、不謹慎な書き込みには「中国人である前に人間であれ!」 「レコードチャイナ(2015.2.2)」より
/
2015年2月1日、過激組織「イスラム国」で拘束されていた後藤健二さんとみられる男性の殺害映像が公開されたことを受け、中国のネット上には後藤さんの死を悼む声が続々と寄せられている。そのなかから代表的なものを紹介する。
「後藤さんは湯川さんを助けに行った善人だ。殺害するなんてあんまりだ」
「戦争被害者の悲惨な生活を世界に訴え続けた後藤さんは、人類の英雄だ」
「ISISは人類共通の敵!」
「削除される前の動画を全部見たけど、あんな残酷なことができるなんてあいつらは人間じゃない」
「後藤さんは生きて帰ってほしいと心から祈っていたのに」
「彼の偉業は忘れない」
「日本の外交政策って、全部外国頼みだもんな」
「なんでわざわざ中東に行って、あいつらを挑発するようなこと言ったんだ?安倍は」
「後藤さんの死は安倍のせい」
「つらすぎる」
「私は日本人じゃないけど、後藤さんはヒーローだと思う」
「今はただ『天国で安らかに』と祈るだけだ」
「彼が日本人だというだけで、殺害に快哉を叫ぶ一部のネトウヨども!中国人である前に人間であれ!」
「人種や民族、国境は関係ない。生命の重さはみな同じだ。不謹慎な書き込みをするやつは恥を知れ!」(翻訳・編集/本郷)
後藤健二氏の出版物→汐文社より出ているものが殆ど→100%KADOKAWA株主。先代社長は吉元尊則→「ハダシのゲン」「部落解放同盟を批判する論調の本」等で発行図書が公共機関から排除される→現社長、政門一芳→此処からが、、?。先代社長の娘、吉元潤子→彼女はテレ朝のアナウンサーだった。「スーパーJチャン」「ニュースステーション」等を担当、夫はゴールドマンサックスの取締役。
こう言う繋がりだと、テレ朝が後藤氏の映像を30分300万と言うのもあながち誇張ではない様な気がします。資金源としてはこういう図式だった事もあり得る。
勝手に行ったのですから仕方ないですが、裏に潜む何かがある気がして、、ご連絡致しました。
+ ブログ主のコメント
★ 後藤さん殺害か ネットに動画投稿 「NHK Newsweb(2015.2.1)」より
/
日本時間の1日午前5時すぎ、イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織に拘束された後藤健二さんを殺害したとする動画がインターネット上に投稿されました。
動画の長さは1分余りで、まず、「日本政府へのメッセージ」という英語とアラビア語の文字が表示されます。
続いてオレンジ色の服を着た後藤さんとみられる男性が屋外にひざまずきその後ろにナイフを持った黒い服を着た戦闘員とみられる男が立っています。
男は英語で、「日本政府はおろかな同盟国や、邪悪な有志連合と同じように『イスラム国』の力と権威を理解できなかった。われわれの軍はお前たちの血に飢えている。安倍総理大臣よ、勝てない戦争に参加した向こう見ずな決断によってこのナイフは後藤健二を殺すだけでなく今後もあなたの国民はどこにいても殺されることになる。日本の悪夢が始まる」と話しています。
そして最後に後藤さんが殺害されたとみられる画像が映し出されています。
動画の左上には、「イスラム国」の広報部門が声明などを発表する際に利用するロゴが表示されています。
日本政府は、この画像の信ぴょう性などについて確認を急いでいます。
◆ 後藤健二さんの嫁は城後輪子で東大卒JICA職員!JOGOの理由が判明か(前妻との離婚原因・家族まとめ・画像あり)2ch「再婚のとき婿養子?」「今現在戸籍上は城後健二なんだろ」 「NEWS まとめもりー(2015.1.28)」より
/
391: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 01:50:05.75 ID:nEVv+Igd0.net
Q.GOTOは分かるけどJOGOって何?
A.奥様の姓です。
城後倫子は東大96年卒、工学部都市工学科大西城所研究室出身で
JICA国際協力機構の職員という超エリートだな。
JICA職員になんのは東大卒でも競争率20倍年収825万の勝ち組だからな。
これは後藤健二助かっちゃうわ。お前ら残念
/
81: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:54:48.54 ID:rLcVXGIZ0.net
JOGOって、名前に入れると、何か効果があるの?
「御中」みたいな意味?
113: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:55:56.93 ID:oRGiLbaa0.net
<>81
わからん。パスポートに妻の性をいれられるんだね
349: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 22:02:48.10 ID:T9TTouN50.net
<>113
後藤姓の頃にパスポート発行
→結婚してジョーゴ姓になり、パスポートの改名手続き
って流れだと、後藤姓のページとジョーゴ姓のページが一冊内に共存するよ。
/
213: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:27:48.00 ID:Tl5IlHWH0.net
<>2
本人が希望すれば旧姓併記が可能
730: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 21:43:02.35 ID:oID5Drga0.net
<>2 旧姓表記出来るっぽい
ISIL入り? RT @ashitaninareba7: 解放か?処刑済? RT @icatalog9: 「後藤健二はすでに捕虜ではない」 イスラム国戦闘員とみられる人物がツイート →http://t.co/p9pqBuKCUo . http://t.co/QBYXFUddCj
— 小林 (@kobattiryoma) 2015, 1月 30
真偽不明。「後藤さんはもはやイスラム国の捕虜ではない」とつぶやき I doubt whether it is true. “@Abdul_ali_3: Kenji Goto Jogo is no longer a prisoner of the Islamic State.”
— 鯨岡仁Hitoshi Kujiraoka (@KujiraokaH) 2015, 1月 28
【田母神俊雄】
■ 田母神俊雄氏、イスラム国人質の後藤健二氏に対する「在日疑惑」ツイートで大炎上 「Buzzap(2015.1.29)」より
(※mono.--前後略、詳細はサイト記事で)
/
前次世代の党副代表の田母神俊雄氏がツイッター上で現在もISILによる拘束の続く後藤健二氏に対してネット上での無根拠な「在日疑惑」を取り上げ、マスコミに経歴などを調べてほしいと発言し、大炎上状態に陥っています。
★ 後藤さんの妻に声明強要…世論・政府の揺さぶりが狙いか 「msnニュース[朝日新聞](2015.1.30)」より
/
「イスラム国」に拘束されている後藤健二さん(47)の妻が29日夜、海外メディアなどを通じて初めて声明を公表した。姿の見えぬ相手に脅迫され、夫の身を案じながらも、気丈に振るまう様子が文面ににじむ。手段を選ばぬ「イスラム国」は、後藤さんの命をたてに、自分たちのメッセージを妻に発信させた。その卑劣さが際立つ。
妻は声明で、昨年12月2日に「イスラム国」側から最初のメールを受け取ったと明かし、これまで公の場での発言を控えていた理由について「メディアの注目から子どもたちと家族を守るため」と説明した。
また、「過去20時間」の間に「イスラム国」側から届いたメールで、後藤さんの殺害をほのめかされ、「29日の日没(イラク時間)までに死刑囚と後藤さんの交換が済まなければ、ヨルダン人パイロットが処刑される」というメッセージを公表するよう脅迫されたことを明らかにした。
「イスラム国」はなぜ妻に声明公表を強いたのか。
海外の誘拐対策に詳しい青森中央学院大学の大泉光一教授(国際テロ対策)は「身代金の要求などで家族や会社を通して政府に圧力をかけるという方法はよく見られたが、家族に声明を出させるのは珍しい」と指摘。「『イスラム国』は後藤さん救出に向けた日本の世論を観察したうえで、声明で世論を駆り立て、日本政府を揺さぶろうとしたのだろう」と分析した。
■ 【イスラム国】後藤は日本人なら潔く自害しろ【人質】 「togetter」より
世界よ、これが日本人だ。
フィフィ @FIFI_Egypt 2015-01-21 22:04:39
あくまで私見だが、自分なら死ぬのを覚悟で紛争地域に行くだろうから、こうして政治利用、もしくは身代金ビジネスに利用されて祖国を悩ませるくらいなら、舌噛んで死ぬ。
睦月 @k32321 2015-01-21 22:09:51
後藤氏は 自分の責任ですからと なら奴ら前で切腹すれば。 外国人はびっくりするぞ おののいて これから無くなるかもね bit.ly/1DPXrGb #tvasahi
ちろる @tumikitumu 2015-01-21 22:11:24
そーしてくれなきゃ困る(。-_-。)
“@FIFI_Egypt: あくまで私見だが、自分なら死ぬのを覚悟で紛争地域に行くだろうから、こうして政治利用、もしくは身代金ビジネスに利用されて祖国を悩ませるくらいなら、舌噛んで死ぬ。”
返信 RT お気に入り
K-T @knpon_t 2015-01-21 22:13:21
"@FIFI_Egypt: あくまで私見だが、自分なら死ぬのを覚悟で紛争地域に行くだろうから、こうして政治利用、もしくは身代金ビジネスに利用されて祖国を悩ませるくらいなら、舌噛んで死ぬ。"
それが覚悟だよ。自ら死を選ぶかテロリストと刺し違えるか、いずれにせよ最期に意地を見せる。
本多 @butsuo32 2015-01-21 22:24:33
“@FIFI_Egypt: あくまで私見だが、自分なら死ぬのを覚悟で紛争地域に行くだろうから、こうして政治利用、もしくは身代金ビジネスに利用されて祖国を悩ませるくらいなら、舌噛んで死ぬ。”
俺なら、捕まったら見殺しにしてくれって遺書をネットに公表しとく
(※mono.--以下略)
イスラム国で人質になってる後藤健二さんやっぱり在日朝鮮人だった!?後藤さんの名前に「JOGO」とかってのがついている理由がついに判明! http://t.co/ogATEQVno5 なんだ、在日か。やっぱり仕込みかよ。はい解散解散。 pic.twitter.com/fzglyzGMQP
— NOVTELL (@NOVTELL) 2015, 1月 27/
960: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:47:58.79 ID:A2pRyhgR0.net
今回のは、そもそも日本国が助けるべき人なのかね?
先日から流れ始めたニュースで、後藤さんの名前に「JOGO」(?)とかってのが付いているけど、あれ、何?
日本人で、姓名の他にそんな名前が付く奴が居るのかい?
/
896: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 20:25:20.12 ID:sJaQj9bl0.net
Jogoが洗礼名とかポルトガル語とか意味不明な事言ってるけど, 旅券の別名併記つって在日と配偶者が外国籍の場合の特例があんだよ。
苗字のあとに()で記載される。
パスポートでJoつうのは趙か曺。
WikiでList of South Korean surnames by prevalenceてとこ見てくれ。
Goは韓国男子で78番目に多い名前。漢字はいろいろあるから勝手に調べてくれ。
あばよ。
List of South Korean surnames by prevalence - Wikipedia
/
914: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:29:11.98 ID:qlUIktUT0.net
<>896
やっぱりか
ウリスト儲だったりヨシフ案件だったり日本人じゃない状況証拠満載だったのに
やたらと日本人だと捏造主張繰り返す工作員が多いと思ったよ
工作員が捏造書き込みするほどの怪しい奴なら助ける必要ない
つーか韓国政府に金払ってもらえよ日本人じゃないんだから
■ 藤健二とNHKと外務省の真実 - 「政府関係者」とは誰なのだ 「世に倦む日日(2015.1.27)」より / 魚拓
/
