+ | ニュースサーチ〔ウクライナロシア戦争〕 |
+ 紛争?戦争?人的被害は? AIに聞いてみた。
真相深入り! 虎ノ門ニュース
2025/06/04
ゆっくり世界仰天ヒストリア
2025/06/10
1/
— Panzergraf (@GdPanzergraf) September 3, 2023
ザポリージャ州西部の防衛にあたっているロシア軍第58諸兵科連合軍の将校が、悪化する戦況に関して、現司令官ではなく、前司令官のポポフ少将に相談しているという情報を、ISWが伝えています。 https://t.co/8gQiUBa94i
AI日本語音声 pic.twitter.com/fm2xM9MoCl
— "Fumus non venit ex nihilo"(火の無い所に煙りは立たない) (@Zf0szj7921Q___) March 17, 2025
1/2
— Kumi@🇮💟🇨🇺☭ (@Kumi_japonesa) March 17, 2025
【プーチンの言葉・2018】
ドンバスに住む人々の苦しみについてだが、あなたはウクライナ人か?
(はい、そうです)
この地域に住む人々はあなたの国の人々か?
(はい)
ならば、教えてくれ。 pic.twitter.com/06Hj6UK6aeKumi@🇮💟🇨🇺☭@Kumi_japonesa
2/2
ドンバスとウクライナの他の地域を隔てたのは誰だ?
やったのはロシアか?
ウクライナ政権がやったんだ。
あなたの国の領土と見なされている地域に完全な経済封鎖を科した。
あなたの国の国民と見なされている住民を爆撃している。ほぼ毎日、市民が死んでいる。
🔻ふつふつと、たぎる怒り
ーーー
※ 返信ツリーから👇
雲庵🐸🗣🇯🇵@seikeigen
なぜプーチン大統領が侵攻したかを知らない日本人が多すぎる。
鬼畜のアゾフから人々を守ったヒーローでしかないのに
Qoo@QoUTxTU
侵攻してません。日本人になんども言うけど私のおじいちゃんはウクライナ人の兵士に撃たれた。ニュースやsns何言われようが私のウクライナ人おじいちゃんは同じ国、同じウクライナ人に撃たれたこと自体おかしいです
Lee@carrot755
自分は日本人ロシア語の先生からネオナチ傭兵スナイパーに
標的にされたロシア系住民の話を聞いて今の時代にそんな残虐なことするのか信じられんかった
たまたまTwitterで交流した東部の人からもキエフから攻撃されてるとも
ネットでたくさん動画もあって
子供たちや母親もいっしょに射殺された画像も
Qoo@QoUTxTU
はい 普通にありました 色々聞きました
おばあちゃんとかおじいちゃんが嘘つくとも思いません。戦争から帰ってきた1人のロシア兵がある男の子に消防車の玩具と手紙送ってました。その男の子は母親が巻き込まれて撃たれてなくなったけど男の子は奇跡的に生き残ってロシア兵に助けられました。その男の子の夢は消防士ってロシア兵と目標の話していました。戦争から帰ってきた1人の若いロシア兵がその男の子に『将来立派な消防士になってね!』って手紙を送っていてその手紙見たおばちゃんが泣き崩れてまいした。そんな若者憎めないと言っていました
Lee@carrot755
自分がみた情報で住民はロシアをずっと待っていたと子供たちも喜んでましたね
戦闘始まってからも食料支援や人道回廊もロシアがやってましたよね
パンを焼いたり
戦時においての熟練度はロシアはちゃんとしたものがある
良心的なのもロシアだと確信してます
早く終戦になるのを希望もって待ちましょう
雲庵🐸🗣🇯🇵@seikeigen
そうですね。侵攻ではないですね。
保護をするために入ったと言った方が正確ですね。
Qoo@QoUTxTU
そうです そのときウクライナ兵士は軍服きてなくて住民になりすましていました。
ロシア兵が助けにきたときに1人の住民が服の中から銃とりだして銃撃がはじまりました
最初だれが誰を、でこから撃たれてるかわからなくてみんなパニックなっていて逃げ回ってる住民の背中から容赦なく撃たれた命逃れた人のなかに真実しってる人います、服の下に軍服きた兵士が住民を撃ってロシア兵がやったと言いました
雲庵🐸🗣🇯🇵@seikeigen
ウクライナ兵が私服で住民を撃っていたのですね。
おじいさまも亡くされて、さぞかし悔しい思いをされたかと思います。
ご冥福をお祈りします。
