00:00 はじめに
◆私の実践
00:53 ①私が糖質制限をするようになった理由
21:13 ②私の食べている甘いもの
◆糖質の現状
28:23 ③大学の生協もコンビニも糖質だらけ
30:20 ④糖質と不調の関係
◆社会的視点
37:30 ⑤楽しくない毎日を紛らわすもの
42:05 ⑥現代人における糖質の位置づけ
44:02 ⑦医師の問題
50:38 おわりに
51:50 おまけ

■チョコレート効果■
明治 チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kg
https://amzn.to/3LXXyG1

明治 チョコレート効果カカオ86% 大容量 940g
https://amzn.to/39zzT0e


■ 無料動画:ポストワクチン時代の処方箋 「TUEET()」より
/
ポストワクチン時代の処方箋:なぜ今ハチミツなのか?

 ハチミツは、世界各国で古(いにしえ)の時代から健康増進や治療を目的に使用されてきました。ハチミツが「メディシナル・ハニー(medcinal honey, 治療目的のハチミツ)」と呼ばれている所以(ゆえん)です。

 ハチミツの治療目的の利用は、人類発祥から時代を経過しているにも関わらず、その正確な効果を調べた研究は、現在に至るまでほとんど皆無です。そればかりか、ここ数十年で唱えられてきた「砂糖悪玉説」、そして最近は「フルクトース(果糖)悪玉」説に装いを変えて、ハチミツやショ糖などの自然の根本治癒物質を慢性病の根源にまで貶めています。

 ところが、2021年以降のニュー・ノーマル(ポストマスワクチン時代)には、サバイバルに必須の糖質として世界中の注目を集めています。

 遺伝子ワクチンの代表的な副作用である血栓形成、心筋炎、アナフィラキシーショック、自己免疫疾患、不妊などにハチミツの高い効果が認められているからです。

 ワクチンを接種していない人にも、遺伝子ワクチン接種者からの感染(エクソソーム)が認められていますので、遺伝子ワクチンを接種した場合と同じ症状が出る可能性があります。したがって、ポスト総ワクチン時代には、遺伝子ワクチン接種者と未接種者に関わらず、ハチミツなどの良質な糖質を摂取しておくことは不可欠になっています。

(※mono....この後、サイト内貼り付け動画があります。詳細はサイト記事で。)












最終更新:2022年05月13日 16:28