+ ニュースサーチ〔レナード・コーエン〕

+ ニュースサーチ〔Leonard Cohen〕











Lyrics:

If you are the dealer
I'm out of the game
If you are the healer
It means I'm broken and lame
If thine is the glory then
Mine must be the shame
You want it darker
We kill the flame

Magnified, sanctified
Be thy holy name
Vilified, crucified
In the human frame
A million candles burning
For the help that never came
You want it darker

Hineni, hineni
I'm ready, my Lord

There's a lover in the story
But the story's still the same
There's a lullaby for suffering
And a paradox to blame
But it's written in the scriptures
And it's not some idle claim
You want it darker
We kill the flame

They're lining up the prisoners
And the guards are taking aim
I struggled with some demons
They were middle-class and tame
I didn't know I had permission
To murder and to maim
You want it darker

Hineni, hineni
I'm ready, my Lord

Magnified, sanctified
Be thy holy name
Vilified, crucified
In the human frame
A million candles burning
For the love that never came
You want it darker
We kill the flame

If you are the dealer
Let me out of the game
If you are the healer
I'm broken and lame
If thine is the glory
Mine must be the shame
You want it darker

Hineni, hineni
Hineni, hineni
I'm ready, my Lord

Hineni
Hineni, hineni
Hineni





プレイリスト制作者 Maria Diaz






■ 吟遊詩人・レナード・コーエンという難問(追悼にかえて) 「工房通信 悠悠(2016.11.22)」より
/
あまりに突然の訃報・享年82
この11月7日、カナダ生まれ、LA在住の吟遊詩人・レナード・コーエンが亡くなった。

11日、Twitterで訃報を知った時の衝撃は強く、信じられず誤報だろうとさえ思った。

なぜなら、数年前には、欧州を中心に400個所でのライブコンサートを精力的に展開していたし、
斃れる10日ほど前にも、新譜(『You want it Darker』(最後段にクリップ))をリリースし、衰えぬ創作意欲を見せてくれていたし、またこの新譜リリースにあたってのインタビューではボブ・ディランのノーベル文学賞受賞への讃辞を語り、そこでは「死ぬ準備はできているが、ボクは永遠に生きるつもりだ」「120歳まで生きるよ(笑)」と、柔らかな笑みを浮かべ静かに語ってくれていたばかりだったからね(RO69、the Guardian)。

「永遠に生きるつもり」とは根拠の無い生への意欲の表明でしかないとしても、「死ぬ準備はできている」( ‘I am ready to die’ I’m ready my Lord.)との前言を飜し、生きる意欲を掻き立てたのは彼が禅僧としての修行の日々を積んできたことにも、その抗いの背景を見つけることができるかもしれない。

彼が師事していた禅僧の老師(佐々木承周)は120まで生きるとされていた(実際は107歳で没している)。

死はいつも突然だ。

不死を誓ったレナード・コーエンもその例に漏れない。
(※mono....以下略、詳細はサイト記事で)



The ponies run, the girls are young
The odds are there to beat
You win a while, and then it's done
Your little winning streak
And summoned now to deal
With your invincible defeat
You live your life as if it's real
A thousand kisses deep
I'm turning tricks, I'm getting fixed
I'm back on boogie street
You lose your grip, and then you slip
Into the masterpiece
And maybe I had miles to drive
And promises to keep
You ditch it all to stay alive
A thousand kisses deep
And sometimes when the night is slow
The wretched and the meek
We gather up our hearts and go
A thousand kisses deep
Confined to sex, we pressed against
The limits of the sea
I saw there were no oceans left
For scavengers like me
I made it to the forward deck
I blessed our remnant fleet
And then consented to be wrecked
A thousand kisses deep
I'm turning tricks, I'm getting fixed
I'm back on boogie street
I guess they won't exchange the gifts
That you were meant to keep
And quiet is the thought of you
The file on you complete
Except what we forgot to do
A thousand kisses deep
And sometimes when the night is slow
The wretched and the meek
We gather up our hearts and go
A thousand kisses deep
The ponies run, the girls are young
The odds are there to beat
You win a while, and then it's done
Your little winning streak
And summoned now to deal
With your invincible defeat
You live your life as if it's real
A thousand kisses deep
翻訳テキストを表示
ソングライター: Leonard Cohen, Sharon Robinson。非営利目的の使用に限る。

