グランツーリスモWiki

AEM S2000

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

AEM S2000
Image Credit : kudosprime.com
メーカー AEM(未作成)
英名 AEM S2000
年式 2007
エンジン F22C改
タイプ チューンドカー
グランツーリスモアワード
カテゴリー N400
PP(初期値) 541
総排気量 2,400cc
最高出力 436PS/7,500rpm
最大トルク 50.5kgfm/6,500rpm
パワーウエイトレシオ 2.52kg/PS
駆動形式 FR
吸気形式 TB
全長 4,320mm
全幅 1,800mm
全高 1,245mm
車両重量 1,155kg
重量バランス 47対53
トランスミッション 6速
ダート走行 不可能
登場 グランツーリスモ5
グランツーリスモ6
備考 フォーミュラ・ドリフト参戦用にAEMが製作したチューンドカー

概要

AEM S2000は、北米のS2000をベースにAEMがフォーミュラ・ドリフト参戦のために制作したチューンドカーである。エンジン排気量は2,400ccまで拡大され、最高出力は436PS、最大トルクは50.5kgfmという驚異的な数値を誇る。ボディはクローズドボディに変更され、重量バランスは47対53となっている。トランスミッションは6速で、スピードメーターはマイル表示である。

解説

AEM S2000は、2007年にAEMがフォーミュラ・ドリフトに参戦するために製作したチューンドカーである。フォーミュラ・ドリフトとは、アメリカで開催されるドリフト競技の最高峰であり、世界中からトップドライバーが集まる。AEMは、この競技に挑むために、北米仕様のS2000を大幅に改造した。エンジンは、F22C1型の2,200ccから2,400ccにストロークアップされ、ターボチャージャーを装着した。その結果、最高出力は436PS、最大トルクは50.5kgfmという驚異的な数値を達成した。これは、純正のS2000の約2倍のパワーである。また、ボディは、空力性能と剛性を高めるために、クローズドボディに変更された。重量バランスは、47対53となり、後輪へのトルク伝達を向上させた。トランスミッションは、6速に変更され、スピードメーターはマイル表示となった。AEM S2000は、フォーミュラ・ドリフトの舞台で、その圧倒的なパフォーマンスを見せつけた。

登場シリーズ

グランツーリスモ5


グランツーリスモ6


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー