茂木健一郎 / 池上高志
ーーー
+ ニュースサーチ〔渡邉正峰〕




PIVOT 公式チャンネル
<目次>
0:00 ダイジェスト
1:47 ライバルはイーロン・マスク
9:38 意識とは何か
18:41 意識は証明できるか
22:47 ChatGPTに意識はあるか
25:17 脳の意識、機械の意識
28:51 意識を移植する仕組み
36:44 脳の問題と哲学
41:48 電気生理学研究の大変さ
48:17 視覚と意識
54:23 人工知能と神経科学
59:19 渡邉先生の今後の研究
1:09:03 シンギュラリティ以降の人間
1:12:05 意識だけが生き残る世界
1:21:48 ニューロサイエンスの未来

<ゲスト>
渡邉正峰|脳神経科学者
東京大学大学院工学系研究科准教授 東京大学大学院で博士号を取得
カルフォルニア工科大学 マックス・プランク研究所などを経て現職
著書に「脳の意識 機械の意識」など。

渡邉正峰『脳の意識、機械の意識』(中央公論新社)
https://amzn.to/48KGDBH
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

TEDxU-Tokyo 渡邉正峰先生プレゼンテーション
https://t.co/3bqNgm7Ny3

茂木健一郎|脳科学者、ソニーコンピュータサイエンス研究所 研究員
東京大学大学院理学研究科で博士号を取得。クオリアを中心テーマに、脳科学や心の理論、自由意志など様々な領域の論考や著作を多数発表している。東京大学大学院客員教授も務める。

<MC>
竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
Twitter @ryuichirot
Email ryan.takeshita@pivot.inc











.
最終更新:2024年04月28日 21:23