グランツーリスモWiki

朝倉アキオ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
「ココから先は戦うコトでしかわからない―― それしかわかり合える方法がない――」


朝倉アキオ
英名 Akio Asakura
年齢 10代後半
国籍 日本
職業 高校生
愛車 日産 フェアレディ 240ZG

概要


湾岸ミッドナイトの主人公。『頭文字D』の藤原拓海と同じ高校生だがサザエさん時空に生きているためか年は取らない。
生活のすべてを愛車であり「悪魔のZ」と呼ばれるS30型のZにつぎ込む悪魔に取り憑かれた男。そのため、高校3年時に留年している。拓海の方はきっちり卒業して就職しているのに…。
そのZもL28型エンジンを3.1リッターへとボアアップしツインターボを組み込んだ怪物である。


Z31に乗るごく普通の高校生だったアキオは、ある日、廃棄寸前のZに出会い、一瞬でその姿に魅入られる。
だがそれは「悪魔のZ」と呼ばれた車だった。
周囲の制止を振り切り、Zを自分の物にしようと躍起になるアキオ。
しかし、大破と再生を繰り返すうち、力で押さえつけるのではなく、ただ従うだけでもなく、
車と乗り手が一体になることが大切だと理解していく。
そして数々のライバルと走ることで大きく成長し、Zの永遠のパートナーとなる。
走りの頂点を目指す者たちにとってアキオとZは、希望であり、そしてターゲットなのだ。

アキオの関係者の方々


  • 島 達也

アキオのライバルにして、黒のポルシェ911(最初は930型で、後に964型に変えた)に乗り、「首都高速湾岸線の黒い怪鳥・ブラックバード・湾岸の帝王」と呼ばれる。
アキオが持つ悪魔のZの元オーナー、朝倉晶夫の友人であり、当初は前オーナーとの因縁から悪魔のZに関わっていたが、そのうちにアキオ本人と悪魔のZそのものに惹かれるようになる。この人は職業はお医者さんで、実家は美容整形外科であるが、現在は大学病院に勤務している(父親はアフリカで医療ボランティアをしている)。過去には腕の立つ消化器外科医としてイシダの緊急手術も執刀した。現在は形成外科に所属しているが、免許を取ってからずっとポルシェ911に乗り続けている生粋のポルシェ911オーナーで、作中のセリフから最低限の生活費以外の全てをポルシェにつぎ込んでいるこちらも怪鳥と言う名の魔物に取り憑かれた男。
(だがゲーム作品ではかつてポルシェがEAと独占契約を結んでいたせいで、主要人物でありながら車種ごと登場しなかったり、ゲンバラやRUFに乗せられるハメになった。)
余談だが、アニメ版での中の人は『頭文字D』の藤原拓海と同じ三木眞一郎氏。

  • 朝倉 晶夫(あさくら あきお)
悪魔のZを持っていた元々のオーナーで、如何なる偶然かアキオと同姓同名。島とは友人同士であり、走り屋仲間でもあった。悪魔のZを手に入れてからはその魅力に取り付かれ、周囲を引き込むような過激な走りをするようになって首都高速湾岸線で事故を起こし、19歳の若さでこの世を去ってしまった。
悪魔のZに乗り換える前の愛車はスープラ(MA70)。余談だが、こちらは中の人が高橋啓介と同じ関智一氏。敢えて意図的に狙ったキャスティングの可能性があるが…。

悪魔のZの影響力

悪魔のZも結構頭文字Dの拓海の乗る藤原とうふ店のAE86と同じくミニカーとかの商品化もされているので、人気は非常に高い事がうかがえるが、実はよく一昔前のレースゲームでは彼のマシン、悪魔のZが数多くよくパロディ要素にされていた事があった。やはりS30Zという古き良き旧車の外見に反して、中身は最新のスポーツカーを凌駕し、悪魔と呼ばれるくらいの恐ろしい性能というギャップのある設定は非常に魅力的であり、同時期に連載されていた頭文字DのAE86と比べると(こちらも無い訳では無いが俄然比べると意外と少ない)パロディにしやすかったのだろう。ここでは主だったところを取り上げて見る事にしよう。

  • 首都高バトル
数多くの悪魔のZのパロディといえば首都高バトルのラスボスである「???」は有名だろう。以後シリーズを追うたびに手を変え品を変えて登場したりする。
シリーズを追うたびにマシンは異形化。「レーシングバトル C1グランプリ」ではGT500風エアロを纏ったZ33だが、片方のフロントライト辺りには悪魔のZと同じブルーのS30Zの姿が見える……というものとなっている。
「???」登場以前の初期の頃の首都高バトルでも隠し車両として登場。『R』では(動画では6:50の辺り)坂東親分が解説するのだが、「この車はですねぇ…L型エンジンを積んだ古い車という事なんですけど……あんまり僕でもよくわからないんですよねぇ……」というまさかの坂東親分が悪魔のZの事をよく知らなかったという事実(?)が明らかに。本当は実名が使えないからすっとぼけているだけにも思うが……。

