+ | ニュースサーチ〔急激な衰えによる死〕 |
【医療・臨床現場】【今どきの臨床現場で特に大事なので、修正再投稿】
— KAITO (@teteatete2021) August 26, 2024
内科医です。
ここのところ、「急にご飯を食べなくなり、どんどん衰えて亡くなる」高齢者が、とにかくメチャクチャ多い。…【今どきの臨床現場で特に大事なので、修正再投稿】
内科医です。
ここのところ、「急にご飯を食べなくなり、どんどん衰えて亡くなる」高齢者が、とにかくメチャクチャ多い。
それまで元気で周りとのおしゃべりや散歩もしてたような高齢者。「なんだか元気がなくなった。ご飯も食べなくなく口数減った」と周りが思い始めたら、あれよあれよという間に足腰立たなくなり動けなく寝たきりになり呼びかけにも言葉少なになり飲み込みが悪くなりむせ始め、嚥下能が廃絶し時に肺炎で死亡する。
「それって、老衰だよね」って?絶対違う😠。「突然始まり異常な速さで衰える」点で今迄臨床で看てきた幾多の老衰とは全く違う。「老木が枯れるようにゆっくり死ぬ」のが老衰だ。今起きてるような「急激進行の老衰」なんてある訳がない。
自然は穏やかでそんな風に命を奪わない。自然の老衰死は穏やかなんだ。
幾多の高齢者見てきた医療・介護従事者なら、いま高齢者に起こっていることの異常さ不気味さ、肌感覚でわかるはず。
ーーーーー
※ 返信ツリーから👇
Thanos was right@ThanoStarlord
まさにそれが目の前で起こっています。
先生のおっしゃる通り、いわゆる老衰ではない高齢者の逝去。
立てなくなって食べられなくなって亡くなるまで早くて1ヶ月。
以前は大体3ヶ月から半年くらいで徐々に衰えて行くことが多かったですが、経過が早すぎて怖いです。
yupu@yupu10084747
老衰の原因💉
スパイクタンパク質が自己免疫攻撃を引き起こす‼️
スパイクタンパク質が自己免疫攻撃を引き起こす スパイクタンパク質が体内の組織や器官の表面に存在する場合、それが拒絶反応を引き起こし、免疫システムが外来の移植物を攻撃するように自己を攻撃します‼️スパイクタンパク質が自己免疫攻撃を引き起こす‼️
— yupu (@yupu10084747) August 14, 2024
スパイクタンパク質が自己免疫攻撃を引き起こす スパイクタンパク質が体内の組織や器官の表面に存在する場合、それが拒絶反応を引き起こし、免疫システムが外来の移植物を攻撃するように自己を攻撃します。#NFSCニュース #郭文貴氏 #新中国連邦… pic.twitter.com/IRLKceOoUP
何が起こっても因果関係評価不能… だが接種者の寿命は確実に縮まっている… pic.twitter.com/KOtD2A7blS
— snu (@urawasnu) August 26, 2024
秋田犬 純: Akita Inu Jun@AkitaInuJun1
💉しかないと思う。
要介護ながら楽しく生きていたのに
訪問診療にあたり打って貰わないと診れないと言われて
打ったら急速ダメになって亡くなりました。
身内3人一気にいなくなりました。
achiko.i@sachikoi19
特養で、10年以上働いてますが、本当に異常なほど急激な老衰多いです。
アレが始まってから、やたら亡くなる人多いからか、空床が増え、昨年度7000万の赤字だったと聞きました。
でも、同僚は恐らく気づいてません。
次のレプはなんとか阻止したいので、近いうちに施設長に交渉したいと思ってます。
Mitsutoshi Nakamura 🇯🇵🔥🗣@m_nakamura_jp
小さい脳梗塞が無数に発生していて、運動機能が低下してるんじゃないかな〜!?
3回接種した父が亡くなる直前はその状態だったので。
歩けなくなり👉飲み込むのが大変になり👉救急車👉救急でMRI含む各種検査を実施👉無数の小さい脳梗塞が見つかり、先生がびっくりしていた。
きなきなこ@97tweRlgIh73675
ありえない「老衰」多いです。
69歳と72歳で「老衰」でした。施設の利用者なんですけど、謎の体調不良から入院。どちらも1〜2ヶ月で亡くなりました。大きな病院で出された診断が「老衰」。
勿論、予防接種は7回接種済みでした…😢
PRzzzz@Lis2tprochan
父もこれと同じ症状。週一でプールへ行っていたけれど、ある日食べられなくなったと言って入院。すぐ歩けなくなり、肺炎で。入院からひと月で他界。ワクは止めたけれど全部打っていると思う。
yu@yky_k_k
うちの母親もそうでしたが、とにかくカロリーの高い物を摂取させたくて、メイバランスを朝昼晩飲ませたら、1ヶ月経った頃、少しずつご飯を食べるようになりました。
りりみみ@aUPdPIRXz8oOE0p
往診施設の何処もその波が押し寄せています。
不思議なのはまるで流行りものの様に同施設で同時期に複数人。
何かに感染した後(軽微なものでも)恒常機能が働かなくなって起きているのかもしれない。
まさにIgG4問題やAIDSに関係している様な。
じゃが芋子☺︎9y👧🏻2y🧒🏻@jagaimo_co
お肉大好きで毎日食べてた義父が急に食欲落ちて食えなくなってきて15キロも痩せちゃって別人みたいになっちゃいました。まだ60代。
ちなみに義姉の義母は60代前半で持病も無く健康的に正職員として働いてたけど💉後に突然倒れてそのまま亡くなりました。大動脈破裂でした。
あんず@Snowkiss1971
事実、人口動態統計での区分で老衰死が爆増している! 高齢者は明らかな病変がなければほとんど老衰死に区分されてしまう! 過去のトレンドに対して爆増してるのにはやはり何か原因があるはず!