日本のニュースでは本当のことが報道されず、ほとんどの日本人もウクライナ政府が悪い事をしているとなかなか信じてもらえなかったと思います。日本人として謝罪させて頂きます。
ただ、トランプ大統領とプーチン大統領が2度と同じ事か起こらないように戦争を終わらせてくれると思っています。私はそう願っています。
Qoo@QoUTxTU
あの場に居た住民生き残った人いても状況把握しててみていた人や真実言える人はわずかです 今生きてるか すらわかりませんがいつか真実は表にでるって思ってます。本当に同じウクライナ人だったことも信じられません
もしかしたら撃ってた人ウクライナ兵士でもなく
🇺🇦軍服かくしたふりをしてたただのナチスで🇺🇦と🇷🇺をはめて仲違いさせる為の演技だったかもしれないって噂もありました。 もう何も信じられません。ただロシア兵は自分から撃ってないです もうおじいちゃんも戻ってきません 誰を憎めばいいかもわからないです 平和だけ願ってます
雲庵🐸🗣🇯🇵@seikeigen
はい。もう世界中どこにも同じ事が起きない様にみんなが真実を知って平和を守らなければと思います。
Qoo@QoUTxTU
はい。私みたいな自分でも何じんかすらわからなくなった中途半端な外国人を信じる人もいないし諦めてますが 同じ意思をもったウクライナ人もいることだけ知って頂きたいです
雲庵🐸🗣🇯🇵@seikeigen
私はあなたの事を信じています。
疑いなんて全くありません。
おそらくここまで読んでくれた多くの日本人もあなたの事を信じています。
そしてウクライナだけでなく全ての国が平和で幸せになる事を本気で考えてます。
Qoo@QoUTxTU
ありがとうございます 🇺🇦🕊🇷🇺🥲
Lee@carrot755
今プーチンさんとトランプさんが真実を究明して、責任の所存まで追求してくれらと思うよ
あなたの話は自分が聞いたことと一致してます
自分は東部の人々が地下室から解放されて
インフラを戻してもらい普通の生活ができるように
プーチンさんに期待してます
ten@tenmei0247
便衣兵は戦争犯罪です。
【ウクライナ人の敵はウクライナ軍】
— Poppin Coco (@PoppinCoco) April 23, 2023
2014年に、あの🇺🇸CNNが
『🇺🇦軍が🇺🇦人を無差別報撃!』
という単なる事実を報道していました。
映像は見たまんまで、🇺🇦軍の残虐性がよく理解出来ます。
でゆーか酷いな、手足を失ったおばさん…😰
CNNはこの歴史的事実を隠して🇷🇺悪プロパガンダを絶賛吹聴中😡 pic.twitter.com/Kphr6UIy9z
イスラム国の戦闘員はウクライナ軍で暗躍、西側の報道に記録が残る
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) March 26, 2024
🤔西側の主要メディアは #モスクワ 郊外の「#クロッカス・シティ・ホール」で起きた残虐な #テロ攻撃 で #ウクライナ による関与の可能性から関心をそらすため、#イスラム国(#ダーイシュ、#ISIL、#ロシア… pic.twitter.com/wGwK8guYpm
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Mar 5, 2023
ウクライナへの軍事侵攻から1年。ロシア軍に連れ去られるウクライナの子どもの数が増え続けている。奇跡的に生還した少年は「感情を失った」と壮絶な体験を語った 。
(2023年2月25日放送)
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Mar 1, 2025
👉https://tver.jp/series/srljho6kpk?utm...
3月1日(土)OA「ウクライナ侵攻3年~米ロ急接近で停戦は?」はTVerで先行公開中
トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談が激しい口論で物別れに終わり、ウクライナ情勢の行方はさらに不透明になりました。侵略が始まって3年、頭越しの停戦交渉が進む事態に人々は何を思うのか。ウクライナの今を取材しました。
(※ ウクリアナ目線の報道であることを承知するも、ある程度の公平性は保たれていると思う。いくつかの事実を認めなければならない。)
なんと!