子馬は走り、少女は若く
勝算はある
一時的に勝っても、その後には終わりがある
あなたの小さな連勝記録
そして今、あなたの無敵の敗北に対処するために召喚される
無敵の敗北
あなたは現実のように人生を生きている
千回のキス
私はトリックを回し、私は修正されている
ブギー・ストリートに戻ってきた
あなたは握力を失い、そして滑る
名画の中に
そして多分、私は運転するマイルを持っていた
守るべき約束も
生きるために全てを捨てた
千回のキスで
そして時々、夜が遅くなるとき
惨めで弱々しい
私たちは心を寄せ合って行く
千回のキス
セックスに縛られ、私たちは
海の限界に
海はもうないんだ
私のようなスカベンジャーのために
私は前方デッキにたどり着き
残った船団を祝福した
そして、難破することを承諾した
千回のキスで
I'm turning tricks, I'm getting fixed.
ブギー・ストリートに戻ってきた
彼らは贈り物を交換しないのだろう
あなたが持っているはずのもの
そして、静かにあなたのことを考える
あなたのファイルは完成してる
私たちが忘れてしまったこと以外は
千回のキスで
そして時々、夜が遅くなるとき
惨めでおとなしい
私たちは心を寄せ合って行く
千回のキスを
馬は走り、少女たちは若い
勝算はある
一時的に勝っても、その後には終わりがある
あなたの小さな勝利の連鎖
そして、あなたの無敵の敗北に対処するために今呼び出される
無敵の敗北
あなたは現実のように人生を生きている
千のキスで
テキスト翻訳を表示
ソングライター レナード・コーエン、シャロン・ロビンソン、非営利目的の使用に限る。
(※mono.....DeepLで機械翻訳のまま)

■ A Thousand Kisses Deep : Leonard Cohen 「箱と曲」より
 レナード・コーエンの声の存在感が圧倒的なこの曲はじっと聴き入ってしまいます。じゅうぶん理解できているとは言いにくく、訳しにくいのですが、とりあえず試みて、また修正しましょう。
(※mono....訳詞詳細はサイト記事で)


■ Not one of the fakes: the poetry of Leonard Cohen 「mercatornet.com:by Gary Furnell(May 2, 2022 / 7 mins / 2)」より
偽物はひとつもないレナード・コーエンの詩〔DeepL翻訳〕




Lyrics:

I was always working steady
But I never called it art
I got my shit together
Meeting Christ and reading Marx
It failed my little fire
But it’s bright the dying spark
Go tell the young messiah
What happens to the heart

There’s a mist of summer kisses
Where I tried to double-park
The rivalry was vicious
The women were in charge
It was nothing, it was business
But it left an ugly mark
I’ve come here to revisit
What happens to the heart

I was selling holy trinkets
I was dressing kind of sharp
Had a pussy in the kitchen
And a panther in the yard

In the prison of the gifted
I was friendly with the guards
So I never had to witness
What happens to the heart

I should have seen it coming
After all I knew the chart
Just to look at her was trouble
It was trouble from the start
Sure we played a stunning couple
But I never liked the part
It ain't pretty, it ain't subtle
What happens to the heart

Now the angel’s got a fiddle
The devil’s got a harp
Every soul is like a minnow
Every mind is like a shark
I’ve broken every window
But the house, the house is dark
I care but very little
What happens to the heart

Then I studied with this beggar
He was filthy, he was scarred
By the claws of many women
He had failed to disregard
No fable here no lesson
No singing meadowlark
Just a filthy beggar guessing
What happens to the heart

I was always working steady
But I never called it art
It was just some old convention
Like the horse before the cart
I had no trouble betting
On the flood, against the ark
You see, I knew about the ending
What happens to the heart

I was handy with a rifle
My father’s .303
I fought for something final
Not the right to disagree



■ レナード・コーエン最新作『サンクス・フォー・ザ・ダンス』から、「ザ・ヒルズ」のビデオを本日公開! 「SonyMusic(2020.04.21)」より
/
レナード・コーエン「ザ・ヒルズ」のビデオが本日公開された。死後にリリースされたアルバム『サンクス・フォー・ザ・ダンス』からの心打つ1曲。デイリー・メイル紙は「壮大な預言のようである。『フューチャー』がそうであったように」と絶賛。スコッツマン紙も「モリコーネのスコアを彷彿とさせるワイドスクリーン」な世界観のアレンジだと賞賛した。



「ザ・ヒルズ」(三浦久訳詞より一部抜粋)

世界の機構は壊れている

私が生きているのはクスリのおかげ

そのことは神に感謝している

私の獣は吠える

私の天使はうろたえる

でも私は許されていない

弱音を吐くことを

誰かがそのことで

付け込むかもしれないから

私の心は図らずも傷付く



‣「ザ・ヒルズ」のビデオはこちら


(※mono....以下略、数曲動画埋め込みあり)












.
最終更新:2025年10月02日 21:38