+ クチコミ検索〔米軍機レーザー照射〕 #bf
+ ブログサーチ〔米軍機レーザー照射〕 #blogsearch
+ ニュースサーチ〔米軍機レーザー照射〕




■ 沖縄レーザー照射男 ロシアだけでなく某カルトと関係か!? 「世界とアジアの話題(2015.12.9)」より
/
【沖縄】自宅には旧ソ連国旗、車や表札にはロシア語…米軍機へのレーザー照射男、逮捕前インタビュー

沖縄で、上空を飛行する米軍機にレーザー光とみられる強い光線が照射された事件で写真家・平岡克朗容疑者(56)が7日に逮捕された。

(※mono.--中ほど大幅に略、詳細はブログ記事で)
/
本当は中共の方が好きなんじゃないのかという気もします
沖縄といえば 現在 中共が独立分断工作を必死に仕掛けています
そうした工作の要員の一人だったとしても不思議ではありません

それと注目すべきは平岡がライブドアブログでやっている日記におもしろい記事がありました
それは異常にアグネス・チャンを擁護している内容です
アグネスといえば 創価関連との密接な関係がよく知られてます

なーんか臭い においがプンプンするやつです
抜粋して載せときますので 読んでみてください

アグネス・チャンを賞賛し 日本人を呪う書き込み

(※mono.--以下略)


★ 沖縄レーザー事件で逮捕の男は、あのインリンの仕掛け人だった ブログには「打倒!日米同盟」 「産経ニュース(2015.12.9)」より
/
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の周辺上空を飛行中の米軍機にレーザー光とみられる強い光線が照射された事件では、威力業務妨害容疑で沖縄県宜野湾市の会社経営、平岡克朗容疑者(56)が沖縄県警に逮捕された。平岡容疑者は実業家であると同時に、M字開脚などの過激なポーズをグラビアなどで披露し、「エロテロリスト」の異名で一斉を風靡したタレント、インリン・オブ・ジョイトイさんの芸能活動を手掛けていたことが分かった。

 平岡容疑者はアパレルや映像制作を手がける実業家の顔の一方で、「ヒラオカノフスキー・クラタチェンコ」とのロシア人風の名前でも活動していた。

+ 続き
 インリンさんとのユニット「クラタノフ・オブ・ジョイトイ」を自称し、公式ホームページによると「基本は写真家、プラスアルファでマルチ・アーティスト」「猫と平和とロシヤを愛する白血病患者」などと自己紹介。「ソ連空挺部隊仕様」として、軍事用車両を思わせる濃緑色にカラーリングした軽自動車と並ぶ写真も掲載している。

 沖縄で「インリンの社長」で通っていた平岡容疑者は、HPで「嫌いな物事」として「好戦的米国」と記述。自身のものとみられるフェイスブックには今年9月、「打倒!!軍国主義 打倒!!拝金主義 打倒!!日米同盟」と書き込んでいた。

 逮捕前日の6日、平岡容疑者はFNN(フジニュースネットワーク)の電話取材に応じていた。FNNによると、平岡容疑者は「(レーザー照射が)頻繁に起きていることをブログに書いた時に、ネタとして書いた記憶がある」と話した上で、「『俺も普通に仕事のレーザーポインター持っているけど』みたいな話から始まって、『じゃあ、やってやろうじゃないか』みたいなノリのネタは確かにありました」と話し、レーザー照射をほのめかす内容のブログを以前書いたことを認めていた。

 逮捕容疑は今年7月1日午後9時すぎから9分間、自宅の駐車場から、上空約300メートルを飛行する海兵隊員4人搭乗のヘリコプターに3回にわたり、緑のレーザー光線を照射、飛行訓練を中断させて業務を妨害したとしている。

 県警によると、昨年7月から今年7月にかけて、飛行中のヘリなどに逮捕容疑の日時を含めて計6回照射されたとの通報が米軍から寄せられていた。在沖縄米海兵隊は今月2日に新型輸送機MV22オスプレイも被害にあったとしており、県警は平岡容疑者の他の事案への関与や動機を調べている。


■ 平岡克朗容疑者、普天間レーザー照射事件の犯人の正体がヤバイ!ブログ・Facebook・自宅・経営する会社と店・インリンオブジョイトイの相方など特定され2ch騒然www【顔写真画像あり】 「NEWSまとめもりー(2015.12.8)」より
(※mono.--一部記事を転載)
/
68:
有限会社ステイトリーズ・ガーデン 宜野湾市大山3-3-26 09019401825
www.lubyanka.net
担当者 平岡克朗
渋谷109ネットショップで自社ブランドを販売しているアパレル会社です。
http://kyujin.yuntaku.com/details-17513.html

http://e-shop.shibuya109.jp/ladies/app/catalog/list/init?searchShopCode=QLU&shopInformation=true
店名     LUBYANKA(ルビヤンカ)
フロア     web限定
販売会社  有限会社ステイトリーズ・ガーデン
SHIBUYA109店頭情報
住所     〒9012223 沖縄県宜野湾市大山3-3-26
連絡先   TEL 098-894-9823
代表者   平岡克朗

