■ 嗚咽(2011.3.22) 「とある小市民のチラ裏」より
 ・これが天罰だというんですか?石原慎太郎。
  死者・不明者2万1724人、死者9千人超 警察庁まとめ 

■ 21~22日の各地の放射線量 雨の影響? 数値は停滞(2011.3.22) 「msn産経ニュース」より
 ・福島第1原発の正門付近では22日午後1時半に254・8マイクロシーベルト
 ・茨城で平常値を上回る0・438マイクロシーベルト
 ・福島市で22日正午に6・51マイクロシーベルト
 ・福島第1原発の北西約30キロの浪江町付近で22日午前11時10分に75マイクロシーベルト

☆ 254.8μSv/h ⇒ 6.2mSv/d ⇒ 31mSv/3d ⇒ 186mSv/m558mSv/3m ⇒ 2232mSv/y
☆ 0.438μSv/h ⇒ 110.5mSv/d ⇒ 319.7μSv/m ⇒ 0.96mSv/3m ⇒ 3.84mSv/y
☆ 6.51μSv/h ⇒ 0.156mSv/d ⇒ 4.75mSv/m ⇒ 14.26mSv/3m ⇒ 33.25mSv/7m ⇒ 57.02mSv/y
☆ 75μSv/h ⇒ 1.8mSv/d ⇒ 30.6mSv/17d ⇒ 54.75mSv/m ⇒ 164.25mSv/3m ⇒ 657mSv/y

医療従事者の許容被爆線量:30mSv/3m  50mSv/y

■ 日本人の恥 激増する大震災犯罪者どもを福島原発地域に強制連行して処分しろ!(2011.3.22) 「憂国世界」より
 ・今回の犯罪者急増は、背景として学校教育現場等で見られるような偽善的な人権主義が横行していたことが原因であったと思われる。卑劣な犯罪をやらかしても処分が甘いので、馬鹿どもが甘えているのである。
「今の日本には馬鹿どもを甘えさせるゆとりはない」ことを体で教えてやるしかない

■ 今度は地球丸ごと道連れ(2011.3.21) 「マスコミに載らない海外記事」より
 ・文明は、勃興し、堕落し、死滅する。時間というものは、古代ギリシャ人達が論じていた通り、個人にとっても、国家にとっても、循環的だ。
 ・イースター島文明の後期には、各部族は益々巨大な切り出した石像を建立して、先祖を讃える為に競争したが、それは島の材木、ロープや人的資源の最後の残りを必要とするものだった。1400年までに森は消失した。土壌は浸食され、海へと流された。島民達は古い材木を巡って争いはじめ、飼い犬を、そして間もなく、巣を作る鳥を、全て食い尽くすまでに落ちぶれた。(引用記事)
 ・まるで、今の日本・世界のために書かれたように思える記事。
日本中に林立する原発がモアイ像の役割を演じ、ひたすら原子力教を奉じ続けるこの日本、現代版イースター島と化しているようだ。

■ チェルノブイリ後始末の専門家、日本とIAEAを酷評(2011.3.17) 「マスコミに載らない海外記事」より
 ・原子力産業の強欲と、国連の原子力監視機構に対する企業の影響力のおかげで、日本は原子力災害を拡大する羽目になりかねないと、チェルノブイリの汚染除去をすべく配属された人員の一人が語った。
 ・飛散の可能性がある核燃料の量に至っては、チェルノブイリより多そうだ。あちらは、原子炉三基、こちらは、6基。
 ・そもそも、問題の原発、本来は装置寿命だったようだ。廃炉にすべきだったろう。
 ・観光立国の夢も、大量移民の夢も、これで蜃気楼と化した。

【災害ボランティア】
■ 事態を掌握していない辻元清美 - 災害官僚の如きプロ・ボランティア(2011.3.22) 「世に倦む日日」より
 ・辻元清美の言う「個人のボランティアが受け入れ先もなく現地で活動できる状況ではありません」の指摘は嘘だ。辻元清美は災害ボランティア担当の首相補佐官であり、このミッションの政府の責任者であるにもかかわらず、現地の状況が全く正確に認識されていない。
 ・NHKの誤った報道のために、「需給のアンバランス」は発生したのであり、若者たちの純粋な奉仕意思と貴重な時間が無駄にされ、現地の救援と復興が2日も3日も遅滞する羽目に陥ったのである。責任はNHKにある。 参照

圧力発言
■ 海江田経産相は東電にハメられた(2011.3.22) 「ネットゲリラ」より
 ・海江田経産相が消防を恫喝したという報道が流れているんだが、どうやらタメにする嘘らしいw なんでも、福島第一の5、6号炉を廃炉にしようという海江田に対して、廃炉を嫌う東電が仕掛けたモノだそうで、それに内ゲバ大好きな菅直人が乗った構図だというんだが、さて。
----------
■ 福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。(2011.3.21) 「猪瀬直樹Blog」より
 ・東京消防庁にて海から放水塔車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
  • 「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

■ 日赤と天皇財閥の闇(上)(2011.3.22) 「心に青雲」より
 ・私は3月18日「天皇メッセージの愚劣」で、アキヒトの読み上げた「お言葉」は、宮内庁の官僚が作文した当たり障りない文章を、抑揚もなく読み上げただけであり、あの顔は深刻そうな一方で、薄ら笑いをかみ殺しているようにも見えた、と書いた。
 つまりは、この国難にあたっても、天皇家=天皇財閥は災害をダシに一儲けできると踏んでいるのであろう。
 だから薄ら笑いのビデオ・レターになったと思う。隠すより現るるなし…。
〔コメント欄から〕
 ・米国内での菅政権への視線は厳しく、米CNNは「東電社員は現地で命がけで戦っているのに、政府首脳の記者会見は何だ」「日本政府は何をやっているのか!」と厳しい報告をしている。東電以下だと嘲笑われているというのだ。
 ・だが彼の人間性の貧困ともあいまって、首相としては最低のクズとなり果てたのである。
874

&link_trackback(text=トラックバック表示,page=http://www25.atwiki.jp/monosepia/editx/3904.html)



.
最終更新:2011年03月23日 06:54