Caprice@I0CV8zjxaStW6m8
先生、エイズ(後天性免疫不全症候群)でしょ。
免疫が正常に働かないから、ありとあらゆる感染症に罹患し、全身炎症を起こし…常在菌であっても戦えない。肺炎はエイズの典型的な症状。
遅効性の毒が3年かけて身体を蝕み、遂に力尽きていってるんでしょう。
iyasaka@G3MZMWWrTF8ilz8
昨年まで特養で働いていました。毎年12人前後、お亡くなりになっていたのが、接種後からジワジワ増え、毎年30人近い人数がお亡くなりになっていました。症状として、様々な出血性の症状が見られるケースが多かったです。うちの施設だけかと思い、他施設の知り合いに尋ねたら他所も同様でした。
agoman@mangasan39
家族がそれ関係の仕事ですが、全く話しません。
以前は冬に凄いタヒヌと、高齢者はタヒヌものの延長で軽く話していたが、それも無くなった。
気づいたので気まずいのかもしれません。
P &S@PS0420280711081
えっ、義父もまさにご飯食べなくなってて、あんなにアクティブだったのに全然外出しなくなってる…
眠眠/双極性@Mt_wakasugi222
ワクチンかな…
実はうちの母も急激に衰えています。食事も半分くらい。とにかく、しんどい、の連発。
酷暑や6月に10日入院・手術したせいか、ともおもいますが、それにしては衰えが早い。
心配です。
月夜のウサギ@15dIDbc7OqVcelq
介護施設で働いていたが、ワクチン後半年に一人の割合でKAITO先生の書かれている状態で亡くなる方が私の働いている2年余りの間続いていました。それまでは全く老衰の兆候もなくお元気であった。
ベジタブル@HPEhFtnOkMOjdNY
まさに今日考えてました。ジムに元気に来てた高齢者の方々が、体調悪いと休みがちになりバッタリこなくなりました。
YAMAKEN@YAMAKEN74231144
JP鹿先生の動画でも言っていましたね。
アレ💉で自己免疫抑制による持病の悪化と老衰の進行と。
ひとりごと@5XjI4lhkns85286
不気味さ、同感です。元気で口達者な患者さんが急に食べれなくなって元気なくなり、車椅子で来院されたりします。
なっくつ@nakkutu
そそ。老衰の診断をした医者は、居合わせた遺族に目も合わせず、脂肪診断書を渡すと逃げるように帰ってゆく
とんとん@ton2tb7
高齢と呼べないような年齢の人にも老衰としか言いようのない衰弱死が増えていて
(スパイクタンパクにより)血管内皮が傷つけられることで、「老化」と同じことが起きるようです
💫🌸りぃな🏠🐰🐱🪕@rirqkvmq18
認知が進み寝たきり痩せ細り飲食を拒否し施設から入院、食べても誤嚥を起こし点滴は最終、血管がダメで入らず急に息を引き取る祖母。疾患も増えたが老衰でしょと
祖父も骨折し入院しすぐ…火葬場も予約取れず
数ヶ月で身内2人、数年で癌等で数人身内が亡くなり異常
皆💉数回済、今後がさらに恐ろしい
日比野いのり@111Natudane
特養勤務の友人いわく、認知症高齢者は自分で、判断できない。家族がワクチン接種に同意して7回接種。急に亡くなる人が増えた。無力感しかない。接種に同意している家族は40代〜60代…どうしょうもない。と。
せみぐも@se3to9mo
隠れ新型コロナ感染の可能性ですかね??