  • 頭文字Dのゲーム
同時に連載されていて人気を二分していた頭文字Dとは最近アーケードゲームのコラボイベントで共演したりしているが、実はそれより前に、PS1の頭文字Dのゲームではしれっと隠しマシンとして入っていた。

  • チョロQシリーズ
チョロQシリーズでもパロディにされており、チョロQ3ではライバルカーとして「ナイトブルー』という悪魔のZと同じ青い色のZが登場。また、チョロQHG2では『アキオ』ならぬ『ナツオ』というキャラクターがこれまた悪魔のZと同じ青いZのボディで登場している。明らかに両者とも名前と共に意識している事が分かる。

  • レーシングラグーン
レーシングラグーンの有名なDiabro Zetaも設定上では悪魔のZをモチーフとしている点も多い。

  • エトセトラ
また、どマイナーなところではニチブツのレースゲーム『デッドヒートロード』、セガサターンのゲーム『Code−R』(こちらはクルマは悪魔のZだがストーリーは頭文字Dのような峠モノである)でも悪魔のZをモチーフにしたクルマが登場していたりと、メジャーどこ、マイナーどこ問わず、影響力はデカかった事が分かる。

  • 番外編 トミカプレミアム
なんと近年、まさかのあのトミカの方でもやらかしている。大人向けのハイクオリティモデルシリーズ、トミカプレミアムにてまさかの悪魔のZを意識したであろう青いS30Zを「湾岸ミッドナイト」の版権を取らずに出してしまったのである。
ちなみにオレンジ色の純正色はタカラトミーモール限定カラーとして販売された。
その後、正式に「湾岸ミッドナイト」の版権ライセンスを取ったものが「トミカプレミアムアンリミテッド」の方にて登場。違いとしては色がこちらが暗めだったりと色々違うが、流石はきちんとライセンスを取ったのと後に出した事もあってか値段も上がったがミニカーとしてのクォリティーはこちらが上。ワイドタイヤとかを履いており、古き良き改造した旧車の良さを感じさせる一品となっている。
なお、トミカプレミアムの方のノーライセンス版の方は本家が出た後でもラインナップに残っている(2024年3月時点)ので、絶版になる前に買って比べてみると良いかもしれない。

悪魔のZの元ネタ?


作者の楠みちはるが湾岸ミッドナイトを手がける前に連載していた漫画『シャコタン☆ブギ』では主人公のハジメとコージのライバルであるアキラこと、清水明の愛車として悪魔のZと同じくL28を3.0リッターにボアアップしたフルチューン仕様 S30Zが登場。当初は「ウ●コ色のZ」と揶揄される茶色だったが、最終的に同じ青い色に塗られている。



またモデルとなったクルマは、実在する湾岸最高速チーム『midnight』に所属している真紅のS130Zだと言われている。''78年式280Z-TをベースにL28改3.1L+KKK社製K26タービンをツインで搭載し、最高出力は600psを超えていたとされるこのクルマは、かつての東名レース、湾岸最高速と言ったストリート、そしてクローズドコースである谷田部最高速と言った激動期を乗り切り、仕様変更を受けながらも当時の姿を色濃く残しながら今も現存している。

現在は当時のオーナーではなく国内では有名なZマニアの手に渡ったものの、彼自身もmidnight所属の上に既にチューンドのS130Z(こちらは北米仕様)も所有していた為、このZ最高速ステージへの現役復帰を狙い、現代風な制御系への変更を始め、エンジンそのものもやり直したりと改良を加えられており、K26タービンから、かつてF1タービン(IHI RX-6)に近い性能を誇っていたとされるIHI RHC6 VX55への変更、エンジンもHKS89φピストン、L20用コンロッド、LD28用加工のフルカウンターシャフトが組み込まれ、ヘッドも燃焼室加工、ポート研磨などメカフルチューンも顔負けな程に手が入っている。

制御系も大雑把で始動の際の儀式も煩わしい追加インジェクターのレビックから、フルコンのモーテックM4に置き換えられ、始動時の煩わしさもなくなり、安定してパワーを引き出す事に成功した。現在セッティング途中だが、最終目標はブースト1.0時に680psだというから恐ろしい…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー