+ クチコミ検索〔日韓軍事関係〕 #bf
+ ブログサーチ〔日韓軍事関係〕 #blogsearch
+ ニュースサーチ〔日韓軍事関係〕




■ 要請はようせんなんつってww  日本側の要請があれば参加を検討 「なにゆうてはりますのん(2019-09-24 16:01:07)」より
/
海自観艦式に韓国軍招待なし=関係悪化を考慮か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092400438&g=int
時事通信社 2019/09/24 14:09

 【ソウル時事】韓国国防省は24日、海上自衛隊が10月に相模湾で実施する観艦式に韓国軍が招待されていないと明らかにした。同省は当初、式に「参加しない」と発表したが、その後、参加について「決定したことはない」と立場を変え、日本側の要請があれば参加を検討する考えを示した。(※mono....以下ニュース記事略)

何とか上から目線で仲間外れにならないように…と思ってんのか?・・・支那も参加するしww

ざまーねーなwww

先日の韓国の観艦式での無礼とかレーダー照射事件の謝罪と賠償が先やなwww

売春婦問題の合意の時に詐取した10億円と盗んだ仏像と合わせて賠償金を支払ってもらおうかwww



■ 南朝鮮に情報を渡す必要がなくなり、弥栄。 「二階堂ドットコム( 2019/08/22 18:40)」より
/
どうも、南朝鮮は踊らされてるみたいだな。自滅の道へ。

日本は何も困らない。というか、アメリカがいる限り、あんなもんあろうがなかろうが一緒なんだよね。

文が断交って言うように日本の有志で工作しようぜ!面白いから!
天皇の写真燃やして踏みつけたり、反日を煽って暴動起こしたり。あ、北朝鮮工作員がもうやってますね南で。

(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)




■ 韓国海軍、司令官の訪日を再調整 自衛隊に伝える 「朝日新聞(2019年1月28日05時06分)」より
/
 韓国軍は自衛隊に対し、2月に予定していた韓国海軍第1艦隊司令官の訪日の日程を再調整する考えを伝えた。韓国の軍事関係筋が明らかにした。韓国側は再調整としているが、新たな日程は決まっていないという。

同筋によれば、第1艦隊司令官は2月に海上自衛隊舞鶴地方総監部を訪れる予定だったが、日程の再調整を求める考えを海自側に伝えたという。韓国軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダーの照射問題を契機にした日韓防衛協力の悪化が波及した結果とみられる。

 防衛省も今春予定していた韓国・釜山への海上自衛隊の護衛艦「いずも」の派遣を見送る方向で検討に入っている。韓国では、政界の一部から1年ごとに期限を迎える日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を提案する声も出始めている。(ソウル=牧野愛博)


■ 日韓の軍事協力体制の危機 「Annex to a house(1/28/2019)」より
/
意外に思われる人がいるかも知れないが、日本と韓国の間に軍事同盟は存在しない。いや、日本にとって軍事同盟の相手はアメリカ、というのが戦後の歴史で一貫して貫いてきた姿勢なのだから、そこに韓国が入っていないのは何ら不思議は無い。……というより、アメリカ以外の国とは軍事同盟を結べないんだよね。


日本との軍事情報協定 情報公開は不可能=韓国最高裁「信頼関係に打撃」
社会・文化 2019.01.26 09:00
【ソウル聯合ニュース】韓国と日本政府が北朝鮮の核・ミサイル関連情報などを共有するため締結した軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を巡り、会議録や内部の検討文書などを一般に公開してはならないという韓国大法院(最高裁)の判決が出た。

しかし、日本と韓国との間には、準軍事同盟的な関係がある。これは、アメリカを介して間接的に軍事同盟を結んでいることと、朝鮮有事にあってアメリカが活動するにあたりアメリカ軍をバックアップするという役目を日本が負っていることもあって、無関係ではいられないのである。

面倒くさくても、隣人は隣人である。
さて、そんな日本と韓国とは軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を結ぶに至った過去がある。


(※mono....以下中ほどは「レーダー照射事件」関連記事でもあるが略、詳細はサイト記事で)
/
先ほど、「後で」といったGSOMIAの破棄に纏わる話だが、この条約破棄の話は、実は日本一国だけが対象となる話では無い。
勝手にGSOMIAの破棄などを言い出したら、それこそアメリカだって「韓国って本当に信用が出来ない国なんだな」と、敵国認定しかねないのである。
ただでさえ、韓国はアメリカに情報漏洩関連というか、ブラックボックスを開けてしまった問題だとか、いろいろやらかしている。更に、為替の問題やらスワップ協定でやらかした話だとか、リーマンショックに絡んで引き金を引いた話とか、とにかくヤバイ山を踏んでいる。

そういう事を冷静に計算できれば、たとえ日本との間のGSOMIAであっても、簡単に破棄できるような状況に無いのだが、それを「冷静に判断」するかどうかは、ムン君の手腕にかかっていて、僕自身は怪しいと見ている。

とはいえ、そろそろ破綻状態に陥っているので、これを維持するメリットはもはや「無い」と言わざるを得ないのだろう。


★ 日韓軍事情報協定を再延長=韓国 「時事ドットコム(2018年08月24日15時49分)」より
/
 【ソウル時事】韓国国防省関係者は24日、日本当局との防衛機密の共有を可能にする日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、再び1年延長する考えを示した。GSOMIAは2016年11月に締結され、有効期間は1年。期限の90日前までに一方が破棄を通告しない限り延長される仕組みとなっている。
 韓国国防省関係者は再延長の理由について「韓日関係と国防・外交に実益が存在する」と説明している。













.
最終更新:2019年09月24日 20:38