2019年正月イベント「雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~」にて実装された、期間限定星5セイバー。

ステータス傾向はATK寄りだが、セイバーとしては筋力・耐久のパラメーターが低くATK・HPは控えめ。HPは星5剣10騎中7位、ATKは嫁ネロと同率7位となっている。(実装時点)
カード構成はAABBQのバランス型。Hit数はA3/B1/Q6/EX5/宝具5。Hit数がA<Q,EXであるためNP効率は上々。
1枚しかないQのヒット数が特に多いため、3枚目に選択するとスターを大量に稼ぐことができる。
セイバーのクラススキル「騎乗」は持たないものの、高めの「対魔力 A」と他クラス/固有のクラススキルが盛り込まれている。

  • 単独行動 A:クリティカル威力アップするスキル。本来はアーチャーのクラススキル。
  • 気配遮断 A:スター発生率アップするスキル。本来はアサシンのクラススキル。
  • お宿作成 B:Arts性能アップする固有スキル。キャスターのクラススキル「陣地作成 A」相当。
  • 腹話術 EX:"スキル封印無効"の固有スキル。

属性は秩序・善・地。特性は〔人型〕〔子供〕〔ケモノ科〕〔鬼〕〔童話〕〔浮遊〕。鬼であるが〔魔性〕特性は持たない。

スキル

【スキル1】心眼(偽)→ まよいがの膳 A→A CT:8-6
自身に1Tの回避と3Tのクリティカル威力アップを付与する汎用スキル。
防御用だけでなく、クリティカルスターが十分あれば「単独行動」と合わせてクリティカルアタッカーとして扱うことが可能。

2024/8/5実装の強化クエストクリア後は、自身にArtsバフ20-30%とNP獲得20-30%が追加される。

【スキル2】星の籠(大) EX CT:8-6
敵全体に対して3種のデバフを付与するが、デメリットとして敵全体のHPを1000回復させる。
デバフは『防御力ダウン(3T)、クリティカル発生率ダウン(3T)、宝具封印(1T)』の3つ。いずれも全体効果として標準的な倍率がある。
また敵全体への確定の宝具封印状態はスキルとしては初。(敵の対魔力によっては防がれる場合もある)
宝具の発動だけでなく毎ターンのチャージの自然増加も防ぐ効果があるため強力。

デメリットとしてHP回復効果があるが、敵のHPがMAXであればまったくデメリットがなく、回復量も1000とわずかなものであるためほとんど無視できる。
余談だが、自身に与回復量アップや敵に回復量アップがかかっていると敵の回復量まで増加するので注意。

【スキル3】星の籠(小) EX CT:8-6
味方全体に対して3種のバフ付与とHPを1000回復し、デメリットとして敵全体のHPも1000回復させる。
バフは『攻撃力アップ、強化解除耐性、NP増加』の3つ。「カリスマ A」相当の攻撃力アップ+全体NP20増加と考えても最短CT6と非常に使い勝手が良い。

他者へ強化解除耐性を付与できる効果はマスター礼装「トロピカルサマー」の「セーフティ・オイル」以外存在しなかったため非常に有用。
天草四郎アビゲイル・ウィリアムズといった強化解除を行う敵の対策だけでなく、虞美人のデメリットによる強化解除も防ぐことができる。
Lv10になれば、強化解除耐性が確定しNP増加は+20になる。カレイドスコープと合わせるなど使い勝手が良くなるので優先して強化したい。

宝具「 十王判決・葛籠の道行 (じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき)

〔混沌〕および〔悪〕に対する特攻状態(OCにより効果上昇)を発動前に付与する、Arts単体宝具。
2種類それぞれ別々に判定が行われるため、片方だけでも"宝具強化後"相当までダメージが増加し、両方刺さる敵であればさらに大ダメージを与えることができる。*1
特攻宝具ではなく、自身に特攻状態を付与するためブレイブチェインやクリティカルに繋げば大きな火力になる。
ただし、特攻状態は宝具威力アップやクリティカル威力アップ、特攻礼装等とは加算扱いになるので注意。
多段HitするArts宝具のため、NPも若干リチャージされる。

