オートバックス (株式会社オートバックスセブン) | ||
![]() | ||
ロゴ | ||
![]() | ||
英名 | AUTOBACS | |
---|---|---|
設立 | 1947年2月 | |
国籍 | 日本(本社:東京都江東区) | |
登場 | グランツーリスモ4 グランツーリスモ(PSP) グランツーリスモ5 グランツーリスモ6 グランツーリスモSPORT グランツーリスモ7 |
概要


チームカラーも“昼”と“夜”をイメージしており、8号車が「太陽のような絶対的な爆発力を放出する“昼”」をイメージしたオレンジ、16号車が「月のような無限のパワーを秘めた孤高の“夜”」をイメージしたブラックとなる。
ちなみに、刑事ドラマ「西部警察」やアニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」のタイアップ、2010年までM−1グランプリのメインスポンサーとかなども行っていたりと、ここでも書ききれないぐらい多彩なところに関わっている。
さながら我らがグランツーリスモでいうGT AUTOとソックリ。
なお、「スーパーオートバックス」の店舗によっては様々なチューニングパーツのメーカーによるデモカー展示やパーツの販売とかを行うイベントも定期的に行われている事もある。「クルマをいじりたい!」という人とかは是非一度訪れてみてはいかがだろうか。
詳しいイベント情報とかはこちらをチェック→https://www.superautobacs.com/sports_tuning/event_schedule.php
クルマ一覧
グランツーリスモ4
(※公式ではASLと表記されていた。)
グランツーリスモPSP
グランツーリスモ5
プレミアムカー
スタンダードカー
グランツーリスモ6
プレミアムカー相当
スタンダードカー相当
グランツーリスモSPORT
未実装
グランツーリスモ7
未実装
※GT4時代はオートバックスの子会社でガライヤを開発していたASL名義で登場していた。当wikiではGT5・6にて使用された「オートバックス」名義での記載とする。
※GT4時代はオートバックスの子会社でガライヤを開発していたASL名義で登場していた。当wikiではGT5・6にて使用された「オートバックス」名義での記載とする。