後藤健二のイスラム国潜入がNHKによる依頼だったと暴露する記事が、1/23にネットに上がって話題になった。記事ではNHKと特定されておらず、「“御用メディア”として知られるテレビ局」という表現が使われているが、文脈からこれがNHKを指すことは常識で判断できるところだろう。NHKが後藤健二にイスラム国への潜入取材を依頼していて、同時に、そのミッションに湯川遙菜の救出もしくは安否確認が含まれていた。この事実を証言したのは「政府関係者」である。ネットで今回の事件を追いかけ、真実を追求しようとしている者は、この「政府関係者」なる者が今回の事件のキーパーソンであり、マスコミ報道をリード(情報操作)している影の主役であることに気づいているはずだ。事件が起きた直後、1/21の時点で、この「政府関係者」は、11月初めに後藤健二の家族にイスラム国から身代金要求が届いている事実もマスコミに公表していた。後藤健二のイスラム国潜入とその後の経緯についてマスコミに「説明」しているのは、同じ「政府関係者」である。この「政府関係者」が誰なのか、ネットの中で議論にならないのが私には不思議で、日本人のリテラシーの低さを証明しているように思われる。この「政府関係者」を推定することで、事件の真相は半分は明らかになるだろう。無闇に「陰謀論」の単語を振り回して思考停止するのではなく、ヒントになる小さな事実に食いついて、その切り口から推理を組み立てていかなくてはいけない。
(※mono.--中略)
/
最後に、この局面では勇気の要る議論だが、なぜ後藤健二のミッションが成功せず、NHk・外務省の湯川遙菜救出プロジェクトが破綻し、後藤健二が拘束されることになったのか、その理由について推理を述べたい。それは、おそらく湯川遙菜が拷問で自白をしていたからだ。自身の素性について、後藤健二の正体について、湯川遙菜が事前に自白をしていたから、イスラム国がNHK・外務省からのメール・コンタクトの文面を信用せず、後藤健二の正体を信用していなかったのだろう。事前に打ち合わせたプログラムどおりに対応せず、後藤健二に容疑をかけて逮捕し、湯川遙菜がこう証言しているが本当はどうなのだと、尋問に持ち込まれたのに違いない。マスコミ報道では、拘束後に後藤健二はシリア人ガイドに電話をして、イスラム国側のガイドに騙されたと語ったという説明になっている。この情報も怪しむべきだろう。イスラム支配国領域に足を踏み入れる時点で、後藤健二は携帯電話をシリア人ガイドに預けている。イスラム国側に監禁された状態で、自由に外のシリア人ガイドに電話連絡できたとは思えない。この話はストーリーで、おそらく「政府関係者」による辻褄合わせの作り話だ。マスコミに登場するシリア人ガイドは、すべて外務省から指示されたとおりにカメラの前で「証言」していると考えていい。そもそも、あのイスラム国の支配領域で、自由にジャーナリストを案内してラッカの司令部に道案内するガイドなる民間人が存在するだろうか。商売のガイドかと思ったらイスラム国の兵士だったという報道も、実にバカげていて、それを鵜呑みにする者のリテラシーの低さに唖然とする。
「政府関係者」とは誰なのだ。そこを明らかにすることが、この事件の真相解明の第一歩だ。
◆ 【石堂順子】後藤健二の母親、在日だった…? 記者会見中に「朝鮮馬山(マサン)」発言で各局CM入り! 「ニュースちゃんねる(2015.1.23)」より
/
イスラム国に人質として捉えられている邦人、後藤健二さんの母親の石堂順子さんが今朝緊急記者会見を行った。
会見では1時間ほど行われたが会見は趣旨がずれ、反原発に関することや地球平和に関することまで語られた。石堂順子さんさんは会見前にこの会見をやめるように周りに説得されたようだが、強行して会見を開いた。
そんな中の発言が問題となっている。会見41分ほどで「私の父は軍人です」と語り出し「朝鮮とかそういう所のかなりのトップだったと思います。私にはいつも軍用車と三角形のヒラヒラする旗のある自動車で送られていました。しかし今は私どもはただ今は写真を見ますとその時にわたくしのおじいちゃんなるもの教育者なのですが、本当に自分の姿で草履がけを履いて私の朝鮮馬山(マサン)の宿舎へ訪ねてきた。私はつい最近までおじいちゃんが朝鮮へ来てくれたのって『恥ずかしいじゃ無い』と思ったことがありました。しかし最近分かったことは、ちゃんとした格好をしてこれば家族や周りの人から反対されたんだと思います」
(※mono.--以下略、詳細はブログ記事で)
湯川遙菜と一緒にイスラム国の人質になっている後藤健二が、例の【西早稲田2-3-18】関係者であることが発覚してキタ http://t.co/Vv15Gg2MT4 これ自演の可能性もあるんじゃないの? @shinjituyuko @jingujiko
— メタル(気持ち) (@metal_spirits) 2015, 1月 21