+ 〔混沌〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
モードレッド
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
宮本武蔵
アストルフォ
ディオスクロイ
伊吹童子
千子村正
メドゥーサ
4 ネロ・クラウディウス
ジークフリート
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
女王メイヴ
葛飾北斎
妖精騎士ガウェイン
5 ギルガメッシュ
オリオン
ニコラ・テスラ
新宿のアーチャー
超人オリオン
清少納言
高杉晋作
4 アン・ボニー&メアリー・リード
クロエ・フォン・アインツベルン
エミヤ〔オルタ〕
エレナ・ブラヴァツキー
アルテラ・ザ・サン〔タ〕
アシュヴァッターマン
カラミティ・ジェーン
妖精騎士トリスタン
アナスタシア&ヴィイ
UDK-バーゲスト
3 エウリュアレ
子ギル
ビリー・ザ・キッド
1 アーラシュ
織田信勝
5 エレシュキガル
ロムルス=クィリヌス
ビショーネ
4 エリザベート・バートリー
清姫
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
茨木童子
ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕
3 ロムルス
ジャガーマン
2 武蔵坊弁慶
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
オジマンディアス
ネモ
4 アン・ボニー&メアリー・リード
アストルフォ
モードレッド
エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
黄飛虎
ネモ〔サンタ〕
3 メドゥーサ
牛若丸
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 レオナルド・ダ・ヴィンチ
ネロ・クラウディウス
スカサハ=スカディ
出雲阿国
久遠寺有珠
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
エレナ・ブラヴァツキー
アイリスフィール〔天の衣〕
オケアノスのキャスター
酒呑童子
シャルロット・コルデー
由井正雪
3 ジル・ド・レェ
メフィストフェレス
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
チャールズ・バベッジ
張角
2 陳宮
5 ジャック・ザ・リッパー
謎のヒロインX
酒呑童子
刑部姫
カーマ
呼延灼
テスカトリポカ
4 ステンノ
カーミラ
両儀式
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
アサシン・パライソ
鬼一法眼
ロクスタ
3 荊軻
風魔小太郎
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
1 マタ・ハリ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
源頼光
宮本武蔵
ガラテア
千利休
4 ヘラクレス
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
茶々
織田信長
アタランテ〔オルタ〕
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
清少納言
クリームヒルト
3 呂布奉先
清姫
森長可
2 カリギュラ
エイリーク・ブラッドアクス
サロメ
1 アステリオス
5 卑弥呼
ジェームズ・モリアーティ
スカサハ=スカディ
上杉謙信
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
魔王信長
平景清
ニトクリス〔オルタ〕
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
クロエ・フォン・アインツベルン
徐福
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 殺生院キアラ
シトナイ
蘆屋道満
ラーヴァ/ティアマト
3 徐福
5 BB
アーキタイプ:アース(第1段階・第3段階)
BBドバイ
4 BB
5 アビゲイル・ウィリアムズ
葛飾北斎
楊貴妃
ヴァン・ゴッホ
闇のコヤンスカヤ
ワンジナ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
アレッサンドロ・ディ・カリオストロ
5 ソドムズビースト/ドラコー
スペース・エレシュキガル
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
エネミー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(裁)、魔神柱、謎のヒロインZ、鬼の手、丑御前、〇〇のアイリ、黒聖杯、エレシュキガル(ゴースト)、ティアマト、ゲーティア、ヘブンズホール、魔性菩薩、BB/GO、メガロス、ダユー、英霊剣豪、リンボ(ゴースト)、天草四郎(下総国)、ミノタウロス、スルト、BBペレ、BBB、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、愛玩の獣、歳殺神・俵藤太、豹尾神・鈴鹿御前、魔犬バーゲスト、ケルヌンノス、ロストベルト:ビーストⅣ、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル、魔獣赫、からくりバーサーCAR、青髭
+ 〔悪〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
鈴鹿御前
女王メイヴ
5 新宿のアーチャー
4 アタランテ
エミヤ〔オルタ〕
浅上藤乃
妖精騎士トリスタン
5 エレシュキガル
ヴリトラ
妖精騎士ランスロット
4 エリザベート・バートリー
神槍 李書文
清姫
茨木童子
カイニス
虞美人
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
武田晴信
4 アン・ボニー&メアリー・リード
カーミラ
