● スパイラルイケショー@jukkodeumaresi
固定されたツイート
スパイラルイケショー@jukkodeumaresi3月18日
葬儀社で働いていますが、もちろん火葬場の職員や、霊柩バスの運転手知ってる人めっちゃいます。

その中の一人に『最近異常に忙しくないですか?』って聞くと、『桁が一つ違いますね』って言ってました。

わかる人にはわかる話。





午前0:35 · 2023年5月7日
スパイラルイケショー@jukkodeumaresi
母息子父の順番で一年以内に死ぬ。
親の葬儀中に息子が死ぬ。
30代の社長の葬儀を社葬で行う。
30代の娘の葬儀を親が喪主で行う。
2年以内に2件以上葬儀をするリピーターの多発。
何ですかこれ地獄かなんか?????

午前0:50 · 2023年5月7日
スパイラルイケショー@jukkodeumaresi
そろそろ氣づいた方がいいと思う、ワクチンで殺されてるって。
長い事葬儀屋やってますが、こんな葬儀を連続して見る事なんて有り得ない………
そんな状態がワクチン始まってからずっと続いています。(コロナ初期は暇だった←ここ重要)
同じ経験している葬儀屋さん、いませんか???



★ 新型コロナ感染者の葬儀で新指針 最後の別れができるように 「NHK(2023年1月6日 15時49分)」より
/
新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の葬儀などに関する国のガイドラインについて、厚生労働省と経済産業省はこれまでの制限を緩和する見直しを行い、6日に公表しました。この見直しで、感染対策をとったうえで、亡くなった家族の体に触れるなど最後の別れができるようになります。

新型コロナに感染して亡くなった人の遺体の搬送や葬儀などについて、厚生労働省と経済産業省は3年前の7月にガイドラインをまとめ、
▽遺体は「納体袋」で包み
▽遺体に触れることは控えるとしていました。

しかし、遺族から最後の別れができるようにしてほしいとの声が上がっていたことを受けて、厚生労働省は専門家や業界団体と見直しを進めてきました。

厚生労働省が6日に公表した新たなガイドラインでは、遺体に適切な対策をとれば
▽「納体袋」は必要ないとしているほか、
▽触れたあとに適切に手洗いをすれば遺体に触れることができるとしています。

一方、濃厚接触者については今回のガイドラインでは「葬儀や火葬に参列する場合、基本的な感染対策を徹底してください」とされていますが、業界団体からは職員や参列者の感染を防ぎ、安全を確保してほしいとの要望があったということです。

これを受けて、濃厚接触者となった遺族などは引き続き
▽症状がある場合はオンラインを活用した参加を求められ、
▽症状がない場合もオンラインでの参加が推奨されるとしています。

厚生労働省は新たなガイドラインをホームページに掲載することにしています。

加藤厚労相「遺族の意思を尊重」
加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「遺族から最後のお別れができなかったなど、さまざまな指摘をいただき、衛生面の観点から検討したところ、遺体からの感染リスクは極めて低いことが確認され、ガイドラインを改正した。基本的には、コロナ以外で亡くなられた方と同様の対応ということで、遺族の意思をできるかぎり尊重して執り行われるよう、丁寧に周知したい」と述べました。



















クリックで大きい画像。

ーーーーー
https://twitter.com/salome8326/status/1447872423219499009
Ping, Pang, Pong
返信先: @salome8326さん
血1滴Edwin Spieard(葬儀屋)

故人の出血に頻繁に遭遇するようになり、私の仕事量や活動が変化している事に気付き、遺体の体裁を整える為に多くの事をしなければならなくなった。

私達はそれを点状出血と呼んでいる。
小さな点状の出血で循環系の外にある為圧縮する事が不可能だ。


クリックで大きい画像

ーー
Ping, Pang, Pong
半年間毎週顔、肩、上腕部に不快な変色した故人に遭遇。顔は紫/青、腕は青/黒、首と肩は青/黒。
故人から抽出した脱酸素化した血液は濃い青から黒の粘性。何が原因か教えてくれる同業者はいますか!?

私は十分経験を積み、以前はこんな現象に遭遇する頻度は少なかったと認識(年4件➡週に2件に)


ーー
Ping, Pang, Pong
https://twitter.com/salome8326/status/1447872715709292548
白い太字のチェックマークここからが本題

葬儀屋が処理した遺体に点状出血があることに気づいた。何がその様な事を引き起こすのか!?

引起す可能性のある疾患は沢山のリストがあるが、中でも飛び抜けているのが『血小板減少症』。血小板が異常に少なくなると、血液がうまく凝固しない為出血しやすくなる病気である。


ーー
Ping, Pang, Pong
https://twitter.com/salome8326/status/1447872852804341762
女性は月経時出血量が多量に。
男性の場合症状が出ることは殆どない。
注射器と自己免疫性血小板減少症の発症の関連性はわかっているが、どれだけの症例が報告されていないのかの判断は困難。

血1滴Willeke Brehm (ホステスA)亡くなった介護士
私のパートナーは、アスト〇注射器接種4.5日後に急性心不全で死亡
クリックで大きい画像

ーー
Ping, Pang, Pong
(※mono....以下URLは略)
確かに顔に紫・青の変色がある
私が懸念している限りでは、隠されていることが多く、目をそらしたり、否定的な対応をする医師がいる。これは徹底的に調査する必要がある。私の特定の状況の様に多くの抑制があり、多くの医師が目をそらしたり否定的な反応を示す。

別の葬儀屋も興味深いことを共有。

ーー
Ping, Pang, Pong
Anja de Roos(葬儀屋)
その様な変色に私は遭遇したことがないが、大量の腹水が出ている故人を何人か見たことがある
非常に気になるのは、ここ数ヶ月で死亡した人の数が多い事。例年に比べ非常に多い

これも一見の価値有。腹部に液体がたまる事を医学用語で腹膜炎という。最も一般的な原因は肝硬変


ーー
Ping, Pang, Pong
液体が溜まる原因は心不全も考えらる。もし健康だった人が自然に心不全になるケースが遥かに多いなら、この女性が言ったことは葬儀屋が気づくようなことである

平均的葬儀屋は1日に約2人を腐敗処理する
オランダ国旗の死亡率は通常より10%程高い
1wに10人処理していた葬儀屋は11人を処理してる事になる


ーー
Ping, Pang, Pong
現在起っている過剰死亡が全てこの様な症状を示すなら、葬儀屋は1週間に2人のこの様なケースに遭遇している事になる。

スパイクタンパク自体にも毒性があるが、それに対する免疫反応も問題になる。接種後一定期間偶然予想されるより、遥かに多くの症例が見られるからだ。


最終更新:2024年10月03日 19:36