目次
+ | ... |
いつ発売したの?
2022年3月4日ですね!
延期した?
延期しませんでした!ポリフォニーにしては珍しいですね!
でも実は発売日が発表される前に延期してたらしいです!
でも実は発売日が発表される前に延期してたらしいです!
収録車種は?
発売時点で424台、現在は514台ですよ!
グランツーリスモ7/収録車種
グランツーリスモ7/収録車種
コースは?
アップデートでコースやクルマは増える?
早いときには月に1回の間隔で追加されています!
グランツーリスモ7/アップデート
グランツーリスモ7/アップデート
GTSPORTみたいにネット接続って強制?
アーケードモードとミュージックラリー以外は強制です!
天候と時間は動的変化?それともGTSPORTのような選択式?
時間や天候はリアルタイムで動くそうですし、カスタムレースやロビーでは自由に設定できます!
その一方で、タイムトライアルやクイックレースなどでは選択式が採用されています!
その一方で、タイムトライアルやクイックレースなどでは選択式が採用されています!
GTSPORTから引き継げる要素はある?
リバリーデータとスポーツモードのレーティングが
引き継げました
よ!
PS4とPS5で何が違うの?
ゲーム内容は基本的には同じですが、レイトレーシングや120fpsモード等の有無といったグラフィックの品質やロード時間の長さは違いますよ!
あとはPS5版限定でGT Sophyに対応してたりもします!
さらにPS5 Proではプレイ中のレイトレーシングや8K/60fpsへの対応も予定されているみたいです!
あとはPS5版限定でGT Sophyに対応してたりもします!
さらにPS5 Proではプレイ中のレイトレーシングや8K/60fpsへの対応も予定されているみたいです!
PS4で買っちゃったんだけど、PS5版にアップグレードできる?
PS4でグランツーリスモ7の「スタンダードエディション」を購入した場合、PS5用のダウンロード版に1,100円(税込)でアップグレードできます!
当たり前ですがPS4用でパッケージ版を購入した場合はディスクドライブ付きのPS5が必要ですよ!あとディスク版だと起動時にディスクが 必要だそうです !
当たり前ですがPS4用でパッケージ版を購入した場合はディスクドライブ付きのPS5が必要ですよ!あとディスク版だと起動時にディスクが 必要だそうです !
「スタンダードエディション」ってまさか、25周年アニバーサリーエディションは無理なの?
25周年アニバーサリーエディションにはPS5用のゲーム本編(ディスク、デジタルデラックス版ならダウンロード版)とPS4用のゲーム本編(プロダクトコード、つまりダウンロード版)が
付属してる
ので、そもそもアップグレードしなくていいですよ!
ところで、スタンダードエディションを25周年アニバーサリーエディションにできるの?
物理的に不可能です!
そもそも25周年アニバーサリーエディションって何?
25周年を記念したアニバーサリーなエディションです!PS5用のゲーム本編(ディスク、デジタルデラックス版ならダウンロード版)とPS4用のゲーム本編(どちらを選んでもダウンロード版)とサントラや特典車両などのオマケが付属しています!
パッケージ版の「25周年アニバーサリーエディション」と、ダウンロード版の「25周年アニバーサリーデジタルデラックスエディション」の2種類あります!ややこしいですね!ダウンロード版は物理特典(スチールブックなど)が付かないので5000万分多めにゲーム内クレジットを貰えます!画像はクリックで拡大できます!
ミッションって何をするの?
オーバーテイクチャレンジやエコ・チャレンジといった様々な課題を攻略する施設です!難易度が違う9個のミッションのグループがあり、それぞれオールブロンズやオールゴールドでクリアするとプレゼントカーをゲットできます!
グランツーリスモ7/ミッション
グランツーリスモ7/ミッション
ライセンスって何?
指定されたセクションやサーキットのタイムアタックをする施設です!国内B級からスーパーライセンスまで計5つのクラスに分けられており、こちらもそれぞれオールブロンズやオールゴールドでクリアするとプレゼントカーをゲットできます!また、国内A級までのライセンスはチャンピオンシップに出場するためにも必要になるため、エンディングを見るためには最低限ここまではクリアする必要があります!