71:
<>68
仕事早いなw

111:
<>68
電話かけたが「おかけになった電話番号は現在使われてません」だったぞ


■ 普天間レーザー照射報道【訂正】/普天間レーザー照射男逮捕!沖縄タイムス最速、琉球新報は無視?【末尾に訂正】 「まな兵衛@沖なは雑記帳(2015.12.8)」より
/
 米軍普天間飛行場の周辺上空を飛行する米軍機に対し、レーザー光とみられる強い光線が照射されていた事件で、県警は6日までに、本島中部の50代男性が関与していた疑いが強まったとして威力業務妨害の容疑で逮捕した。

 沖縄タイムスは昨朝の6時20分に「逮捕か?」と速報した。逮捕された昼過ぎには各メディアはネット上で一斉に報道したが、何故か琉球新報は無視したようでググってもヒットしない。下の表はGoogleで「普天間 レーザー」で検索したもので、昨夕18時現在での「ナン時間前」の表示順に並べ直した。

(※mono.--以下「表」など略。詳細はブログ記事で)
/
本文のネット報道ではさすがに地元の沖縄タイムスが、早朝の6時20分に逮捕状をキャッチして「逮捕へ」と速報したようだ。琉球新報はネット上でタイムスの特ダネに抜かれ、その後にすぐさま県警をフォローしたのだろに、逮捕時点で各メディアが一斉に発信したのにだんまり。

 新報ネットサイトの社会コンテンツや、今日にニュースにも掲載していないので、『無視』したのかと思ってブログを投稿した。まぁ、念のためコンビニで紙新聞を130円なりで買って、1面から順に読んだところ24面の社会面に掲載しているのが見つかった。で、【訂正】を追加した次第だが・・・

 その後も新報のネット版やGoogleで見つからなかった。ツィッターにはオスプレー高江訓練のツィートに、ネット報道を無視したなどのリツィートが半炎上しかけていた。どうやら新報はネット発信を無視したことを、敏感に感じ取ったネットサーファーが多くいたようだ。

 紙面に掲載したことで後々の縮刷版には遺るが、ネット上のログには記録されないのは承知の上? 早朝にタイムスに抜かれ「どうせ紙面では明日の朝刊」と、ネット発信でタイムスの後追いをあえて無視したのだろうか? 紙面至上でネット軽視の姿勢が見え隠れ・・・


■ 飛行機狙うレーザー事件多発 警察は何故捜査しなかったか? 「世界のニュース トトメス5世(2015.12.4)」より
/
着陸する飛行機の操縦士の目を狙える場所は限られている。

民間航空機や自衛隊機、米軍機を狙ってレーザーを照射する事件が、年間数十件も発生していたのが分かりました。

だが防衛省ではほとんど警察に報告せず、警察は報告が無いので捜査していませんでした。


テロリストに協力する防衛官僚

飛行機の操縦士にレーザー光線を照射して墜落させようとする行為が、日本だけで年間数十件起きているのが分かった。

神奈川県の厚木基地は米軍機と自衛隊機が離発着しているが、航空機がレーザーを照射される事件が多発しています。

厚木基地だけで2013年以降、70件以上発生しているとのことで年間20件を超えています。

犯人は厚木基地に着陸する航空機の操縦士の目を狙っているので、レーザーが照射可能な範囲は限られている。

警察が真面目に捜査すれば犯人は簡単に分かる筈であり、まったく捜査していないと考えられる。

厚木基地の74件中海上自衛隊は10機で、64機は米軍に向けたものでした。


米軍の輸送機や大型ヘリ等が頻繁に照射を受けていて、日本の防衛省に防止策を要求している。

だが防衛省では「抗議活動の一環」とイタズラ扱いをしており、警察に捜査依頼すらしていないようです。

つまり米軍からは抗議が来ているが防衛省が握りつぶしていて、警察は被害届がないので、事件そのものを把握していない。


ではなぜ防衛省は犯罪行為を隠しているのかというと、反対派や住民を刺激したくない等の理由が考えられます。

だが航空機の運行を妨害するのは刑事犯罪であり、防衛官僚が自分の都合で隠蔽して良いものではない。

(※mono.--以下略、詳細はブログ記事で)

















.
最終更新:2015年12月09日 19:38