+ ニュースサーチ〔樹木管理〕






Micyu@micyuMz
人為的な折れ方。不自然です。
“弱った木は伐採して良い”という事態をわざと作り出しているかの様です。
私は2010年3月10日に根元から倒伏した樹齢1000年の鎌倉八幡宮の大銀杏の件も不自然に感じています。(→それ以降 ”災害時に木が倒れたら危険”だとされ各地で災害対策と称し樹木伐採が始まったから)

しおり@piscesribbon
樹齢を重ねたイチョウの枝折れは以前も日野でもありましたね。路に枝が落ちる危険のある場合は早めの対応ですね。落枝や倒木の発生を未然に防ぐひとつに木を切る事への誤解を広げたり邪魔をしないことです。

雌の木はギンナンの(外苑以外)重みでの枝折れも発生する時期なので皆さん気をつけましょう。

fふゆなふぃどる@x8twi230214DsD
痛々しい 緑の破壊
生木を割くとはこのこと。

刺青DQNta2@dqnta2
折れたと云うより裂けた・割いた様に見える。

Monde Bleu@infinieternel
この計画にあわせて弱っている樹木は伐採して良いことにしたので心配です。

plum@plum94271817
神宮の歴史の一部なのに😭

飛鳥井雅彦@3501hephaistion
外苑のイチョウ並木は伐採しないで貰いたい。
日々の散策に最適だし、何よりも絵画館を正面に美しい景観を眺めるのは人々の楽しみなんだから~ ♪

ハッカ油@rengesousou
人間はそんなに偉いのか???

ウッチー@LLhdnQMd6qunJxe
白山通りのイチョウが台風で折れたのを見た事ある。
街路樹は枯木となって朽ちる前に植え替えないと危険。
マロニエ通りの街路樹もサルノコシカケが生えて朽ち始めてるので植え替えの時期。

砲烟弾雨@P06ln
イチョウ並木を守るためにも再開発を早く進めなければ。反対運動で遅らせた人にも責任があるかもしれませんね。

暑いの苦手だけど南国が好き@naomimonsoon
地上げ屋?

アホのたかお🐾@ahonotakao
都知事の小池百合子さん、原因を究明して、都の公報に掲載しなさい❗

蒲田ちゃん@kamata20170815
事件性があるのか?あたまおかしいのか?

清水 一慶 Kazu ruidoso ⚓️@KazuRuidoso
酷すぎや😤

Shibeo-bay@sam_bay
わざとやったんじゃないかと思ってしまう。










.
最終更新:2024年11月07日 15:15