ぐるぐる@WhK0GnaHEL8cMke
コロナ感染後にこうなる人多いですよね
小林小林@msgufo2
それってワクチンじゃなくコロナのせいかもしれないね。
ワクチンを打つ→免疫が抑制される→コロナに感染しやすくなるが、免疫抑制により発症しにくい→ウイルスが排除できない(むしろ体内でウイルスが増殖する)→体力のない高齢者は激しい老衰で死亡 ※感染を防がない時点でポンコツワクチン pic.twitter.com/ukXo2mymwf
— Azazel (@j9kEPwFTT258587) August 26, 2024
ねこのめ投資日記😺TMF上がれ〜🍀@FNeconome
3ヶ月ぶりに会った70後半の父親がやせ細っていて心配。何も食べたいと思えなくて夏バテと言ってたがもしかして😱5回💉済
naonao@Le5zCpWSJxqPxaA
まさに!知り合いの78歳男性…急に体力なくなり、車椅子….食欲なくなり、病院に行ったら急性白血病…と診断され…余命‥2週間…聞いてショックでした。ワク7回…
アナログの街@regaristVABP
私の父親は70歳から毎朝8千歩ほど歩いていました。しかし、ここ半年急に足腰や腕力が落ちてしまい、歩きに行っても転ぶことが増えました。最近では地べたから立つことさえままならず、それでも本人は大丈夫と歩きに行ってます。
明らかに体力の落ち方が激しいので心配してます
korokoro🌏☄️●@db42c
父が骨折をきっかけに認知症発症、🍚を食べなくなりました。💉4回。いよいよ来たなと覚悟してます。
keigo80@keigo801
ウチの7回ワク打った97歳の婆ちゃんも2ヶ月前に全く同じ状態になり、点滴も血管に入らず死にかけていました。駆けつけてルカの福音書を読むと婆ちゃんが悔い改め手を握り締めあって神に喉を癒して下さいと祈ったら翌日喉の通りが良くなりアイスクリームなど食べられる状態になって元気取り戻しました。
>↩️↑その(ママ)/引用改行上矢印そのかっこママ閉じる@bwzxxUcIiV43985
そんな事言われても。
心が落ち着かないなら💉打っときます?
大和民族@rorohideryou
まだ、コロナのせいとか言ってる人間もいる事に驚きました。これは世界的計画で人口削減で気づかずコロワクを世界一接種して、世界一有害事象が起きているのも日本です。既に外国は接種禁止、科学兵器として認定、製薬会社裁判、コロワクが危険とする医学論文も恐ろしい数が提出されている。
hjsai811@hjsai811
あの…先生、自分は医療関係ですが、あの時、業務上積極的にドクターから看護師・コメ・事務まで複数回打ちましたよね、今後明らかに我々に影響が出てきたら…
この国の医療は完全崩壊すると思いますがどう思われますか?
(※mono....はい、崩壊すると思います。致し方のないことです。諦めましょう。)
リプロデュース@ZsB0NYff3136459
スパイク蛋白早老症(SPPS)でその人の寿命を突破しているからあっという間に逝くんだと思います
- ーーーー
※ 引用ポストツリーから👇
antifakesociety@uz68NKJBMbaWyar
2年前に亡くなった母は非接種でしたが、ディサービスの職員さんが全員接種者だったのでシェディングだったのでしょう。とても健康で熱なんか出した事ない人でしたが、微熱は出る(PCR検査されても陰性)、嚥下機能は衰えて来る、で急激に衰えて誤嚥性肺炎になり入院して「老衰」であっけなく逝きました。
らび -NO NUKES,NO WAR-@rabi_ticket
まさにそれが目の前で起こっています。
先生のおっしゃる通り、いわゆる老衰ではない高齢者の逝去。
立てなくなって食べられなくなって亡くなるまで早くて1ヶ月。
以前は大体3ヶ月から半年くらいで徐々に衰えて行くことが多かったですが、経過が早すぎて怖いです。
自民党が政権の座にいられるのは選管に潜り込んだ学会員の期日前投票の大量操作のおかげ@東北美人@abukumapolo1354
いわゆる”ターボ老衰"ですね。原因は遺伝子改編剤の成分が染色体の形状記憶装置”テロメア"を損傷させるからと言われています。
hualalai@magnesium3547
通所施設で働いて13年目、通常利用後の翌利用日までの自宅での突然死、いくら高齢者でも、💉以前は年に1人いるかいないかだったのに、今年はもうすでに8人目。それも80〜90代が中心でしたが、先日はついに60代のパーキンソン病の利用者が突然死して、さすがに施設に動揺が走りました。
ods@ods1413870
もう10年以上、寝たきりの母方祖母は体は動かずとも、母が忘れそうなことを祖母に、忘れちゃうから後で教えてね!と頼むほど頭はずっとしっかりしていたが、ここ最近、急に歌い出したり幻覚が見えていたりするそう。
介護サービスが受けられないと困るからと、母と伯母が祖母には💉を打たせている。
🇯🇵Satoshi Nakahara🇷🇺@mdfd3104
私の母もまさにこれです。
スポーツジムにも通っていたのに食欲が急に無くなりその後3ヶ月で一気に亡くなりました。
2022年の暮でした。
MatsumotoKatsumi♫Jazz♫@KatuJZ
>「急激進行の老衰」
💉でしょ、因果関係なんてわかるはずもない
荒川先生の本の帯にもあった
💉は「老化を促進」する
なんでもほどほど🌸🎗️@shizukanakurash
『自然は穏やかで
そんな風に命を奪わない。
自然の老衰死は
穏やかなんだ。』
↑
ほんとそう。穏やかすぎて本当に死んだのかどうかもわからないくらいでした。自宅で看取ったので、よく覚えてます。
毎日緩やかに少しずつ枯れていき、穏やかなまま、ある瞬間にスッと逝きましたもの。