さらに、スーパーライセンスまでクリアすると新たにマスターライセンスが解禁されます!こちらでも改めて国内B級からスーパーライセンスまで攻略することになります!報酬はノーマルライセンスと少し異なり、オールブロンズではルーレットチケット、オールゴールドでは各卒業試験での使用車種がプレゼントカーとして貰えます!
グランツーリスモ7/ライセンス
グランツーリスモ7/マスターライセンス
さらに、スーパーライセンスまでクリアすると新たにマスターライセンスが解禁されます!こちらでも改めて国内B級からスーパーライセンスまで攻略することになります!報酬はノーマルライセンスと少し異なり、オールブロンズではルーレットチケット、オールゴールドでは各卒業試験での使用車種がプレゼントカーとして貰えます!
グランツーリスモ7/ライセンス
グランツーリスモ7/マスターライセンス
どうやってコレクターズレベルを上げるの?
入手したクルマの価格に応じて経験値が手に入るので、たくさんクルマを買ったりミッションやライセンスをクリアしてプレゼントカーを入手したりしましょう!
(Cr.100,000,000のクルマの場合、1,000ポイントもらえます!)
(Cr.100,000,000のクルマの場合、1,000ポイントもらえます!)
どうやってお金を稼げばいいの?
サーキットエクスペリエンスを攻略したり、特定のレースイベントを周回したりするのがオススメです!詳しくはこちらのページを参考にしてみてください!
グランツーリスモ7/小ネタ
グランツーリスモ7/小ネタ
レーティングって何?
簡単に言えばランクです!デフォルトではDR:EとSR:Bになっています!スポーツモードでのレース内容に応じて変動し、DRはレースで好成績を修めると上がり、SRはスポーツマンシップに則ったクリーンなレースをすると上がっていきます!
どちらも最低ランクはE、最高ランクはSとなっています!ただしDR:Sは、オフラインのイベントに出場するような限られた上位プレイヤーのみに付与される称号となっています!一般のプレイヤーはDR:A+が上限です!
どちらも最低ランクはE、最高ランクはSとなっています!ただしDR:Sは、オフラインのイベントに出場するような限られた上位プレイヤーのみに付与される称号となっています!一般のプレイヤーはDR:A+が上限です!
エクストラメニューって何?
エンディングを迎えた人向けに解放される新たなカフェメニューです!指定されたクルマを集めることで、報酬を貰ったり解説を聞いたりすることができます!
グランツーリスモ7/エクストラメニュー
グランツーリスモ7/エクストラメニュー
クルマは売れるようになったの?
アップデートにより売れるようになりました!なんと毎日売値が変わるそうですよ!
エンジンスワップってどうやるの?
ルーレットチケットから入手したエンジンを、対応した車種に乗車した状態でガレージのチューニングパーツから選択することで実行できます!
また、コレクターズレベルが50に到達していれば、GTオートのメンテナンス&サービスのフロアでも実行できます!
グランツーリスモ7/エンジンスワップ対応リスト
また、コレクターズレベルが50に到達していれば、GTオートのメンテナンス&サービスのフロアでも実行できます!
グランツーリスモ7/エンジンスワップ対応リスト
クラクションやナイトロが使えないんだけど?
デフォルトのキーアサインでは使えないため、オプションから設定を変更する必要があります!
ルーレットチケットからは何が出るの?
クレジット、チューニングパーツ、クルマ、招待状、スワップ用エンジンが出ます!レアリティは1スターから6スターまであり、星が多いほど豪華な景品が当たりやすくなっています。特にアルティメットクラスのチューニングパーツや招待状やスワップ用エンジンは4スター以上でないと排出されません!
また、クルマはブランドセントラルで購入可能なクルマしか当たらず、チューニングパーツの対応車種についても同様です!
また、クルマはブランドセントラルで購入可能なクルマしか当たらず、チューニングパーツの対応車種についても同様です!