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) February 25, 2025
本日国連で、ロシアのウクライナ侵攻を非難する決議案にアメリカが反対票を入れました。
ヨーロッパと日本が出した決議に対してアメリカとロシアが共に反対するのは歴史的変換点です。
赤:反対
緑:賛成
オレンジ:棄権 pic.twitter.com/8SxzXAkKEg
Web Page
bogdanua.com
instagram.com/bogdan_ua_jp
X-Twitter
x.com/parkhomenko_bog
BOGDAN in Ukraine ※ウクリアナ在住のジャーナリスト
2024/11/04
ドイツが終にアメリカネオコンにノーを突きつけた‼️ドイツはもうネオコンのパシリをこれ以上続けていると国民に政府が転覆されられてしまうから長距離ミサイルをゼレンスキーに渡す事もモスクワに座標合わせる事も人工衛星貸すこともやめました。… pic.twitter.com/uuFGbopIXZ
— トッポ (@w2skwn3) September 17, 2024
イギリスはウクライナがイギリスのミサイルを使用してロシア国内を攻撃することを許可した。
— Акичка (@4mYeeFHhA6H1OnF) September 10, 2024
これにより、イギリスはこの戦争の正当な当事者となり、ロシアはイギリスに対して直接攻撃を行う権利を持つことになる。 https://t.co/FBL2F40SIB
速報:
— miya (@miya397156651) August 26, 2024
ウクライナNATOのドローンがロシアのサラトフにある38階建ての住宅ビルに突っ込む。 pic.twitter.com/uG9fchzlRA
【ロシア・ウクライナの和平交渉は終了】ポリャンスキー国連次席大使は… pic.twitter.com/ZTQsA9BFcC
— ロシア在住です (@jupiter_russia) August 13, 2024
プーチン大統領は昨日、ゲラシモフ参謀総長やショイグ前国防相、クルスク州知事代行などが一堂に会する初の会議を招集しました。… pic.twitter.com/V3066t8ABo
— ロシア在住です (@jupiter_russia) August 13, 2024
※ 返信ツリー
ロシア在住です@jupiter_russia
この状況は2022年のクピャンスク戦線に似ているとの指摘があります。ロシア軍は、クピャンスク付近にウクライナ軍が集結していることを知りながら(多くの軍事特派員やブロガーが警告していた)、別の前線で勝利を収めていたため、和平交渉が近いと誤認し対応を誤りました。2022年9月に最大3万のウクライナ軍がハリコフ州に侵攻を掛けた時、ロシア側の防衛は手薄で、深刻な状況に陥りました。ところが、当局筋は楽観的な情報を流し、ハリコフ行政府にも本当のところを伝えなかった。
結果、ロシア人としての生活を始めた市民はウクライナの収容所に送られ、内、数百人が射殺されました。また、数千人のロシア兵や民間人がウクライナの懲罰特攻隊として反転攻勢に利用され、ロシアの同胞と戦わされ亡くなりました。逃げ延びた何千人もの子連れの女性や老人はロシア側に保護してもらうおうと必死だった…今、行方不明となっている二千人のクルスクの民間人のことを思うと胸が痛い。
午前1:12 · 2024年8月14日
石川雅一のシュタインバッハ大学
2024/08/12 #無人機 #ドローン
ウクライナ軍が進撃するクルスク州の隣のリペツク州でロシア軍の滑空爆弾700発が大爆発 ウクライナ軍が無人自爆機でロシア軍の航空基地と弾薬庫を爆撃【石川雅一のYOUTUBEシュタインバッハ大学】
「シュタインバッハ: Steinbach」とは、ドイツ語で「石川」のことです。YOUTUBE上だけに存在するバーチャルなUniversityです。ホストである石川雅一は日本放送協会(NHK)の記者報道カメラマンとして世界20か国を取材し、クアラルンプールにある国際機関: Asia-Pacific Institute for Broadcasting Development(AIBD)でアジア各国のディレクターやジャーナリストを強化育成してきた国際報道ジャーナリストです。MBAホルダー(早稲田大学大学院商学研究科)でもあり、金融市場分析 テクニカルアナリストCFTeⅡでもありますので、広い視野から国際時事問題を解説させていただきます。拝
BOGDAN in Ukraine
2024/08/10
【クラスター爆弾】無茶苦茶怖いです。クリミアの海辺で起きたウクライナNATO軍による無差別攻撃に関するテレビのニュースを切り取りました。兵器はアメリカ製ATACMS戦術弾道ミサイルです。ビーチを狙ったテロであることがはっきり分かります。クラスター爆弾ですよ…大量の破片が体を貫通して肺などの臓器を傷つける殺傷… pic.twitter.com/mJJ2QIE2Xg
— ロシア在住です (@jupiter_russia) June 25, 2024
モスクワへの搬送の様子と病院内。外科医が子どもの体内に食い込んだミサイルの細かい破片を一つ一つ取り除いています。 pic.twitter.com/1iAWc3eRGx
— ロシア在住です (@jupiter_russia) June 25, 2024
ゆっくり防衛チャンネルです。
ロシア限界でプーチンがまさかの爆弾発言。
ゆっくりしていってね!
