※mono....江戸時代末期から明治にかけての動乱の時代に関連する記事)
江戸時代 / 明治時代
ーーー
ジョン万次郎

+ ニュースサーチ〔幕末〕




■ カラー化【幕末・明治時代】100年前の日本。高画質・手動着色 。音楽 坂本龍一 エナジーフロー


■ ジョン万次郎がアメリカに操られていたという陰謀説をひも解いてみる 「知る蔵(2014.02.23)」より
/
鎖国していた江戸幕府を開国へと導くことに尽力したジョン万次郎。

彼の功績は坂本竜馬よりも大きく、近代日本の建国の父といっても過言ではありません。しかし彼の背後に何やらチラつくものがあるのも事実です。

無学のジョン万次郎にとって、基礎知識のほとんどはアメリカで学んだものです。彼の帰国直後から大きく開国に向かっていく日本。物事のとらえかたは人それぞれですが、彼はアメリカから支援を受けたのか、それとも操られたのか?

幕末のみならず、少し長いスパンで歴史を眺めてみながら真実をヒモ解いてみましょう。

(※mono....中略)
/

ジョン万次郎の優秀な能力をアメリカが利用したという陰謀説!?

足摺岬に立っている「中濱万次郎像」。彼の左手には直角定規とコンパスが。定規とコンパスといえば、フリーメイソンのシンボルです。なぜ彼の銅像にそんなものが?日本人の彼がなぜ?

(※mono....中略)
/
救助直後の万次郎少年は、アメリカ時代に「ジョン・ハウランド号」のホイットフィールドの養子として暮らしていました。その船のオーナーはワレン・デラノという人物で、アメリカ合衆国第32代大統領のフランクリン・デラノ・ルーズベルトの祖父です。

ルーズベルトはオランダ系ユダヤ人で、ユダヤ名で発音するとローゼンベルクです。彼はフリーメイソンでした。

(※mono....中略)
/

ワレン・デラノだけでなく、彼の孫までも日本を操った!?

第二次世界大戦直前、当時のアメリカ大統領はフランクリン・デラノ・ルーズベルトです。前述のワレン・デラノの孫です。じつは彼もまた日本を操ったのではないかといわれています。

(※mono....中略)
/

残念ながら万次郎は上手に利用されてしまったのか…

頭のよい日本の少年に目をつけたフリーメイソンチームは、純粋無垢な少年に国際感覚を身につけさせ(洗脳)、帰国後に日本の重要人物に世界情勢を流布。そしてアメリカやイギリスの都合のいいように開国に導いていったのではないかというわけです。

うまく誘導して開国してからの約35年間、数々の不平等条約でずいぶんと利益を得たことでしょう。

万次郎の銅像にフリーメイソンのシンボルがあるということは、当時から会員であることを隠しておらず、彼自身が操られていたとは少しも感じていなかった証拠でしょう。逆にいえば純粋に日本のために尽力したともいえるのではないでしょうか。

そんな万次郎が操られていたことにもし気付いたとしたら、どのように行動していたでしょうか?歴史にイフはありませんが、世界の勢力図も変わっていただろうなと想像してしまうのは私だけでしょうか?














.
最終更新:2024年10月03日 16:11