■ 後藤健二の疑惑 - マスコミが正確に報道しない湯川遥菜との関係 「世に倦む日日(2015.1.21)」より
/
後藤健二についてマスコミが隠して報道しない事実がある。正確に言えば、後藤健二と湯川遙菜の関係についてだが、マスコミは重要な事実を説明せず、われわれを誤解に導いている。このことは、昨年の記事にも書いたので、Blogの読者は覚えておられるだろう。一般には、後藤健二と湯川遙菜の接点について、昨年の7月末、湯川遙菜がトルコ経由でシリアに二度目の潜入をし、反アサドの自由シリア軍に拘束され、アジトで尋問を受けていたとき、英語が堪能な後藤健二が湯川遙菜を救ってやったのが最初の接触だという理解になっている。後藤健二自らが昨年8月にテレビで証言したとき、湯川遙菜との関係について、詳しくは説明しなかったが、そのときが初対面であるかのような印象で語っていた。自由シリア軍のアジトで最初に偶然に出会ったと、われわれはそんな感じで二人の関係を認識している。マスコミの報道も、そうした演出と論調になっている。しかし、実際にはそうではない。本人のBlogで検証するかぎり、昨年の湯川遙菜の中東渡航には全て後藤健二が同行しているのである。証拠を挙げよう。昨年4月下旬、湯川遙菜はシリアに一回目の潜入をしている。無論、外務省から渡航禁止令が出ている状況でだ。湯川遙菜にとって紛争地入りの初体験だった。帰国後の報告に、「僕が入国して数日後、ジャーナリストの後藤健二さんが入国し、お会した」とある。このときが、Blogで確認できる湯川遙菜と後藤健二との最初の接触である。
+ 続き
★ 中東、紛争地のプロフェッショナルがなぜ? あの後藤健二さん、イスラム国に拘束情報に衝撃広がる 「livedoorニュース[J cast news](2015.1.20)」より
/
2015年1月20日、イスラム国とみられる集団によって、湯川遥菜さんと後藤健二さんとみられる日本人2人が人質となった動画がネット上に公開され、日本中に衝撃が走った。日本政府は2人と断定しているわけではないが、公開された映像などからマスコミ各社は両氏と特定している。
中でも、中東や紛争地の情勢に詳しいフリージャーナリストとしてテレビなどにも出演していた後藤さんが拘束されたことに驚きは大きい。
かつて湯川さんに「経験が足りない」と忠告していたことも
後藤さんは1996年に映像通信会社「インデペンデント・プレス」を設立。同社ホームーページによると、紛争や難民、貧困問題などに焦点を当て、世界各地を取材していたという。こうした経験から中東情勢に詳しく、テレビや新聞など、メディアにたびたび登場してイスラム国について解説をしていた。
湯川さんはすでに14年8月ごろ、シリアでイスラム国に拘束されたことがわかっているが、当時、後藤さんは日本のマスコミの取材を受けて、4月に現地で湯川さんに会っていたことを明かし、
「会った瞬間に、これは(紛争地の)プロフェッショナルではないなと分かりました。経験が足りないし、もっとやるべきこと、覚えることがあるんじゃないかと言ったんです」と忠告を行ったとコメントしていた。
また、10月には自身のツイッターでシリア入りを報告。イスラム国に取り囲まれている国境付近の町をレポートする動画を何度も投稿していた。
いわば、中東のプロフェッショナルとしてメディアで活躍していただけに、今回の拘束にショックは大きい。「湯川さんを助けに行ったんだろうか」「捕まってISの手駒になることは見通せなかったのか」とツイッターには驚きが広がる。
安倍首相も緊急記者会見
現段階で2人が拘束された経緯は分からない。イスラム国側は身代金2億ドルを72時間以内に支払わなければ殺害すると警告する動画をインターネット上に投稿しており、菅義偉官房長官は20日午後会見。「真偽について現在確認中です」とし、総理官邸に官邸対策室、外務省に緊急対策本部を設置し、情報収集を進めると発表した。また、安倍晋三首相は外遊中のイスラエルで会見し、「人命を盾に取って脅迫することは許しがたいテロ行為で、強い憤りを覚える。2人の日本人に危害を加えないよう、そして直ちに解放するよう強く要求します」と訴えた。同行する中山泰秀外務副大臣をヨルダンに派遣し、同政府との連携、情報収集に当てると発表した。
ネットの一部では、動画に映る3人の影の様子などから不自然な点があると指摘する人もいる。