★ ウクライナ大統領、米議会が軍事支援承認しなければ「敗北」 「CNN(2024.04.09 Tue posted at 17:57 JST)」より
/
(※ 画像略)
(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は9日までに、米議会がロシアからの侵攻に抵抗するための軍事支援を承認しなければ、ウクライナは「戦争に負けるだろう」と述べた。
ゼレンスキー氏はクラウドファンディングサイト「UNITED24」の会合にビデオ通話で参加し、「もし米議会がウクライナを助けなければ、ウクライナは戦争に敗北する」とし、「もし、ウクライナがこの戦争に敗北すれば、他の国々が攻撃を受ける。これは事実だ」と語った。
ゼレンスキー氏の警告は2年余り前にロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降で最も厳しいものとなっている。米議会は数カ月にわたり、ウクライナへの軍事支援について可決を拒んでいる。これにより、ウクライナ政府は人員不足と弾薬不足との戦いを強いられる一方、ロシアはウクライナの都市をミサイルで攻撃しているほか、前線の弱点を探っている。
米上院は2月、ウクライナやイスラエルへの支援を盛り込んだ953億ドル(約14兆円)の法案を可決したが、米下院のジョンソン議長はこれまでのところ、ウクライナの軍事支援をめぐる法案を可決するための採決を拒否している。
ゼレンスキー氏は先に、CNNの取材に対し、米議会でこの軍事支援法案が可決されなければ、「数百万人」が死亡する恐れがあると述べていた。
ロシアが2022年2月にウクライナへの侵攻を開始したとき、ロシアはウクライナ首都キーウを数日で陥落させ、残りの領土も数週間で占領するとみていた。ロシア政府にとって悲惨な誤算であることが判明し、ウクライナは首都への当初の攻撃を撃退したほか、22年後半にはロシアが占拠した領土の一部を奪還していた。
ウクライナ軍が昨夏の反転攻勢に失敗すると、ウクライナ軍の当時の総司令官は戦争が「膠着(こうちゃく)状態」に陥ったことを認めた。
人員と科学技術の面で上回るロシアは今年に入り戦場での主導権を握ろうとし、ウクライナの街をミサイルで攻撃。東部の要衝アウジーイウカではウクライナ軍を撤退に追い込んだ。
シーモア・ハーシュが国防総省筋から、クリミアのケルチ橋のテロ攻撃は米軍技術によるものという発言を得る。
— J Sato (@j_sato) July 30, 2023
"シーモア・ハーシュが国防総省筋にインタビュー:
(ケルチ橋への最近の攻撃について聞かれ): 「もちろん我々の技術だ。ドローンは遠隔操作で誘導され、魚雷のように半分沈んでいた。」… https://t.co/NdEe6E0Xx5
クレムリンへのドローン攻撃を受けて、🇷🇺軍はフルスケールでの反撃を行うもよう https://t.co/1vxGuwJop4
— J Sato (@j_sato) May 3, 2023
【露の偽旗作戦か宇のドローン攻撃か不明だが、映像にある小型ドローンだと飛行距離的に宇領域からではない可能性→クレムリンにドローン攻撃か、敷地に墜落 けが人なしとロシア発表 】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) May 3, 2023
国内引き締めの露の偽旗か、露に侵入した宇の特殊部隊かは不明だが、露の報復の可能性大 https://t.co/K4HrRWDcvL
ロシア大統領府はクレムリンが無人機によって攻撃を受け2機を撃墜と発表。自爆ドローンのように滑空してるがウクライナ国境からモスクワまでの最短距離が450㎞なのを考えるとロシア国内から放たれたドローンだろうかpic.twitter.com/Il4wIYvbXR
— ミリレポ (@sabatech_pr) May 3, 2023
反露の急先鋒ポーランド軍のトップが、ポーランドメディアに以下を語る
— J Sato (@j_sato) April 30, 2023
・ロシアが戦争継続のためのリソースが不足する兆しはない
・NATO側は単純に弾薬がない。減少している在庫量を維持する生産キャパシティもない
・ウクライナ難民が自国に帰ろうとしないhttps://t.co/TU72kSggH1
キエフでインタビュー
— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) April 26, 2023
記者「クリミアは誰の?」
