グランツーリスモWiki

ポンティアック

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

This is a Vibe Check! *1

ゼネラルモーターズのブランド。後にDMCを創業させるジョン・デロリアン氏が関わったポンティアックGTOや「ナイトライダー」のベース車にもなったファイヤーバードなどといったスポーティーな車が有名だったが末期は迷走。
特に2000年から2005年に製造されていた「アズテック」はポンティアックの迷走ぶりを象徴する存在となっており、特にデザイン面は大酷評。
2007年に『タイム』誌で「史上最悪の車50台」で1位に選ばれ、2010年には「史上最悪の発明品50選」でも1位に選ばれた。更に2008年8月の『デイリー・テレグラフ』紙が実施した読者アンケート「史上最も醜い車100台」で1位に選ばれてしまうという不名誉な記録を残した。
それでも、SUVとしての使い勝手が非常に優れていたため、JDパワーが行ったアンケート調査ではオーナーから高評価を獲得しており、よほどそんなに酷い車ではなかったりするのだが……。
そんな迷走していた頃に運悪くリーマンショックが到来、米国自動車業界は不振に追い込まれる。フォードボルボランドローバージャガーを手放さざるを得なかったように、GMもハマーなどと共にポンティアックのブランドも廃止せざるを得なかった。

ちなみに、あのワイスピのドム役の俳優ヴィン・ディーゼルが出演した2002年の映画「トリプルエックス」でヴィン・ディーゼルの愛車としてボンドカーばりにNSA(国家安全保障局)の手によって改造されたポンティアックGTOが登場。スパイカーとしてマッスルカーを選ぶのはかなりミスマッチ過ぎるけど……。ただ、ボタンが多すぎて使い勝手が悪くて雑なところも多かったせいもあって、結局ヴィン・ディーゼルの愛車の座をダッジ・チャージャーから奪う事は出来なかったそうな。

また、先程上げたアズテックだが、2024年度のホットウィールの商品になぜかラインナップ予定。でもラリーカー風カスタムが施された仕様になっていて意外とカッコ良い。


クルマ一覧


グランツーリスモ コンセプト


グランツーリスモ4


グランツーリスモPSP


グランツーリスモ5

プレミアムカー

なし

スタンダードカー


グランツーリスモ6

プレミアムカー相当


スタンダードカー相当


グランツーリスモSPORT


グランツーリスモ7

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 ※単に直訳すると「Vibe」は印象、気分、「Check」は調べるという意味だが、そこから転じて「どうしてこうなった」というスラングとしての意味もある。