黄飛虎
3 レジスタンスのライダー
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 玉藻の前
久遠寺有珠(第3段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
酒呑童子
武則天
3 メディア
ジル・ド・レェ
メフィストフェレス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
“山の翁”
セミラミス
李書文
カーマ
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 カーミラ
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
不夜城のアサシン
アサシン・パライソ
虞美人
耀星のハサン
3 百貌のハサン
風魔小太郎
静謐のハサン
岡田以蔵
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
ファントム・オブ・ジ・オペラ
1 佐々木小次郎
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
謎のヒロインX〔オルタ〕
土方歳三
アルジュナ〔オルタ〕
モルガン
千利休
ロウヒ
4 茨木童子
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
3 呂布奉先
清姫
2 カリギュラ
サロメ
1 アステリオス
5 ジェームズ・モリアーティ
メリュジーヌ
4 壱与
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
スペース・イシュタル
平景清
カーマ
ニトクリス〔オルタ〕
源頼光/丑御前
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 BB(水着)
殺生院キアラ
5 殺生院キアラ
蘆屋道満
グレゴリー・ラスプーチン
ラーヴァ/ティアマト
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
闇のコヤンスカヤ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
5 ソドムズビースト/ドラコー
エネミー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(ルーラー)、魔神柱(アモン・ラー除く)、鬼の手、エレシュキガル(ゴースト)、ラフム、ベル・ラフム、牛若丸(バーサーカー/ビーストⅡ)、ティアマト、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、エニグマ、ヘブンズホール、魔性菩薩、ダユー、英霊剣豪、リンボ(ゴースト)、天草四郎(下総国)、殺戮猟兵、ミノタウロス、スルト、BBホテップ、BBB、空想樹メイオール、武蔵坊弁慶(ビーストⅡ)、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、カリ、カリ・サンガ、ポセイドンコア、愛玩の獣、アフロディーテ、ゼウス、ゼウス・ガイア、ゼウス・ウーラノス、歳殺神・俵藤太、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、コロンブスの卵、ロストベルト/ビーストⅣ、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル、魔獣赫、青髭、ダイダロス、テオ=ツタンカーメン
+ 〔混沌〕かつ〔悪〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 女王メイヴ
5 新宿のアーチャー
4 エミヤ〔オルタ〕
妖精騎士トリスタン
5 エレシュキガル
4 エリザベート・バートリー
清姫
茨木童子
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
4 アン・ボニー&メアリー・リード
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 久遠寺有珠(第三段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
酒呑童子
3 ジル・ド・レェ
3 メフィストフェレス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
カーマ
呼延灼
4 カーミラ
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
アサシン・パライソ
3 風魔小太郎
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
千利休
4 茨木童子
アタランテ〔オルタ〕
3 呂布奉先
清姫
2 カリギュラ
サロメ
1 アステリオス
5 ジェームズ・モリアーティ
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
平景清
ニトクリス〔オルタ〕
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 殺生院キアラ
蘆屋道満
ラーヴァ/ティアマト
5 BB
5 アビゲイル・ウィリアムズ
ヴァン・ゴッホ
闇のコヤンスカヤ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
5 ソドムズビースト/ドラコー
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
エネミー ファム・ファタール、牛若丸(バーサーカー/ビーストⅡ)、ダユー、BBペレ、BBB、武蔵坊弁慶(ビーストⅡ)、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、ロストベルト/ビーストⅣ、極北大呪黒卵

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月06日 09:44

*1 類例:スカサハの「神殺し」、源頼光の「神秘殺し」