男性「ロシアの。キエフルーシの」
記者「は?ウクライナのじゃなくて?」
男性「ウクライナって国存在するの?1991年以降国境も何も設けてない。ソ連の共和国のまま。」
記者「プーチンが戦争始めたことについてどう思う?」… pic.twitter.com/1EiModV8Bc
ウクライナでロシア語が禁止されているのは有名ですが、キエフ政権では母親が赤ちゃんに母乳を上げている時ですら、ウクライナ語を話さないと法律違反になります。個人、個人の名前ですら学校の先生に差別を受ける💨💨
— トッポ (@w2skwn3) February 11, 2023
民族浄化ですね中国がウイグル人にしてる事をウクライナでもしています🇺🇦 pic.twitter.com/VTdOZD14Fm
コロチン以上にヤバそうなザポリージャ原発。煽るつもりはありませんが、知人の計算によると、ここが終わったら世界が終わるようです。ギリギリまで美味しい物を食べようという結論に達しました。https://t.co/sNGnDgaXp4
— いけのり (@ikenoriikenori) August 29, 2022
来週お話を聞きに小出裕章さんの所に行って来ます。レポートお楽しみに。さっき、「超一流」のジャーナリストからご意見メールが来た。的外れ過ぎて、鼻血が出てしまった。さすがNHKカバールの手先。恐れ入った。
— いけのり (@ikenoriikenori) August 29, 2022
■ ロシア:ウクライナ作戦の目的は米国支配を終わらせること 「メモ・独り言のblog(2022年04月12日)」より
/
今日、クレムリンに出回った驚愕を通り越した新しい安全保障理事会(SC)報告書によると、まずクレムリンのトップスポークスマン、ドミトリー・ペスコフが、プーチン大統領が今日の午後、オーストリアのカール・ネハンマー首相と非公開で会談し、そこから会談開始の映像も記者向けの最終声明もないと発表し、この発表直後にセルゲイ・ラブロフ外務大臣が公式声明を出してウクライナ解放の「特別脱ナチ化作戦」の真の目的を宣言し西側植民地にショックを与えていたと書かれている。「ウクライナにおけるロシアの軍事行動は、アメリカが支配する世界秩序に終止符を打つことを意図している...我々の特別軍事作戦は、NATOの臆面もない拡大と、世界舞台における米国とその西側諸国に属する人々に四つ完全支配への恥知らずな動きに終止符を打つことも意味している。この支配は国際法の重大な違反の上に、彼らが現在誇大宣伝し、その都度でっち上げたいくつかの規則の下で成り立っている」と述べている。
(※mono....以下略、少子あはサイト記事で)
ほんの3ヶ月前まで担任の男の先生が怖くて怖くて、「遅刻する」と思うともう学校に行けない程だった我が子。それが、学校挙げてのウクライナ万歳に応じず、ウクライナを称える歌を拒否し、なぜ君の心はウクライナと共に無いんだとクラスの中でその先生になじられても、プイっとして知らぬ存ぜぬらしい
— はるか🇩🇪【パンデミックも温暖化も茶番】 (@blmfk1) May 5, 2022一つ思い出しました。
— はるか🇩🇪【パンデミックも温暖化も茶番】 (@blmfk1) May 6, 2022
この子は事情もよくわからないのに、ロシア出身の子供や先生もいる学校環境の中一方的にロシアいじめをする事に関する疑問を感じていたから、その反発が成長を促したのかもしれない。https://t.co/CZokz5hg4D
悪いか、よく知らないし分からないから一緒になって言いたくないし、仲間にも入りたくない。先に手を出したのがロシアだから悪いって言うけど、もしかしたらウクライナはすごく意地悪を言ったりひどいことをしたのかもしれない。そういうのがわからないから」と静かに語ったこと。まだ10年しか
— はるか🇩🇪【パンデミックも温暖化も茶番】 (@blmfk1) March 28, 2022の為に罪のないロシア人市民を苦しめて、子供たちを泣かせてまじでのーみそどーなってんすか?心底カッコわりいんだよ💢まじむかつくんだわ💢💢#キャラ変バージョンでお送りしております
— はるか🇩🇪【パンデミックも温暖化も茶番】 (@blmfk1) March 28, 2022大統領選の時もでしたね。あ、でもそういえば「売電さんが当選して良かったですね!」と先生がクラスみんなに訴えるような中、一人「自分はトランプが好き」を貫いてたわ、ウチの子🤣
— はるか🇩🇪【パンデミックも温暖化も茶番】 (@blmfk1) March 30, 2022